• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

エンジン不調、日産・キューブ

エンジン不調、日産・キューブ

本日はキューブキュービックなお方が来庫。



このところエンジンが不安定で昨夜は時々止まってしまうようになったと言う事で緊急ピットイン。



エンジンにバラつきは無いと言う事なのでIGコイルは無いかなと。


11万㎞ほぼノーメンテ(娘さんの車)らしく、プラグが怪しいと予想。







CIMG3829

CR14DE、これに限らずですが、最近の?車はプラグに行き着くまで大変(´ヘ`;)


とっ始めに外したエアークリーナー







CIMG3831

|д゚)ノ⌒●~*


なんか嫌な予感。








CIMG3825

ウエスで隠れてるけど、エアークリーナーが詰まっているのも手伝ってブローバイを吸い上げオイルでベタベタ。







CIMG3822

CIMG3832

もーさ、メーカーさんも長寿命プラグは10万㎞無交換とかやめようよ(-"-;)


個人的には長くても4万㎞ぐらいでは交換してもらいたいもんです。







CIMG3828

CR14DEは電子スロットルで吸入空気量に補正をかけてアイドリングを安定させてます。


スラッジの付着で吸入空気が補正限界を超えてしまうとアイドリングが低くなります(のはずですが間違ってたらごめんなさい)








CIMG3826

撮り方が悪かったのでわかりにくいですがスラッジ酷!







CIMG3827

こちらも怪しいのでバラシたついでですので清掃します。


汚れが残っとるぞって?


精密電子機器なので程々でやめておくのが良いのです(^^;A


あとはすべて復元し、スロットル全閉位置学習と急速TAS学習させ終了です。


急速TAS学習は診断機を使用して学習させます。







・プラグ交換

・エアークリーナ交換

・電子制御スロットル、スロットルボデー清掃

以上の作業でアイドリングも700rpm付近で安定、テスト走行も良好なので暫く様子を見るていただく事にしました(^^)
Posted at 2018/05/13 18:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ訪問車 | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation