• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateの"埼玉軍団Ⅳ号機" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

パネルボンド 〜トランク編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パネルボンド

Fストラット回り・フロアが完了

街乗りした所・・
「ナンジャコリャーΣ(゚д゚lll)」です

ガチガチです
鈍感な自分でもはっきりと・・(爆

30年物のヘタレボディが・・
今時!?

足柔らくしないと・・(*_*)

で・・

トランクを

2
削り

マイナスドライバーの刃の幅が良いです
刃先尖らせました
3
また

茶色いものが出てきました
4
邪魔なので・・

外した

かなり・・
難儀しました^_^;
5
赤いテントの下で

赤いボディ

見づらい・・
緑で中和せねば・・(爆
6
できた

助手席側
7
来週は・・

塗装して

さっさと終わらせよう(=゚ω゚)ノ

なめんなよさんと山本山さん
ガン
ありがとうございました

あとは・・
ボンド余ったので
タイヤハウス内のサビ補修は
ハケ塗りが良さそうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

サビよさらば(ヽ´ω`)

難易度: ★★

ステッカー自作(DANGER AIR INTAKE)

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

ステッカー自作(ARMOR LOCK CHECK BEFORE AND AFT ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月6日 18:41
最初の写真の中に電⚪︎コケシが無いです。

自分もサイド汁と裏筋君入れた時は車酔いしそうでした。
フロントは6kg、リヤはH150ですがストリートでは丁度良い感じです。
補強入れて無い所が折れそうで心配です。(笑
コメントへの返答
2014年5月6日 22:07
電○コ○シは・・
鏡面加工で使い切りました
( ̄▽ ̄)

今まで
ボディが大きくストロークしてたみたいです

自分も
くの字にならないか心配です(笑
2014年5月6日 20:37
毎度!
連日楽しまれてますね(^^;;
オイラもキーレスエントリーとヘッドライト修理してました。(^-^)/
コメントへの返答
2014年5月6日 22:11
毎度です〜(=゚ω゚)ノ

家族サービスの合間に
課題の作業をww

キーレスエントリー!
近代化しましたね!(・ω・)ノ

プロフィール

「来週の走行に備えて試走行ってきました」
何シテル?   06/01 14:51
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28
ダイハツ(純正) 初期型AT用ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:39:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
3速ATでしたが5MT換装です 2006年登録の初期型で10万km目前に 余生を過ご ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation