• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

トーシローはなんでもあり

トーシローはなんでもあり連日Tig溶接に励んでおりますが



一向に進歩が見えません




昔取ったなんとかと申しますが



取るのは年ばかりでございます



まいど、金造です。









溶接自体は素人では無いんですが、仕事で使っていたのはもっぱら半自動Mig溶接



Tigは独学、でもエキマニの補修とか結構それなりにできていたんですが






P1060304

を、と思っても





P1060305

すぐにこう (/ε\)




溶接条件は悪くないはずですが何かがちがってる ( ̄  ̄;) うーん




それでも作業は進んでいくわけでして (´ヘ`;)







P1060306

(゚ヮ゚) なんかそれっぽい色目が出てきたぞ



どうも母材の汚れが完全に落ちてないみたい



リューターにワイヤーブラシ付けてかなり綺麗にしたつもりでもダメみたい (´ヘ`;)



そーいや無限のエキマニ修理に出した時も溶接面がクスンデいたっけ










なんか




来てます来てます









P1060307

キタ━(゚∀゚)━!!!!!



おお!! やっとマイナスから脱出 (゚∀゚)



5点 。。。(* ̄m ̄)プッ






P1060311
 
感が戻りゃこっちのもん、サクッと完成



でもしこたま熱を入れたんで






P1060312

歪んで隙間できてら~ |д゚)ノ⌒●~*



2mmほどの隙間、普通なら半自動に切り替えて溶接ですが



ここはトーシロー



意地でもTigでやりきります ( ー`дー´)キリッ






P1060313

ここは独学、下にビードを盛って






P1060314

上にも盛る






P1060315

ひたすら盛り上げて撫でていくと v( ̄∇ ̄)v



ツバが有るから出来る芸当なのと






P1060316

こいつのお陰、水冷だからできる技?



ま、母材に入る熱量が半端じゃないから歪みまくるし



プロは絶対にしないよな~ (Θ_Θ) ウ~ム



自己責任でやってるどシロートだからできる技



真似しないほうがいいですよ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
Posted at 2014/01/22 16:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2014年01月21日 イイね!

いや~

いや~進まないっすね~ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…












P1060302

ブタの蚊取り線香 (ノ∀`)






P1060303

ぞ~さん ぞ~さん ヽ(*'∀')ノ




ではまた ヽ(´▽`)/
Posted at 2014/01/21 14:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2014年01月20日 イイね!

今月は溶接月間

今月は溶接月間極寒の下今日も鉄と戯れてます



ども、金造です。








P1060300

なにやら怪しい物ができました (^皿^)ニヒヒ








やっと復活させました





P1060297

1号機のTig溶接機



10年以上前に購入して放置 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ウチノガレージコンナンバッカ・・・





P1060298

Tig溶接はスパッタが出ないんで室内作業が可能です (^-^)v



で早速 ( ■■)σ☆バチバチ・・・・・






P1060299

-50点 ((( T_T)


昔はもーちょっと上手くできたんやけどなー (´д`|||)
Posted at 2014/01/20 15:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2014年01月18日 イイね!

明日は積りそう

明日は積りそう寒い日が続いています。







車には優しい季節です。



悲願達成された方。



オイル漏れ直したのに又漏れた方。



皆さんシーズン真っ只中のようです。



気がつけば年明けから未だ1度もアコード&86に火を入れていない金造です。









この寒空の下






P1060290

鬼のよう冷たい鉄と遊んでます ヽ( ̄∀ ̄)ノ





P1060289

P1060291

切って切って切りまくり (`・ω・´)シャキーン



今回約24mの鋼材を使用






P1060293

切った後はと~ぜん ( ■■)σ☆バチバチ・・・・・


楽しい溶接で又良からぬ事をやっております ヒソヒソ( ´Д`)v(´Д`;)コソコソ 





P1060296

切り抜きでこのような物も作っておりますが、バンパーを加工した時に購入したフリーウェイコッピングソー



深夜のTVショッピングに出ていた時は小馬鹿にしておりましたがこれなかなかどうして使えます (゚∀゚)イイ



ケガキどうりにキッチリ切るのは無理ですが、削って仕上げる事を前提に使用するのであれば刃の向きなんかを気にせずギコギコできるのでかなり融通がききます



明日もがんばりたいんですが流石に今夜は積りそうです (´ε`;)コレガ
Posted at 2014/01/18 20:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2013年06月02日 イイね!

30日間が勝負

30日間が勝負ほこ×たてに土屋さんがAE86で出ていた。








ドリフト対決となっていたけどドリフトは何かを飛ばす競技ではないんで今回のゴムマットととの対決はなんか違うんちゃうか?



と思いつつも食い入るように見入ってしまうのであった。








P1000177

不動車ライフ満喫中 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…



本当にお金がないので部品が買えません (ノД`)・゜・



グレードUPパーツなら無くても平気なんですがノーマルパーツが逝ってしまうとお手上げです (/TДT)/



でもせっかくここまでバラシているので以前からやってみたいと思っていた事にこの1ヶ月間チャレンジしてます (・ー・)ノ



30日間ほぼ毎日やってます



こんなに車弄りしているのは独身以来初めてです



当然嫁っちの怒りは吹き荒れてますますが
 。◯゜o°○(`▽´)◯。°○゜。 あたたたた!!



何故にこんなにと思われるでしょうが、今回溶接作業をしています



溶接と言う事は動力電気を使用します



動力に詳しい方はおわかりになると思いますが、電気代は安いのですが基本料金は高いです



が、使用しない月は基本料金が半額なのです



しょっちゅう使うとそりゃもう ((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ



なので動力電気を使う時はできるだけ仕事を貯め、なおかつ次回の検針日までにやりきらなければなりません



中電が検針来たのを確認し






P1000178

エアー工具にスイッチ






P1000172

鉄板買うお金が無いんで身を切って使います ?(゚_。)?(。_゚)?






P1000179

騒音を配慮してなるべく住宅街の方へ音が行かないように作業します



シャッター閉めて中でやったらええやん、て?



中でやると全く吸音しないんで響いてかえって煩いし、埃が舞わないように床面塗装してあるんで中では切り貼り削りはしないんです (^^;A






P1000172

こんなんがあーなって






P1000173

こんなんなって






P1000180

こんなんがいっぱい






P1000181

溶接開始 ( ■■)σ☆バチバチ・・・・・






P1000184

失敗 |д゚)ノ⌒●~*



調子にのって全周溶接したら鬼のように歪んでしまった (;´ω`)







P1000185

あまりの暑さでへばってきたんで影を作るも






P1000186

風がキツイのであえなく撤収、ガスは飛びまくるし (#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o






CIMG1017

もうちょいという所でガス欠するし (# ゚Д゚) ムッカー



さいわい期限切れの小ボンベを安く購入、即日で送ってもらったんで






CIMG1018

小雨に見舞われながらもなんとか本日中に無事溶接終了 
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...。







CIMG1019

なにやら怪しい型を取って終了でございます



さあ、今年も半分過ぎようとしてますがどうなることやら
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
Posted at 2013/06/02 21:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation