• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

一年ぶりの第21回HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会

一年ぶりの第21回HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会

あれから一年・・・。


あご金造、恥ずかしながら帰ってまいりました
|゚∀。)ゝ”







aviary-image-1456610153140

気合を入れて一番乗り ( ー`дー´)キリッ


やって参りました第21回HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会


今回写真が無いので詳しいレポートは他の方々におまかせし(´ε`;)タリキホンガンカヨ


簡単に振り返りを




今回走行会全体としては激突・横転と荒れ模様となってしまいました(;д;)


運営に参加された皆様、サーキットオフィシャルの皆様本当にお疲れ様でした…m(__)m


さて、申し込み時点では車の調子が確認できてなかったんでBクラスエントリーさせていただいてましたが、急遽24日に鈴鹿南を走る事になり事前確認はバッチリ d(・∀<)




1枠目、コースインしていきなり赤旗 (xдx;)


気を取り直してコースクリアーで再びコースイン


思った以上に車の感触が良くタイムアタックを試みるもクリアーが全く取れず1′09″321


ベスト更新・目標達成 (*゚ー)☄゚゚・.:* ミ ☆




色々悩んでbossさんに無理をお願いし2枠目からはAクラスで走行する事に


しこやんさん・まーぶるさんに絡んでいただき楽しく走行、ちなみにジールRさんは同乗走行でもあれよあれよと離されていきました (◎。◎;)!!


皆さんに引っ張っていただき更に更新1′08″836 (*゚ー)☄゚゚・.:* ミ ☆




お昼休みに車両チェックをしているとリヤのブレーキパッドの残りが2mm程に
|д゚)ノ⌒●~*


実は先日の南コース走行後のチェックで残り半分になってたんですが、パッドの手配が間に合わず半分あればなんとかもつかなとは思ってました




こりゃ最終枠までもたないかなと思いながら3枠目


早々にコースインしタイムアタックに専念するもタイミングが悪くクリアーが取れず周回を重ねるもブレーキ音に変化が出たのでピットイン、パッドが無くなりそのまま終了


タイム1′09″037



aviary-image-1456640412057

ブレーキなんで効かないぐらいで済めばいいですがカジリ付いてロックでもしたら最悪なので最終枠はキャンセルしました


それでもとても楽しく走れ、何事もなく終了できたのでとても満足です d(・∀<)


しこやんさんの追っかけビデオでもわかりますがZコーナーはかなりビビりが入ってますが(´ε`;)コレガ






CIMG2963

本日の戦利品 ヽ( ・∀・)ノ




今年はすでに2回もサーキット遊びをさせてもらっているのと、アコードの持病である吹かない病の対策をするのに暫くはお休みします (__)。。ooOZZZZ


最後になりましたが、いつも楽しい走行会を主催していただいてますHAOCの皆様、ツインサーキットオフィシャルの皆様、参加されたみなさま、お疲れ様でした <(_ _)>


不運にも愛車にトラブルを受けた方々、心中お察しいたします。


1日も早い復活をお祈りしております <(_ _)>
Posted at 2016/02/29 16:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2016年02月24日 イイね!

ヨコハマタイヤフレンドリーショップ走行会に鈴鹿南コースへ行ってきた

ヨコハマタイヤフレンドリーショップ走行会に鈴鹿南コースへ行ってきた

コンデジで車載を撮ろうと思ってずいぶん前に購入した吸盤マウントを開けてみたらGoPro用でした・・・、金造です。




本日はお友達のフレッシュペイントさんに誘われヨコハマタイヤフレンドリーショップ走行会に鈴鹿サーキット南コースへ行ってきました (・∀・)ノ



写真はありません・・・と言いたいところですが、なんとMEGANEMANさんが応援に駆け付けてくれました <(_ _)>アリガトウゴザイマス



写真と解説はMEGANEMANさんにお任せします (ノ∀`)タリキホンガンダゼ 



結果は過去のベスト1′01″734を更新し1′00″190が本日のベスト



本日はGTドライバーの高木真一選手が同乗講師としてゲスト参加されてましたので思い切って同乗をお願いし車の評価をお願いしました



現在の仕様とこの仕様に至った経緯をほと細かく説明し乗っていただいた処、駄目だしどころかべた褒めされてしまった(゚∀゚*)



オーナーを横に乗せているので気を使ってくれている分はあるとは思うが「面白い」「これいいわ」を連発してもらった



ちなみに同乗タイムは59″998



流石プロ、車の特性を瞬時に理解しサクっとタイムを出してしまいます (◎。◎;)!!



でもタイムうんぬんより自分のセッティングがプロに認めてもらえた事が百倍嬉しかった(T▽T)



主催者の方々・高木選手・参加された皆様お疲れ様でした <(_ _)>


 
ちなみに高木選手って同い年なんだよね~ (^^;A
Posted at 2016/02/24 20:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2016年02月21日 イイね!

準備は整った

準備は整った娘達に「水曜どこ行くの?」

私「鈴鹿サーキット」

嫁「遊びに行くんて、私仕事やわ~」

・・・、チクチク痛い金造です。







24日のヨコハマタイヤフレンドリーショップ走行会・南コース



28日のHAOC関西さん主催、第21回HAOC走行会・ 鈴鹿ツインサーキットフルコース



本日は主に油脂類の交換と最終整備を行いました







CIMG2925

CIMG2924

CIMG2927

エンジンオイル・ミッションオイル、ブレーキフルードは嫁っちにブリブリ言われながら踏んでもらいました (^^;





CIMG2929

途中、自治会の役員選出総会出席や子供会関係の書類作りも並行しておこなってましたので日が暮れてしまいましたが何とか準備完了 ( ̄^ ̄)ゞ





CIMG2919

タイヤの方はホイールが金曜に入庫したので昨日の夜T.T WORKSさんに閉店間際に駆け込み交換してきました <(_ _)>シャチョウアリガトウゴザイマシタ



とりあえず


24日の鈴鹿南、ターゲットタイム 1′01″734

          目標60秒



28日の鈴鹿ツイン、ターゲットタイム 1′11″623

          目標1分10秒



で頑張ってこようと思います (・∀・)ノ
Posted at 2016/02/21 22:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL1 アコード | 日記
2016年02月11日 イイね!

伊藤かずえさん、 愛車シーマに25年

伊藤かずえさん、 愛車シーマに25年

ヤフーのエンタメニュース




最近の日本車はなにかというとASSY交換で修理費は高騰、おまけにサービスパーツ(保守部品)のストックは最小限にしてるので早々と廃番が出る始末。


企業である以上下請けさんも含め多くの従業員を抱えてる。


慈善事業ではないので新車が売れないと困るのも痛いほどわかるが、自社の製品をこんなにも愛し使い続けてる人がいる事はメーカーとしても喜ばしく又誇らしい事ではないだろうか?



最先端の技術で安全装備満載・高品質が安心・信頼なら、どれだけ古くなっても乗り
続ける事が出来るのも又安心・信頼ではないのでしようか。
Posted at 2016/02/11 13:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭・その他一般 | 日記
2016年02月07日 イイね!

捨てられてなかった

捨てられてなかった




てっきり捨てられたかと思ってたら出てきた(^_^;)




思えばEF CR-Xでジムカーナ始めた頃に購入し、中部・東海・キョウセイ・パームタウン等の各シリーズ。



86でCクラスに移行後は地区戦優勝・全日本出場とこれ1足でやってきた結構思い出深いシューズなんだな~(^^)



ま、過去の栄光とかにすがる性分では無いので新しいシューズにバトンタッチです(^。^)
Posted at 2016/02/07 18:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭・その他一般 | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
28 29     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation