• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

名古屋オートトレンド展示中

名古屋オートトレンド展示中
今週は出品準備で大忙し。

でも本音はツインを走りたかった金造です。







IMG_20170217_091342

派手なレーシングカーと同じエリアに飾られるので車両が地味な分看板でカバーしようと思案


自作を考えていましたが、某オクで看板スタンドが100円・・・







ю
┐  ̄ε ̄) ポチットナ







送料2500円な~り~ ┐( ̄ε ̄)┌







CIMG3625

程度は・・・


なんせ100円ですから


時間が無いので急いでレストア







CIMG3623

CIMG3624

ひたすら磨く







CIMG3626

磨き過ぎて地金が出る(;´ω`)







CIMG3630

ピカピカ( ̄ー ̄)ニヤリッ







aviary-image-1487926494945

どうにかこうにか搬入当日を迎え、仕事終わりにフレッシュペイントさんによりキャリアーをお借りし車両積み込み


この時点で17時半


時間が無いので高速移動、で事故渋滞にハマる(xдx;)


なんとか切り抜けYSSさんによりパスを受け取りポートメッセ名古屋へ到着、19時40分


搬入リミット20時・・・。 (〃゚д゚ !!


と、ドタバタの搬入でしたが無事終了







IMG_20170224_201305

オートトレンドにお越しの際は是非モータースポーツゾーンにお越しいただき、ピカピカにレストアされた看板スタンドを是非見に来てくださいm(_ _)m



















IMG_20170224_201340

IMG_20170224_201241

いや、こっちか(^^;A





#名古屋オートトレンド
#箱D選手権
#AE86
Posted at 2017/02/25 12:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 レビン | 日記
2016年06月11日 イイね!

梅雨の合間に動態チェック~♪

梅雨の合間に動態チェック~♪

ども、すっかり影が薄くなってますが存在しております。


86金造号であります。









P1070300

まだまだ再度車検を受ける経済状況ではないので月一程度ほんの少し走行させるだけですが、エンジン&キャブレターのO/Hの馴らしが終了後暫くしてほんの僅かですがアイドリングが落ち着かないのとゆっくりアクセルを入れていくとエンジンがグズる (´・ω・`)


古いガソリンが原因でバックファイヤーさせたのでスロットルバタフライの歪みが原因かと思い吉田社長に見てもらったが、調整してもらった時は良かったのだが暫くすると再発してしまう (xдx;)


ハイカム&キャブだからこんなもんと言う人もいるけど、やっぱり吉田社長のエンジンではありえない






P1070297

自分は音と振動に神経質過ぎなんじゃないかと悩む事がよくあるが、やっぱり納得できないので今日もひたすら同調取りをするも1度スロットルを煽ると狂っちゃう


押しレバーをフリーにしてみてスロットルアジャストスクリューで同調取っても結果は同じ
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。






P1070294

徹底的にチェックしていくと3・4番側のキャブのスロットルレバーに僅かではあるがガタが有るのを発見 (◎。◎;)!!


これが原因か?と思いながらもナットを増し締めしして再度同調取り直すとピタッと安定、レーシングも快調 v( ̄∇ ̄)v


ただガタの原因が固定用ワッシャーの摩耗なのかボディー側の摩耗なのかは不明ですが必要パーツを調達してからバラシて確認するつもりです (Θ_Θ) ウ~ム


しかし車検切れで殆ど動かしてなかったのが幸いでした


普通に乗り回していたらもっと酷い事になってたかも <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...。
Posted at 2016/06/11 22:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 レビン | 日記
2012年11月29日 イイね!

ありえへ~ん 

ありえへ~ん 一気に寒くなった今日この頃





朝はウィンドウがガリガリ君に





鉄もキンキンに冷えて車弄りが億劫になってくる季節がやってまいりました









さて、先日ラックエンドブーツを交換した86号ですが





長さを測って組付けたつもりでしたが





いざ走ってみると





どっかに吹っ飛んで行きそうな勢いでハンドルが |д゚)ノ⌒●~*





やっぱり手抜きはあかんです (/ω\)ハズカシーィ






P1050312

と言う訳でアライメント調整です





ダンロップのアライメントゲージとイケヤフォミュラーのMAPLE A-1 GAGE を併用してます





MAPLE A-1 GAGEのデメリットは前後のトレッド差を正確に把握しないと正しい測定値が出ません







P1050313

メリットはセットした状態で車を動かす事ができ、糸の貼り直しも簡単で時間が大幅に節約できます





んで測った数値は





アウト 1°30′って ありえへ~ん (#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o







P1050314

アウト 0°05′ぐらいに修正し、参考にサイスリも通してみます




メカニカルアライメントと実際のタイヤスリップ値を把握しておきます





走行チェックでMEGANEMAN CUPの見学に南コースへ行った帰りに何やらリヤ回りからカタコトと打音が ( ゜Д゜)アライヤダ!!





各部ネジの緩みを確認するも異常無し





左タイヤを叩くとカタコトと






P1050316

こりゃドラシャのベアリングが逝っちゃったかとサクっとバラして





ガタを確認しようとシャフトに手をかけると







スポン (  Д ) ゚ ゚ !!!!!!




これこんなにユルユルやった ?(゚_。)?(。_゚)?






もーユルユルです、何も力入れてないのにそれこそポンという音と共にシャフトが抜けちゃいました (◎。◎;)!!





固着して抜けなくなる事はあるんですが、こんなん見た事なく





こんなんあんのんかとYSSのY田社長に聞いてみた所





「過去に1台だけ見た事あるな」 と





述べ何万台 ?(゚_。)?(。_゚)? とバラしてる社長でこれなんでかなりレアな症状のようです (/TДT)/あうぅ・・・・





P1050317

P1050319

何らかの原因でホーシング側が痩せてしまっいるのかもと





こりゃ最悪ホーシング交換かと凹んで、ひょっとしてと思いスペアのシャフトを取り付けてみると





普通に入るじゃないですか





ただ汚れ等清掃せず組んでみたんでそれで固いのかもしれませんが、25日にMLS走って再発していないんでもうしばらく様子見しようと思います





ベアリング側に問題があったんか?





なんやったんやろう ??(。-`ω-)ウーン






25日のネタにつづく







Posted at 2012/11/29 20:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 レビン | 日記
2012年09月25日 イイね!

久しぶりの有休

久しぶりの有休下の娘が夏休みに書いた交通安全の絵が選ばれました








佳作やけどね !(・´з`・)



でも行ってる学校で一人だけ選ばれたんで、結構御機嫌のようです 
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪








ここんとこ体が動かんのです (´Д`;)




毎日仕事で掻く汗の量がハンパでなく




家に着くころにはヘタってるんです (/ε\)





てな訳で







P1050238

ラックブーツ交換も相変わらずの放置プレー




だいぶ涼しくなったんと久しぶりの有休だったんで作業再開 
(`・ω・´)シャキーン








P1050239

上から


パワステ用

パワステ用

重ステ用



ん (゚Д゚)



なんでこんなにブーツあんのって ?(゚_。)?(。_゚)?



ブーツマニアとちゃうよ



パワステ2種類あるの知らんくって適当に頼んだら違うのが来たなんて口が裂けても言えません |д゚)ノ⌒●~*




P1050240

なんだかんだでも終了しました (*´∀`)



これからもわが家の車達は弄りより距離と年式からくる修理が増えてくるんやろなー (´ε`;)コレガ




ちなみに今日のメインは家とガレージの樋掃除でしたとさ 
ε-( ̄ヘ ̄)┌ チャンチャン
Posted at 2012/09/25 18:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 レビン | 日記
2012年09月13日 イイね!

なんでいつもこーなん

なんでいつもこーなん作業を始めると殆どすんなりとはいきません



簡単な作業になればなるほど



準備万端でやっても



部品が違う



合ってるのに付かない



直してるのに壊れる



などなど



今回も






P1050150

86号


ステアリングラックブーツが逝っちゃいました チーン(-人-)




でも慌てなーい




昔からブーツの新品持ってますからー (^-^)v




このぐらいならサクッと交換です ( ・3・)






P1050149

タイロットエンドはエンドプーラーを使えば簡単に落ちます




P1050198

錆てるけど固着はしてないんで556を一吹きすれば問題無し (^-^)




P1050199

あとはバンドを外せば簡単に外れます (*´∀`)







でもねでもね






P1050200

全然大きさ違うやん |д゚)ノ⌒●~*




そう昔から




プロフィール写真のレーシングカー




重ステやった ((( T_T)




現在パワステ・・・




部品はしっかり確認してからバラしましょう (/ω\)ハズカシーィ 
Posted at 2012/09/13 14:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 レビン | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation