• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

チョイチョイで終わらすやったのに

チョイチョイで終わらすやったのに連日事故のニュースばかり



原因は信号無視やスピードの出し過ぎなど防げる物ばかり



狭い日本そんなに急いで・・・



みなさん安全運転で行きましょう






ドナドナするH22A、購入した時の荷姿のまま手をつけてなかったんで



そのまま送っても良かったんですが、購入した業者がいい加減にパレット平置きして適当に番線で止めてあっただけなんで少しなんとかしようと思い



P1040976

相変わらず何でも出てくる ┐(-。ー;)┌



出たが最後



P1040982

こーなって 〆(.. )
P1040981

こんなんなって ._〆(゚▽゚*)
P1040979

P1040978

完成 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...。



P1040989


ォィォィ(,,´¬д¬)っ  ちょっとしたエンジンベンチやん 
Posted at 2012/05/04 11:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2011年03月23日 イイね!

エンジン搭載

エンジン搭載カートの改造は昨日が最終。








レーシングカートに汎用エンジンを載せると、スプロケットの位置がかわります。





P1040591

もともと付く位置ではないんでキーの溝はありません





キー無しでもええんですが滑り出すとおさまらんくなるので、溝を掘ってキーを入れます。 


ちなみにスプロケットは分割式で挟み込むタイプです。





P1040592

まずドリルで荒彫りします。





P1040593

先日よりコンプレッサが稼働し、エアーツールが使えるようになったんで機動力が一気にUPしました (゚∀゚*)





P1040594

けっして怪しい者ではございません ((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ





P1040595

P1040596

完成

んー30点ぐらいの出来かな、100点満点で (´ヘ`;)





P1040597

チェーン張って終了。





汎用エンジンはお世辞にも静かじゃないんで、マフラーにマフラーを付けます 
?(゚_。)?(。_゚)?





P1040598

得意の切った貼った ( ■■)σ☆バチバチ・・・・・





P1040600

差し込み式のジョイントにしたので簡単に取り外しができます

きったない溶接、100点満点で5点! ・・・(TωT)





P1040599

まあまあかな





すべて完成と思いきや、アクセルワイヤーが短てとどかんやん!というオチが
|д゚)ノ⌒●~*




またこのまま放置か  (゚Д゚)ハァ?
Posted at 2011/03/23 06:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2011年03月20日 イイね!

リダクション取付

リダクション取付リダクションといってもセルとちゃいます (・ω・)ノ





ま、簡単に言うと減速機





ほとんどの人は見た事ないんちゃうかな





P1040584

でっかいケース ( ̄ω ̄;)





いろんなタイプが有るみたいですが、これは遠心クラッチ付きで回転を1/2にするやつで何に使うかと言うと、スポーツカート・・・ (-"-;)うーん レンタルカート・・・ (-"-;;)うーん カート知らん人はわからんわなー




平たく言うと遊園地のゴーカートに使ってるあれです ( ・3・)





中身みる機会なんて無いんで紹介します (・∀・)ノ




P1040585

ギヤーでなくチェーン駆動で、左のはクラッチのハウジングです





P1040586

P1040587

クラッチのプレートが入りますバイクのクラッチと同じです





P1040588

これが車で言うプレッシャープレートで、回転が上がるとウエイトが動いてプレートを押しつけます





P1040589

カバーとスプロケットを取り付けて終了です (・∀・)ノ
Posted at 2011/03/20 06:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2011年03月18日 イイね!

汎用エンジンO/H②

汎用エンジンO/H②震災から、1週間が経ちました。




自分の会社の操業停止はまだまだ続くようです。




経済持ち直しの為に頑張らなあかんのに、本当に何も出来ない・・・。




TVを点ければどっかの偉いさん達が、未曾有の危機をそれぞれの立場の中で必死こいてやっている人への批判合戦。





あ、すんません、こんなん書かんとこってあっちこちで言ぅといてこれや ヾ(_ _。)ハンセイ…





最前線で戦っているみなさんへ、事態が好転する事を信じています。





ラジオが一番気が安らぐんで、今日もラジオを聴きながら溜りに溜った作業&片付けをぼちぼちやってます。








昨日はキャブのO/Hでしたが、今日は本体です。




と言っても、エンジンの中まではやりません。






P1040575

汎用エンジンは外で使われるエンジンなんで、マジックリン使って水でジャブジャブ洗います








P1040577

(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪







P1040576

牛・豚舎で使われていたようで、鉄の部分の錆方が尋常でないです (||゚Д゚)ヒィィィ







P1040580

半日がかりでだいぶ綺麗になった ε=( ̄。 ̄;A フゥ…







P1040582

全部組んだらあんま変わらんなー ( ̄ω ̄;)





試運転したいとこやけど、ガソリン不足が解消してからにします。





別に今せなあかん訳でないんでね (・∀・)ノ
Posted at 2011/03/18 20:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記
2011年03月17日 イイね!

汎用エンジンO/H

汎用エンジンO/H今週は長期操業停止の為、自宅待機中。



ガソリン節約もあって、どっこもいかんとガレージのかたずけ等諸々やってます。




娘達にカートの訓練 (゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) 用にと、以前ホンダ汎用エンジンGX160を入手したんですが。





P1040460

P1040461

ペッペッペ(*`3´)・:∴・:∴・:∴・:∴)TдT)キチャナイ





P1040566

P1040568

キャブもグッサグサ (||゚Д゚)ヒィィィ





幸か不幸か家に来るんはこんなんばっか (T▽T)





今日はキャブのO/Hやってます。





被災地や計画停電地域の方で、使ってなかった発電機を引っ張り出してきたけどエンジンの調子が・・・




という方に少しでもお役にたてればと思います。





さて、この手のキャブレター、新品で購入しても6.000円ほどなんで修理に出してもASSY交換され、O/Hされる事も少ないんですが。




P1040564

ほとんどの方はザックリばらして穴に針金等を入れて掃除をしますが、重傷なキャブは復活しません。





P1040570

キャブのフロート(ガソリンが溜る所)に伸びている棒みたいな中にネジで入っている部品があります(ジェット)、更にこの奥に細かい穴が開いている筒が入っています(エマルジョンチューブ)。




こいつを綺麗にしないと復活しません。




ほとんどの人はここまで到達せず、ASSY交換に行きます




P1040571

キャブ本体にネジで入っている物もあるんですが、このクラスであればほぼはめ込まれているだけのはずですので、スロットルバルブ奥に見えている少し出ている部分を押しこんでやれば下に抜けるはずです。





P1040572

それでも抜けてこない場合は、針金を突っ込んで先端を少し曲げて引っかければ抜けてきます。





P1040569

洗浄油等で清掃できれば一番いいんですが、これだけやるだけでも随分違うはずです。




がんばってTRYしてみて下さい。




こんな情報でも復興支援の足しになれれば幸いです。



Posted at 2011/03/17 16:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい工作 | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation