• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateの"埼玉軍団Ⅳ号機" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年7月17日

フロントハブ バラシと組付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日はバスケ🏀

真夏の昼間に

50のおっさんがするスポーツではありません⤵︎

死にそうでした(笑
2
で....本日

無事 生きてたのでw

続きを

ベアリング類のグリス落としと洗浄 点検

ベアリングの縦方向のガタは元々なんでok??
ローラーも回り他、問題ナシ

Ok!

30君のシール類に交換しようとしたけど

31ハブにしてた事をすっかり忘れてた(爆
3
ハブ本体は

ウ◯コ掃除完了して

インナーとアウターのベアリングレース

キズ、焼けはなくok

予定通り交換ナシで
4
インナー側

ベアリングにたっぷりと練りこみ

さらに回りにもたっぷりと

赤いグリス

奮発して

ワコーズのハイマルチグリスの2号を



ハブ本体は

POR15 塗って誤魔化しました
5
グリスのシール嵌め

70φの叩くやつ

そんな都合のいいサイズは見当たらず



まっ ホースバンドでいいか
6
スピンドルにハブ入れて〜

アウター側


ワッシャー入れて〜

ナット 軽く締めて〜

回り止め入れて〜

割ピン付けて〜

回り具合点検 ok

この後 キャップ嵌めて

Ok. たぶんw
7
ローター

砥石かけて

Ok

こやつにも
POR15 塗ってみました

はみ出してる所はパットに削ってもらいましょう
8
完了〜



あっ 今 気づいた

ローターの遮熱板

また付けるの忘れてもうた⤵︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

スタビリング交換

難易度:

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月17日 19:01
こんにちは♪

足元、見えないところから、スッキリ、シャッキリですね〜(^o^)

で、足元つながりのバッシュ、いいの履いて履いてはりますね〜
ナイキ……私のは、ナイキのエアーダンクの15年?もの、色も剥げてきましたが、まだまだ現役です(^_^)v

が、でも最近はもっぱら子供のミニバスの観戦ですね(^_^;)
コメントへの返答
2017年7月17日 19:42
毎度です

早く組んで
ガソリン入れないとです
>_<

エアーダンク!!
懐かしいですね

バッシュは5、6年前のzoom ハイパーダンク
コービーのモデルだったか??
黄ばんでますww
ナイキは足幅狭いけど
軽くてクッション性も良くてグリップも良い??

プロフィール

「来週の走行に備えて試走行ってきました」
何シテル?   06/01 14:51
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28
ダイハツ(純正) 初期型AT用ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:39:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
3速ATでしたが5MT換装です 2006年登録の初期型で10万km目前に 余生を過ご ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation