• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスナー11のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

たわ言ですから

前週末は友達と楽しい時間を
過ごしました。

いつもいつも、いろんな車仲間に
恵まれ感謝するとともに幸せを
感じています。

そんな中、昨日のプチオフの中
下記のメッセージを頂きました。
差出人は知らない方で、みんカラに
新規登録してメッセージを送ったようです。

以下は原文コピーです。

あなたのブログの写真…
特に女性ネタは気持ち悪いので
止めてもらえませんかね。

あと、何してるもいちいち目障りです。

以上がメッセージ内容です。
私も自分のブログが決して良い内容とは
思いませんが、このメッセージをもらい
凄い不愉快で嫌な気分になりました。
一緒にいた方々には何も言いませんでした
が内心はずっと考えていました。

ネット社会ですから、いろんな方がいます。
周りからも色々聞いたりします。
言いたかったのは
嫌なブログなら、わざわざ見なければ
いいし、いちいち新規登録してまでメッセージを
送らず堂々と言えばいいのに。

かえって反発して尾根遺産も一杯アップしよう!
と思います。
皆さん、尾根遺産、ご協力を(笑)


愚痴を言ったゃいました、聞き流して
下さい。


しかし、少し休みたくなりました。
12月師匠のプレゼンツを最後に
辞めようと思います。
Posted at 2013/10/15 08:33:21 | コメント(41) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

近所でのプチオフへ!

10月12日土曜日 快晴

特に予定もなく、久しぶりに近所のランチへと

高速沿いに走る山道を一路、奈良へ

こんな のどかな風景 先週とダブるな~~

奥に見える線は近鉄線

着いた先は Cafe Onaysun



この日は、こちらを

美味しかったな(*^_^*)
しばし尾根遺産ともお話を~~

大型バイク 隼は写真しか見てないけど
この日は尾根遺産ミニとで。


こうして奈良の山道をドライブして帰りました。
夜は何気に写真を 怪しい妖しい?
 ミニ&チンク


そして今日10月14日祝日

岐阜の方に誘われて岐阜へランチへ

岐阜へはいつも この道 中堤防道路

信号もほとんどなく交差する鉄道や高速の下をくぐり
快適に走れます。
いつも立ち寄る道の駅


そして、いつもの所でパチ!っと

名前は変わったけど姿は同じ
前を新幹線が走ります


皆と集合してランチ場所へ



2年ぶりに会う関東のデザイナーズ・チョイス乗りさん(元)

JCWに変わったけどルーフには同じデザインを。

岐阜の方がチョイスした中華料理

古風な佇まいです。
中は・・・・和風?


いえいえ、高級レストランの様でした

中華のフルコース、美味しゅうございましたm(__)m
ちょっと高級なお値段でしたが、価値ある美味しさでした。

食後は散歩を兼ねて

以前にもデートで使ったカフェ

奥へなが~~くなってて、そこには蔵が有り
中がカフェに


奥様から、この街並みの事、岐阜の事、いろいろと
お話を聞きました。
この街並みには、やはり着物美人が・・・


こうして散歩の後はトレインで
こんな所へも寄りましたが、駐車場満車(;_;)



最終目的地、なんと!!

定休日でした~~~~

が、なんとオーナーが居て解放してくれました。


雑誌でも取り上げられ知る人ぞ知る

 LODEKKA




オーナーさんは新旧ミニを沢山持ってますね
バイクまでも



さっそく関東の方と2年ぶりに
  デザイナーズ・チョイスを並べて


沢山撮りました


やはりルーフがイイね~~


定休日とはいえオーナさん夫妻
いろいろと気を使って頂き感謝ですm(__)m
飲み物やお土産など沢山ありがとうございました。



今日、企画・準備・案内など
頂いた地元岐阜の皆さん、ありがとう!

黒うささん、またお会いしましょう!
Posted at 2013/10/14 22:28:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

師匠プレゼンツ!

10月5日(土) 天気予報 曇り時々雨、翌日も曇りとか

そん中、師匠プレゼンツ

に念願かない参加させていただきました。

東海北陸道を一人集合場所へ

やはり最初に着いちゃいましたが間もなく・・・

続々と集まり、高速を一路、次の集合場所へ
道の駅 桜の郷 荘川

こうして全員が揃い、白川郷へ!

すると予報通り!?雨が・・・・


しかし~~~~・・・・・
スグに止みましたよ雨は(*^_^*)

お昼場所へ駐車してから散策へ



お腹を空かすべく散策・・・・
の  はずが早速 これ!

皆で頂きました。。。

この後は展望台へ、白川郷が一望できました。

コスモスも咲いて秋ですね。
展望台を降りてしばし散策
古き良き日本ですね。



こうして駐車した昼食場所へ戻ってきました。
皆さん楽しみな食事です


イイね~~~~、この表示!
いったい、なんの団体!?(笑)


食べたのは飛騨牛味噌焼き定食、皆さん色々と・・・

美味しかったな~~、おまけに
こんな可愛い尾根遺産が居たら尚更~(^_-)-☆


食後は楽しい道路を宿泊先まで

本当に良いルートでしたね、皆がいっしょで快速!?
とちゅうで休憩などしながら


そしてペンションへ到着です。


皆が並べられる広さと段差のない駐車場
さすが苦労して選択された師匠です。

到着後は皆さん散歩へ出かけたり撮影したり・・・・
自分は皆さんとテニス。
何十年ぶりかでテニス、コート狭しと
走りました~~~、いい汗かきました。

その後は夕食、隣の談話室には宴会の酒もつまみも
タップリです。


夕食会場


乾杯へ


そして、師匠の挨拶で始まりです


美味しいフルコースの料理、一部だけアップ



食後は宴会へ


今回も有りました、サプライズ!

お誕生日祝いです、感極まり。。。


ろうそくを消した後はご夫婦で・・・

「旦那様を刺してやる~~~!?」


っていっても仲良くケーキ入刀です。

この後も宴会は続き、いろいろと有ったようですが・・・



夜が明け翌朝、美味しい牛乳と朝食



外は清々しい朝です、天気も良し。

皆さん朝から車の手入れ

この方は自分の車と違ってるような~~~
別の方の車をフキフキ

ことの次第は誰かさんのブログできっと
明らかに・・・・・(笑)


皆さんで集合写真の準備
ペンションのオーナーご夫妻も。
左側のお二人です。
旦那様は脚がわり、買い物用にポルシェ
奥様も多彩な趣味の様で。

こうしてペンションを後に
  
牧歌の里へ!


いい所でしたね。

暑くてクールダウンしたり・・・

ちょっとお腹へ、飛騨牛コロッケ


そして先ほどのペンションのママさん
こんなところでゴスペル披露です。

観客席には皆さんもそろって聞いていました。
素敵な歌でしたね


のんびりと過ごした後は途中休憩しながら昼食場所の
高山へ


高山の昼食場所は古風な中にも


ここでは自分はすき焼きを


ここは造り酒屋でもあります。


食後には高山の街並みを散策


街並みに似合う浴衣姿も・・・

イイね~~~~(*^_^*)

やはり お顔も気になりますよね

可愛い子たちでした~~~(笑)

昨日のテニスが堪えてました、しばし自分は休憩


みなさん楽しんでました、こんなことしたり

こんなで・・・


楽しんだ後は最後のトレインへ



ここが解散場所という事で



名残惜しく、皆さんと・・・・
最後に師匠の言葉で解散へ


事前下見や、段取り、案内、気配り
師匠を始め、企画、運営に尽力してくれた方々
当日、御一緒していただいた皆さん
本当に楽しい2日間でした。
ありがとうございました。m(__)m

Posted at 2013/10/07 00:00:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末最終日、仕事前にモーニング
昭和の雰囲気の喫茶 まったり」
何シテル?   07/04 08:10
映画が大好き、映画俳優ケビン・コスナーも 大好き、特にボディガード。 俳優も、ホイットニー・ヒューストンの歌も好きです。 だから愛犬のミニチュア・ダッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

昨日は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:27:32
奈良 散策ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 03:49:06
滋賀、そして いつもの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 21:23:59

愛車一覧

ミニ MINI コスナー (ミニ MINI)
2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ...
フィアット 500 (ハッチバック) コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック))
ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;;
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation