• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

第4回 箱D選手権 エントリー大募集

第4回 箱D選手権 エントリー大募集

今年も開催されます箱D選手権。

今年もレブスピード・DIREZZA CHALLENGEでお馴染み大井 貴之選手をはじめ全日本ジムカーナの有名選手がオフィシャルとして参加(箱D名物)

同乗走行もあります。


●開催日時:10月26〜27日 ※26日 午後より練習走行

●開催場所:IOX-AROSA(イオックス・アローザ)富山県南砺市才川七字ススケ原115

エントリーフィー25000円。

前日練習5000円。

前夜祭5000円。


宿泊(バンガロー占有、相部屋OK)。


今年もDVDの作製しますので、参加賞として全員に配布します。また購入も可能です。




難しい規則なんかは一切無しですので、ヘルメット・手袋・長袖長ズボンだけあればフルチューンからノーマルまで気楽に参加していただけます。

但し、目に余る整備不良(オイル漏れ漏れとか)・仮ナンバーでの自走は厳禁です。


FRのイベントと思われがちですが、FF ・ 外車 ・ 550cc 360ccの軽自動車も大歓迎。

今回からダートラ&ドリフトクラスも新設!!


速い車より珍しい車・変わった車・綺麗な車が注目を浴びるちょっと変わったジムカーナ。

電子デバイス等の縛りの無い昭和の車が大暴れ。

若い世代の人には新鮮、シルバー世代の人は懐かしい車達。


各カテゴリー、速さなんか関係無し!

本気で楽しむ人がヒーローです。

皆様の挑戦おまちしております。


もちろん見学も大歓迎です、入場無料、是非みなさん遊びにきてください。

-----------------------------------------------------------------------

申し込みたいけどよく解らないというお方は私の方にコメント、もしくはメッセージをください。

申し込みは、名前、クラス(ナンバー付き、ナンバー無)前日練習、前夜祭(人数)宿泊(バンガロー占有、相部屋OK)ダブル、トリプル。車名、車両名等の情報をお知らせ下さい。

事務局の方に取り次ぎさせていただきます。
Posted at 2019/10/02 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2019年04月14日 イイね!

かなり遅い第27回HAOC走行会報告

かなり遅い第27回HAOC走行会報告


久しぶりの投稿です。


忙しさと体調を崩していたのも手伝い激遅レポになります。



IMG_20190120_100148

今回ようやくAPレーシングキャリパーを使用したビッグローターを装着し参加しました。


今回からタイヤを中古ですがZⅢへ変更。


空気圧のセットに手こずり、まるまる2枠を使用。


その甲斐もあって3枠目のクリアーラップで1′07″687をマーク


次のクリアーラップでも1′07″693とようやく7秒台を走行できるようになりました。


今までのベストは新品のAD08Rで出した1′08″836ですのでブレーキだけでほぼ1秒半ぐらいの更新。


よく『パッドは塩コショウ程度』と人には言ってましたが改めて実感。


容量UPしたブレーキはフィーリングがまるで違います。


こんなに良くなるのだったらもっと早くブレーキを変更しておくべきでした。


決して安いシステムではありませんが効果は絶大。


2セット分のブレーキ負債(在庫)を抱える羽目にはなってしまいましたが、結果は出たので良かったです。
Posted at 2019/04/14 20:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2018年11月25日 イイね!

第26回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット DVD差し上げます。

第26回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット DVD差し上げます。第26回HAOC走行会運営スタッフ・オフシャルの皆様、エントラント・サービスの皆様、ギャラーリーの皆様、大変お疲れさまでした <(_ _)>



今回もエントリーは見合わせたのですが、ビデオ撮りにて参加させていただきました。


午前中の走行のみですがKグループ以外は撮りました(Kグループの皆様ごめんなさい、移動中に終わってしまいました)。


ざっくりと流し撮りですので面白みは無いですが全ての車両を撮ったつもりです。


ご希望の方は送り先の方をメッセージにてお教えください。


郵送にてお送りさせていただきます。


その際DVDかブルーレイ、どちらをご希望かお知らせいただけると有り難いです。


ご遠慮なくお申し付けください。。
Posted at 2018/11/25 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2018年10月30日 イイね!

第3回箱D選手権

第3回箱D選手権今年も行ってきました。


第3回を迎えた箱D選手権。



今年も出場予定でしたが、娘達の進学ラッシュで家計が・・・。



嫁さんの顔色がかなりあれでしたので参戦は見送りメカニックサービスでの参加とまりました ((( T_T)





IMG_20181020_065950

車両運搬もメカニックのお仕事。





IMG_20181020_131631

IMG_20181020_131614

IMG_20181020_131601







今回の参加車両をご紹介
IMG_20181020_122832

IMG_20181020_122756

IMG_20181020_152259

IMG_20181020_122723

IMG_20181020_122841

IMG_20181020_122749

IMG_20181020_152457

IMG_20181020_122816

10月は秋祭りやいろんなイベントが重なるようで参加台数が・・・(´・ω・`)ショボーン






こちらはデモ走行
IMG_20181020_122804

IMG_20181020_122741

44407362_2339386932955431_2107859314814222336_n









準備していると


IMG_20181020_165447

こちらの車で出場しなさいと業務命令が (; ̄Д ̄)マジっすか?


と言う訳で急遽参戦もしてきました。






箱Dの本番?みんな楽しみ前夜祭

IMG_20181020_175910

IMG_20181020_180702

IMG_20181020_180840

IMG_20181020_180728

IMG_20181020_180735

IMG_20181020_180808

IMG_20181020_191245

20181020_175631







決勝当日
IMG_20181021_082234

IMG_20181020_150836

当日はメカとドライバーでバタバタなので写真等はありません (´ε`;)コレガ


私の走行はこちらから見れるかな?


最後の方ミスコースしかけてるし (xдx;)


やっぱり練習してないとダメダメですね 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


この楽しさはやはり現場に来てもらわないと伝わらない。


来年も開催されますので是非会場に足を運んで下さい。








44543163_1285877211537488_391523875764043776_n

来年は自分の車で。
Posted at 2018/10/30 18:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2018年09月24日 イイね!

第3回 箱D選手権 エントリー大募集

第3回 箱D選手権 エントリー大募集






今年も開催されます箱D選手権。







●開催日時:10月21〜22日 ※21日 午後より練習走行

●開催場所:IOX-AROSA(イオックス・アローザ)富山県南砺市才川七字ススケ原115


難しい規則なんかは一切無しですので、ヘルメット・手袋・長袖長ズボンだけあればフルチューンからノーマルまで気楽に参加していただけます。

但し、目に余る整備不良(オイル漏れ漏れとか)・仮ナンバーでの自走は厳禁です。


FRのイベントと思われがちですが、FF ・ 外車 ・ 550cc 360ccの軽自動車も大歓迎。


速い車より珍しい車・変わった車・綺麗な車が注目を浴びるちょっと変わったジムカーナ。


電子デバイス等の縛りの無い昭和の車が大暴れ。


若い世代の人には新鮮、シルバー世代の人は懐かしい車達。


もちろん見学も大歓迎です、入場無料、是非みなさん遊びにきてください。




■第2回箱D選手権開催概要(箱D選手権Facebookより)

今年の箱D選手権の受付を開始します。

開催日10月21日(日)前日練習20日(土)です。

また、20日夕方から前夜祭も開催します。

バンガローも何棟か押さえてありますので、エントリーと同時に申込んで下さい。

また、ネオクラッシッククラスも台数によっては、設定します。

台数が少ない場合は、昨年同様ハンディを考えます。

どしどしエントリーお願いします。

エントリー先は、メッセッンジャーでお願いします。

ナンバー有り、無し。

ネオクラッシック、車種、特徴。

タイヤ(ラジアル、Sタイヤ、スリック)

前日練習、前夜祭参加(人数)、宿泊(人数、相部屋可)を記載して下さい。

エントリーフィー25000円。

前日練習5000円。

前夜祭5000円。

宿泊バンガローの人数割。

今年もDVDの作製しますので、参加賞として全員に配布します。また購入も可能です。

-----------------------------------------------------------------------




申し込みたいけどよく解らないというお方は私の方にコメント、もしくはメッセージをください。


事務局の方に取り次ぎさせていただきます。


Posted at 2018/09/24 09:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation