• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

師匠プレゼンツ!

10月5日(土) 天気予報 曇り時々雨、翌日も曇りとか

そん中、師匠プレゼンツ

に念願かない参加させていただきました。

東海北陸道を一人集合場所へ

やはり最初に着いちゃいましたが間もなく・・・

続々と集まり、高速を一路、次の集合場所へ
道の駅 桜の郷 荘川

こうして全員が揃い、白川郷へ!

すると予報通り!?雨が・・・・


しかし~~~~・・・・・
スグに止みましたよ雨は(*^_^*)

お昼場所へ駐車してから散策へ



お腹を空かすべく散策・・・・
の  はずが早速 これ!

皆で頂きました。。。

この後は展望台へ、白川郷が一望できました。

コスモスも咲いて秋ですね。
展望台を降りてしばし散策
古き良き日本ですね。



こうして駐車した昼食場所へ戻ってきました。
皆さん楽しみな食事です


イイね~~~~、この表示!
いったい、なんの団体!?(笑)


食べたのは飛騨牛味噌焼き定食、皆さん色々と・・・

美味しかったな~~、おまけに
こんな可愛い尾根遺産が居たら尚更~(^_-)-☆


食後は楽しい道路を宿泊先まで

本当に良いルートでしたね、皆がいっしょで快速!?
とちゅうで休憩などしながら


そしてペンションへ到着です。


皆が並べられる広さと段差のない駐車場
さすが苦労して選択された師匠です。

到着後は皆さん散歩へ出かけたり撮影したり・・・・
自分は皆さんとテニス。
何十年ぶりかでテニス、コート狭しと
走りました~~~、いい汗かきました。

その後は夕食、隣の談話室には宴会の酒もつまみも
タップリです。


夕食会場


乾杯へ


そして、師匠の挨拶で始まりです


美味しいフルコースの料理、一部だけアップ



食後は宴会へ


今回も有りました、サプライズ!

お誕生日祝いです、感極まり。。。


ろうそくを消した後はご夫婦で・・・

「旦那様を刺してやる~~~!?」


っていっても仲良くケーキ入刀です。

この後も宴会は続き、いろいろと有ったようですが・・・



夜が明け翌朝、美味しい牛乳と朝食



外は清々しい朝です、天気も良し。

皆さん朝から車の手入れ

この方は自分の車と違ってるような~~~
別の方の車をフキフキ

ことの次第は誰かさんのブログできっと
明らかに・・・・・(笑)


皆さんで集合写真の準備
ペンションのオーナーご夫妻も。
左側のお二人です。
旦那様は脚がわり、買い物用にポルシェ
奥様も多彩な趣味の様で。

こうしてペンションを後に
  
牧歌の里へ!


いい所でしたね。

暑くてクールダウンしたり・・・

ちょっとお腹へ、飛騨牛コロッケ


そして先ほどのペンションのママさん
こんなところでゴスペル披露です。

観客席には皆さんもそろって聞いていました。
素敵な歌でしたね


のんびりと過ごした後は途中休憩しながら昼食場所の
高山へ


高山の昼食場所は古風な中にも


ここでは自分はすき焼きを


ここは造り酒屋でもあります。


食後には高山の街並みを散策


街並みに似合う浴衣姿も・・・

イイね~~~~(*^_^*)

やはり お顔も気になりますよね

可愛い子たちでした~~~(笑)

昨日のテニスが堪えてました、しばし自分は休憩


みなさん楽しんでました、こんなことしたり

こんなで・・・


楽しんだ後は最後のトレインへ



ここが解散場所という事で



名残惜しく、皆さんと・・・・
最後に師匠の言葉で解散へ


事前下見や、段取り、案内、気配り
師匠を始め、企画、運営に尽力してくれた方々
当日、御一緒していただいた皆さん
本当に楽しい2日間でした。
ありがとうございました。m(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/07 00:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年10月7日 0:12
コスナーさん、お晩でやす( ´ ▽ ` )ノ

二日間お付き合いして下さってホントありがとぉ〜ございマシタ!
奇跡的に天候にも恵まれ最高でしたねぇ♪

基太の庄の尾根遺産…
ペンションのママ…
高山の尾根遺産…
恐れ入りましたぁ〜\(^o^)/

次回もご一緒出来たら嬉しいデスぅ〜☆""
おちかれ様デシタ!!
コメントへの返答
2013年10月12日 19:21
師匠、こんばんは。

楽しかったオフから早くも1週間
楽しかったな~~~

別に尾根遺産を意識したのでは
無いのですが~~~
結果がそうなったという事で。

次回、DDRですか!?
難しいと言ってましたが
サプライズ登場とか。(^_-)-☆
2013年10月7日 0:14
おー白川郷!

いいですね~

ルーフ越しの画はマスト・ピクチャーですね♪

それから14日の件、場所が大幅に変更になりそうです。決まり次第連絡いたします。
コメントへの返答
2013年10月12日 19:23
やはり、白川郷はご存知ですね。
自分は御初でした、近い割に。

ルーフ越し、これですよね。
脚立が必用でしたね。

週末、持参しなければ・・・・。

宜しくですm(__)m
2013年10月7日 0:55
こんばんは\(^o^)/

師匠プレゼンとっても良い企画でしたね♪
私のメチャ大好きなところの白川郷ですもん(笑)
今回事情が許せば是非参加したかったです^^;
コスナーさんのブログでチョッピリでも参加した気分に浸れましたぁ~(o^・^o)
ありがとうございます(^.^)
そしてお疲れ様でしたぁ~

次回はDDR全国オフでお会い出来そうですね♪
宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2013年10月12日 19:26
こんばんは~~。

今頃は北の基地ですね。
今朝、ちょっと出鼻を挫かれて
馳せ参じることが・・・・(;_;)
夜はかなり気温も下がりそう
風邪ひかない様にしてください。

白川郷、イイですよね。
やはり写真で良く見る雪景色が最高!?
60なら行くのも可能ですね。

DDR,前日入りしてますが
会場で会いましょう!
2013年10月7日 1:25
コスナーさんこんばんは(^^)

素晴らしい1泊2日をご堪能されたようで羨ましい♪
お約束の尾根遺産との出会いも多々有ったようで…!(´∇`)
団体名には笑えました(^o^)
知らん人には、ってかコレを書いた店の方も“?”だったのではw

この人数、台数をプロデュースするのはすごいなぁ…
そして、ワンランク上(?!)の大人なオフって感じがします(^^)
コメントへの返答
2013年10月12日 19:29
こんばんは~~~

尾根遺産との出会い!?
いえいえ、タンに被写体という事で。

きめ細かい計画と案内で
快適なオフ会でしたね。

この時期は気候も良くオフ会には
最適ですね。
10月はDDR全オフ
11月にはチンクの全オフも
あって又忙しくなりそうです。

アツ、 呑みの方も!(笑)
2013年10月7日 5:21
おはようございます

白川郷

良いですね~

美味しいものも沢山頂いたようで

特に、お肉は美味しそう!!

尾根遺産の写真を

忘れずアップするところは流石です(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 19:30
こんばんは~~

尾根遺産、たまたま目の前に
居たのでパチ!

っと撮った次第で
探してたわけでもなく・・・・(笑)

なかなか、そちらへも行けず
またご一緒したいですね。
2013年10月7日 7:42
お疲れ様でした。

近くなので、凄く行きたかったのですが、
5日は仕事だったので…残念(>_<)

あっ〜 行きたかったよ〜
コメントへの返答
2013年10月12日 19:32
こんばんは。

なかなか御一緒の機会無いですね。
仕事忙しいようで、自分は週末は
暇してるもんで・・・。(^_^;)

DDR,参加されるようで
宜しくです。
2013年10月7日 13:42
師匠プレゼンツはやっぱイイですねぇ(^^)/

めちゃ美味しそうなもの&名所で流石ですね(^_-)-☆

着物の尾根遺産もいいですねぇ♪

コスナーさんも流石です\(^o^)/
コメントへの返答
2013年10月12日 19:34
こんばんは。

やっと4回目で参加できました。
いつも皆さんのブログで
楽しそうだな~~って。

尾根遺産、カッチャンの方こそ
イイ感じで撮ってましたね
負けた!
って思いましたよ。
サーキットもいいですね。
2013年10月7日 18:47
コスナーさん、先日はお疲れ様でした。

美味しい食事と日本伝統で満足しましたね^ ^

でもブログアップ早くね〜(^O^)

コメントへの返答
2013年10月12日 19:51
軍さん、こんばんは。

楽しかったね~~

走って、食べて、飲んで、運動して

速さだけが取り柄ですから~~~

がんばってアップを!
2013年10月7日 18:56
お疲れ様でしたぁ♪

羨ましいです・・・

私も行きたかったんですが・・・

次回の師匠プレゼンツは参加したぁい(^^
コメントへの返答
2013年10月12日 19:38
こんばんは~~~

是非御一緒したいですね。

ロードスターも早く見てみたいし

今日も奈良の方へは行ってたんですが。

なかなか、予定が合わないですが

いつかは・・・
2013年10月7日 19:38
こんばんは!

さすがコスナーさんw
各所でお姉ちゃん捉えてらっしゃる!
コメントへの返答
2013年10月12日 19:39
こんばんは。

捉えてる、っていうか

被写体ですから

御一緒したわけではなく・・・
2013年10月7日 19:42
コスナーさん、こんばんはぁ♪

多少の地の利があるとはいえ
あの後、これだけのブログを仕上げ
られるとは、恐れ入りましたぁ

今回も、とりわけ女の娘を嗅ぎ付ける
臭覚には脱帽です
あの着物の女の娘、かわいかったですねぇ
人力車に乗ってる彼女たちは撮られて
なかったんでしょうか?

帰り道は、コスナーさんのリアフォグが
宛らペースカーの様でいい目印になりました
お疲れ様でしたぁ、またご一緒出来るのを
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年10月12日 19:43
こんばんは

先週は遠路、御疲れ様です。

自分には到底行けそうもない距離かもです。

ブログアップも皆さんの期待が大きく
ややプレッシャーにも・・・

着物3人娘、可愛いかったですね。
人力車に乗ってるのは知りませんでしたね。
残念!(笑)

帰り道は最初一人で走ってるかと思って
寂しかったですが皆さんの姿を見つけてからは
元気が出ましたね。

また、うどんが食べたくなってきたな~~
是非またお邪魔したいとm(__)m
2013年10月8日 0:06
こんばんは

コスモスも咲いてて、もう秋の気配ですね
白川郷ももうしばらくしたら紅葉で
一層綺麗になるんでしょうかね^^

和装のお姉さん達いいですねえ!
すぐに打ち解けられるのがすばらしいです
コメントへの返答
2013年10月12日 19:45
こんばんは。

先日のサーキット走行

みん友さんのブログで見ましたよ。

ギャルも居たりでイイですね

サーキットも、一度は行ってみたいです。
2013年10月8日 7:01
おはようございます!

いつもながら、とても良いお出掛けコース。
参考にさせていただきます。
って、コスナーさんの企画じゃないって?^^

ちゃんと、おねいさんをおさえてあるところは、流石~~
コメントへの返答
2013年10月12日 19:47
こんばんは。

自分で企画することはあまりなく
人のに乗っかってますよ(笑)

どうも、尾根遺産がイメージであるようで

けっして狙ってるわけではなく・・・


ちまゆさん、山梨で撮りそこなったのが
残念でなりません、御一緒に撮るのを。
2013年10月8日 15:46
こんにちは~

先日はお疲れ様でした。
初参加、いかがでしたか~?
身軽にテニスをされてましたね・・・
まだまだお若い!笑
帰りのSAでコスナーさん今ごろきっと
ブログアップされてるんじゃない??と
話題に!
ホントにその夜にアップされてビックリ!
さすがです~~
コメントへの返答
2013年10月12日 19:49
こんばんは。

やっと参加できて、堪能しました。
ゆったりとして時間で内容も濃く
楽しかったですね。

皆さんが、ブログアップが早いと言われるので
仕方なく頑張ってアップしました!(笑)

プーティ、ランチが食べたくなりましたが
やや遠くに感じます~~

またお会いしましょう!
2013年10月8日 18:44
こんばんは〜 嫁わんです!

2日間 お世話になりました!
やはり集合場所に、一番乗りでしたか!笑

虫に襲われたりして 大変でしたね!
何があったかと ビックリでしたよ…

また次回も よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年10月12日 19:54
柴わんさん、嫁わんさん

こんばんは~~~。

一番乗り、一番ブログアップ

小さい頃は1等が取れなかったので(笑)

あの虫にはびっくりでした事故らなくて
良かったです。

しかし、嫁わんさんの、あの写真も
面白うそうでアップしたかったですが
ちょっと遠慮しておきました、
又開いてたから~~(笑)
2013年10月8日 20:18
こんばんは、岐阜を満喫してたんですね〜

白川郷、写真見てたら行きたくなりました(^^;;
雪降る前に一度行ってきます(^^)

ほんとは雪の白川郷行ってみたいですが(^^;;
コメントへの返答
2013年10月12日 19:55
こんばんは。

初めての白川郷

良かったです~~

一度見ると欲が出て紅葉や

雪の白川郷が見たくなりましたね。
2013年10月8日 21:43
こんばんは♪

お疲れ様でした
特にテニスでは・・・(笑)

楽しい2日間でしたが
いかがでしたでしょうか・・

私たち夫婦はサプライズに
ビックリでした、ありがとうございました。

また次回、お会いいたしましょう~
コメントへの返答
2013年10月12日 19:58
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
オフ会にテニスに。

テニスは本格的にされてたような・・・
体力も自分は負けてましたね。

あれから2、3日は筋肉痛で
年を感じてました・・・(^_^;)

また次回も宜しくです。
2013年10月9日 21:07
コスナーさん、こんばんは(^^)

奇跡的に天気に恵まれ最高な二日間でしたね(^^)

深夜に星撮りに出た際にはあっという間に雲が…
どうやら晴れ男ではないようです…


二日間お疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年10月12日 20:00
白銀さん、テディさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
予想外の天気の良さにびっくりでした。
実に楽しい2日間でしたね

日本の良き風情を堪能できました。

また何処かでご一緒に。
2013年10月10日 12:16
コスナーさん、こんにちは^^

雨予報を吹っ飛ばす
晴れ男&晴れ女の皆さんのパワーに脱帽でした(笑

下道でも信号がほとんどないルートだったので
トレインも気持ちよかったですね♪


2日間お疲れ様でした(^^v
コメントへの返答
2013年10月12日 20:02
こんばんは。

先日はお疲れさんでした。
本当に雨を覚悟してての
あの晴天、びっくりでしたね。
マスクマンにもびっくりでしたが(笑)

走りには実に楽しいルートでした。
また走ってみたいですね。

同室、飲み過ぎと運動で
疲れ過ぎてバタンキュー! でした(^_^;)
2013年10月10日 14:47
コスナーさん、こんにちは〜

先日はお疲れ様でした…
楽しい2日間でしたね〜o(^▽^)o

テニスもお上手ですね
昔、やっておられただけあって流石ですねぇ〜
次回も、テニス出来ると良いデスね…

また次回もよろしくお願いします(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2013年10月12日 20:05
こんばんは。

楽しい2日間、ありがとうございました。
まさかテニスするとは思わず
それほど上手ではなく、返すだけで
精一杯、気力で走ってましたが
年には勝てず、筋肉痛でしばらくは
たいへんでした。

食べて、飲んで、走って
ほんと楽しかったです。
またご一緒に。
2013年10月14日 0:41
遅コメすみません<m(__)m>

楽しい2日間おつかれさまでした!

やっぱりあっちこっちで尾根遺産撮ってたんですね・・・

さすがです(^o^)

また次回もよろしくです(^^ゞ

コメントへの返答
2013年10月14日 7:50
おはようございます。
今朝も自宅に居るコスナー

楽しかった先週が懐かしい〜
秀さん、間違ってますよ!
あっちこっちで日本風情を
撮ってました、が正解!(笑)

また遊んで下さい、同室のよしみで。

プロフィール

「ビールの次は焼酎ハイボール」
何シテル?   08/17 16:26
映画が大好き、映画俳優ケビン・コスナーも 大好き、特にボディガード。 俳優も、ホイットニー・ヒューストンの歌も好きです。 だから愛犬のミニチュア・ダッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:27:32
奈良 散策ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 03:49:06
滋賀、そして いつもの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 21:23:59

愛車一覧

ミニ MINI コスナー (ミニ MINI)
2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ...
フィアット 500 (ハッチバック) コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック))
ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;;
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation