• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

重量化をするにあたり軽量化を考える

重量化をするにあたり軽量化を考える クラッシュしてから早2ヶ月


車は無くとも税金はやってくる


税金も何処やらの保険みたいに『走った分だけ』てなればいいのにと本気で思っている金造です。







なんか訳のわからんタイトルでございますが


アンダーコート剥がしや内装撤去等もとある物を取り外せば当然軽量化


カーボンボンネットやチタンマフラー交換、バケットシートへ交換等も軽量化


パーツの追加やNAのターボ化なんかは重量化


ま、後者のターボ化なんかは増加したパワー重量増は相殺されたりしますが


パワーUPしないパーツの追加はまんま重量化


私の車は正にこれ (×_×;)!








P1010408

デスビ延命を図りMDIを取り付けるも







P1010452

取り付けスペースを確保したくてバッテリーをトランクに移動


MDIを装着する為にバッテリーBOX・ハーネス等追加


パワーUPする訳も無くこれって丸々重量増 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


で、フレーム修正の為外されたパーツを見て考えた訳で







CIMG2181

デジタルはかりいただいちゃいました (^^)


目量/最小表示 1gなんでエンジンパーツのバランス取りには使えませんが (^^;)


せめて目量/最小表示 0.1gのやつがほしかったな (´ー`)








CIMG2184

話がそれちゃったけど今回目を付けたのがMDI・IGコイルのステー


コイルの重量がそこそこあるのにこのステー形状ではステーの板厚も必要になり取り付けもボルトでしっかり固定しなけりゃいけない








CIMG2185

でアルミチャンネル削ってステーを作ってみた







CIMG2186

普通にアルミに置き換えるだけでは強度不足になりますが、ジグソーパズルのピースみたいにピタッとはめ込めばモノコック効果もありホームセンターのアルミチャンネルでも十分使えるかと







CIMG2187

取り付け時の重量バランスも考え製作したので固定もボルトでなくリベットでいけます、頻繁に脱着する物でもないし (・ー・)







CIMG2182

で、元のステー(取り付けボルト込)







CIMG2183

今回製作したステー(リベット込)


リベットのシャフトがあるのであと1g軽くなるんで50gの軽量


この小さな部品で50g (゚∀゚)


部品の取り付けも付属の部品をそのまま使うのではなく一寸一工夫すれば結構軽量化できるかも


これで安心して重量化できます。 て、あれ?? ォィォィ(,,´¬д¬)っ
ブログ一覧 | 楽しい工作 | 日記
Posted at 2015/04/25 11:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

パンク。
.ξさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 11:45
涙ぐましい努力ですね(>人<;)

ドライバッテリーにすれば6000gぐらい軽くなると思いますが(笑)
毎日乗る人にはイイけど、たまにしか乗らない車には向いてないみたいですね、ドライバッテリーは。

リチウムイオンバッテリーが安く普及してくれればな〜^^;
コメントへの返答
2015年4月25日 20:09
車が無くって暇だったんでやってみました (^ω^*)

ドライバッテリー、充電機も結構なお値段なんでセットでそろえると (*´Д`)=3ハァ・・・

リチウムイオンバッテリーは冬場にキツそうですよね (Θ_Θ) ウ~ム
2015年4月25日 17:47
デジタルだと細かい数値も出るので把握しやすいんですね(*^^*)

コメントへの返答
2015年4月25日 20:14
元々の重量がしれてるんで手で持って比べるとそんなにですが、デジタル数値でみると物凄ような感じになります (゚∀゚)

ハマっちゃいそうで怖い (^^;)
2015年4月29日 2:28
乳幼児用の体重計が有って
100分の1まで計れたはずで
車のパーツ計量に使えそうです。

と言っても私のDIYスキルでは使いこなせそうにありません

乳幼児用体重計使いますか?
コメントへの返答
2015年4月29日 8:41
乳幼児用体重計の最小表示ってそんなに細かいんです??(うちは持ってなかったんで)

車以外のDIYでも重量比混合(塗装やモルタル等)が結構あるので保管しておいても損はしませんよ。

いざというとき台所のはかりを使うと嫁にシバカレますからね (^^;A

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation