• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

20プリウスがやってきた

20プリウスがやってきた

本日は20プリウス様が先日のHIDユニットの交換に続きブレーキメンテナンスの為入庫。




ハイブリッド車の重整備は初めてなので予め予習はしたつもりでしたが1部ガセネタも掴まされ大失敗(+o+)


最悪の事態もシミュレーションしながら悪いと思いつつお友達のフレッシュペイントさんに泣きの1本(T.T)


幸い出かけてはおらずお力をお借りする事ができ事無きを得ました(毎度申し訳ないm(_ _)m)


やはり日々勉強!


新しい車は興味が無いってスルーせず、ちゃんと向き合わなくてはと痛感させられた1日でした(。>ω<。)
Posted at 2017/12/10 16:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ訪問車 | 日記
2017年10月27日 イイね!

明日からいよいよ箱D選手権



パソコンがお亡くなりになりますますみんカラ離れが進む金造です。










いよいよ箱D選手権利が明日からの28・29日に開催されます。


80年代ジムカーナの花形であった軽量コンパクトで電子デバイスなど一切無い改造車C車両の数々。


入場無料。


往年の方には懐かしい、若い方には斬新な車両の数々を是非見に来てください。


お友達の板金屋さんフレッシュペイントさんの協力のお陰で早い時間に積み込が完了する事ができました。




お天気が心配です。


曇りでもせめてドライで走りたいものです。
Posted at 2017/10/27 20:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

第2回箱D選手権告知

第2回箱D選手権告知

ども、すっかりご無沙汰の金造です。





今年も開催される箱D選手権。


REV SPEED、DIREZZA CHALLENGEでお馴染みの大井選手も参戦決定。


電子デバイス等の縛りの無い昭和の車が大暴れ。


若い世代の人には新鮮、シルバー世代の人は懐かしい車達。


入場無料、是非みなさん遊びにきてください。





もちろんエントリーも大歓迎。


難しい車両規定等は一切無!


最低限の安全装備とオイル漏れ等が無ければ大丈夫。


但し仮ナンバーでの自走は厳禁です。


KPGC10 ハコスカ


310 110 サニー


510 ブルーバード


KP61 スターレット


サブロクミート な軽自動車


等々。


みんなで楽しく走りましょう。





■第2回箱D選手権開催概要

●イベント名:第2回箱D選手権
●開催日時:10月28〜29日 ※28日 午後より練習走行
●開催場所:IOX-AROSA(イオックス・アローザ)
●エントリー締切日 10月20日(金)
●エントリー費
箱Dクラス、ナンバー付きクラスともに2万5000円(1人/1台)
※エントリー費の内訳は、10月29日の走行(慣熟走行1回と2回の本番走行)と昼食、そして参加賞として進呈するDVDの代金です。積車、サービスカー、メカニック費は、エントリー費に含まれています。10月28日、13時より行う事前練習会は、別途5000円の参加費がかかります。
●エントリー方法①下記、■第2回箱D選手権参加申し込みの①〜⑧の項目に記入して事務局宛にメッセージを送る。②箱D選手権事務局のメールアドレス katotaku7@t-k-product.comに以下の項目を記入して送信する③以下の項目を記入して箱D選手権事務局にFAX(048-966-4472)を送信するFAXでお送り頂く場合は、必ず住所と連絡先を記入して事務局宛にFAXしてください。参加申し込みの締め切りは同じく10月20日となります。
———————————————————————
■第2回箱D選手権参加申し込み
①参加者氏名:
②参加希望クラス:箱Dクラス ナンバー付きクラス
③ダブルエントリー参加:有・無
④ダブルエントリー参加者氏名:
⑤参加車両名:
⑥前日の宿泊希望:有・無
⑦宿泊希望者数: 人  部屋
⑧エントリー費振り込み予定: 月 日
———————————————————————
で囲まれた部分をプリントアウトして①〜⑧までの項目を記入。FAXでお送り頂く場合は、必ず住所と連絡先を記入して事務局(048-962-7458)宛にFAXしてください。
銀行振り込みにて下記事務局宛にお振り込みください。
-------------------------------------
振込先口座番号
じぶん銀行(0039)
むらさき支店(107)
普通 3559117
名義 カトウタクヤ
-------------------------------------
宿泊に関しては4人用ロッジ、6人用ロッジ等有りますが部屋数が少ないのでグループでの占有は、申込順となっております。相部屋は、まだ余裕がございます。
なお10月28日には前夜祭を行います。参加費は5000円程度になる予定です。




箱DFacebookはこちらから。



https://www.facebook.com/hakoDchampionship/videos/465306070509019/



シェア・拡散していただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
Posted at 2017/10/06 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2017年08月16日 イイね!

JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 広島マツダカップ in TAMADA

JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 広島マツダカップ in TAMADA


久しぶりの投稿です



ここの所忙しくて非常に動きが悪いみんカラは閲覧すらままならない状態であります・・・(TωT)



JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 広島マツダカップ in TAMADAへ明日から広島行きです。



出場ドライバーじゃなくトラックドライバーですが(^^;A



箱DクラスはAE86・KP61・B310が出場です。



詳しくはJAFフェイスブック等で



お暇な方、そうでない方も是非遊びに来てくださいね(・∀・)ノ






#全日本ジムカーナ選手権第6戦 広島マツダカップ in TAMADA
#箱D
#KP61
#B310
Posted at 2017/08/16 21:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権 第2 戦 エビスラウンド に行ってきた

全日本ジムカーナ選手権 第2 戦 エビスラウンド に行ってきた
は~るばる来たぜ福島~♪


積車でほんの9時間です。


遠いという感覚が麻痺してる金造です。





全日本ジムカーナ選手権 第2 戦 エビスラウンドに箱Dクラスが併催されるという事でYSSさんからKP61とAE86の2台エントリー


流石に人手不足という事で車両運搬とサポートに行くとことなりました







17883773_1325959384185225_7167654271835895844_n

金曜日にタイヤテストが入ってるって事で木曜日の朝一出発予定


朝9時に店に行くと何故かKPは馬の上((((;゚Д゚)))))))


細かい事は割合ますが火曜日にちょっと事件があり丸1日予定がずれ込んでしまったそうで


なんと車両運搬とサービスどころか車両製作から入る事に(〃゚д゚ !!







IMG_20170420_124522

お昼の時点でこんな感じ


ハーネスはまだ無、ホントに手始めって感じ( ̄□||||!!


間に合うのかってか間に合わせます!!








17917875_802356276588259_6994757571044766373_o

3人かかりきりでなんとか地面に降り立ちエンジン始動


この時点で夜中の2時








18076540_802410106582876_5486651353714894822_o

その後もいろいろあり出発できたのは朝5時(´д`|||)


ほぼノンストップでエビス着は午後2時


午後の走行順まで時間が無いので急いで降ろしなんとか2台とも無事走行させる事ができました


これで1日目、いや正確には通しの2日間が終了







18056099_803100123180541_1677267304378601645_o

土曜日、公開練習


前日のタイヤテストが押してきてるので1日ヨコハマタイヤ(K-oneさん)のサービスへホイールをかついで走り回って終了







IMG_20170422_153908

IMG_20170422_153922

この日は何事もなく終了


みんな余裕が出てますが、明日の決勝当日にまさかの事態になるとは想像もできず







IMG_20170423_065732

そして迎えた決勝当日


余裕ぶっこいてKPなんか出走前にカッティングシートでカラーリングなんかしたりしてヽ(*'∀')ノ


そして悪夢の1本目


86号はW2本目でまさかのエンジンストール、リタイヤ


KP号は吹くはずの無いブローバイがキャッチタンクからブチ撒かれ


もー昼飯どころじゃなく社長とメカさんは86号の原因究明と対策に


私はKP号のオイル処理とキャッチタンクに対策をと


もーほんとバタバタでしたがなんとか2台とも2本目を無事に走らせる事ができました








IMG_20170423_173513

IMG_20170423_155209

いろいろありすぎてバタバタではありましたが最後はみんな笑顔で終了できよかったです


真剣だけどみんなが笑顔で帰れる、箱Dの魅力の1つだと思います(^^♪


久しぶりに全日本のサービスに参加しました


やはり現場は大変ですが勉強になります(^^;A


大会関係者各位の皆様、参加された皆様、ギャラリーの皆様、お疲れ様でした








IMG_20170423_173153

で、すんなり終わる訳もなく・・・


ちょっとあって表彰式が押してしまいエビスを出たのが夕方6時


店に着いたのが深夜2時


家に着いたのが早朝3時


6時に会社入りなのでそのまま出勤


ま、こんなの慣れっこだけどね ┐( ̄ε ̄)┌
Posted at 2017/04/28 21:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation