• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

東北地方太平洋沖地震。今我々がやらなければいけない事は・・・

東北地方太平洋沖地震が発生し、尋常でない被害が発生しました。




支援の輪が広まると同時に、各方面でいろんな事で自粛も広がっています。




かくゆう私もとてもそんな気分にならないので、先日のお見舞いブログを最後にしばらくお休みするつもりでした。




しかし、今日のニュースの経済情報を見てハッと思いました。




私達に今出来る事は、募金等に協力し少しでも多くの救援物資が届けられるようにと思っていました。




もちろんこれも大事な事ですが、被害が無かった私たちは被災された方の事を思いながら悲痛になっていくことよりも、被災された方の事を思いながらも普通に生活する事が求められているのではないのでしょうか。




地震発生後、株価は暴落し円高が加速しています。




地震で各企業の操業に影響が出ている為です。




経済が悪化していけば、当然復興にも影響が出ます。




やもえず自粛や中止せざる得ない状況に追い込まれている場合もありますが、「被災された方の事を思うと」という事でなんでもかんでも自粛や中止という動きも出ています。




こんな時にという気持ちなるのは自分もそうなのでよくわかります。



でも今大事なのは自粛や中止ではなく、被災された方の分まで頑張って活動し、経済を支える事ではないのでしょうか?




いま極限状態の中頑張り続けている被災された方に、さらに頑張れなんてとても言えません。




被災された方の分まで私達が頑張りますから、頑張らないで気持ちが少しでも楽になるなら、弱音を吐いてもいいから立ち止まって一息ついて下さいと言いたいです。




情けないか上手く書けないですが、自粛や中止と特別な事をするよりも、普通に生活をして、お金をきちんと世の中に回していく事で企業体力を持ち上げ、経済を持ち直させることによって被災された方の復興により強力な支援が得られるようにしていく事が震災後の経済状況から見ても大事なのではないのでしょうか?




残念ながら、私の会社も長期の操業停止に追い込まれ、仕事をしたくても出来ません。




だからより強く、今仕事が出来る人が頑張らないといけないという思いに駆られます。




特に経済に詳しい訳でもない私が思う事なので間違っているのかもしれません。




でも、一日でも早く被災地の方々に少しでも安心感が出るようにという思いで書いてみました。




普通の事が普通に出来る今日に感謝して。
Posted at 2011/03/14 20:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516 17 1819
202122 23 242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation