• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスナー11のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

冨士山&日帰りランチ

2月26日 日曜日

前日から、どこへ行こうかと考えた末に

朝4時過ぎに起きて5時出発!!
片道約300Km 外は寒く マイナス4度
富士山のふもとだから寒い


でももう日が昇り始めています。
7時過ぎ
 冨士山!  西湖!


もう少し早く着くつもりが7時過ぎでは日が・・・・

とりあえず日陰で

西湖の後は河口湖へ

大石公園への途中で


いつもの大石公園


其の後は山中湖へ
何時もの駐車場で


ちょっと日が眩しかった

ここで9時過ぎ
少々 周りをドライブしてから
御殿場経由で箱根へ

富士五湖道路へ乗るところで・・・・
逃してしまった・・・・ (;_;)  ソロ目の55,555Km
ならず55,570km 残念!!


御殿場経由で 箱根への途中
乙女峠  またしても富士山は雲隠れ・・・


着いた先は、ここ

昨年のクリスマスイブ以来

一人でも落ち着いて食事できます。

まったりとした空間


今回のオーダーは これに

おいしかった~~~、次回4月は
決めています、あれを食べようと。。。


ここを後にして


芦ノ湖、箱根スカイラインと・・・

ここでも富士山は雲隠れ・・・・
このあと沼津をぶら~~り
そして帰路へ

往復681Km
綺麗な富士山も見れたし、
美味しい料理も食べれたし、
高速、ワインディング、快適なドライブでした。

もち自宅へはお土産を



(ご注意&参照)
4月の赤ミニ全体オフの前日は沼津駅前で宿泊
駐車場は イーラde  立体駐車場。
下見がてら見に行って良かった、入り口が判らない。
30分ほど周りをグルグルやっと判った入口!



駅正面に向かって左折して2つ目の信号
(添地)
を右折。(1つ目の信号は線路下をくぐる道です)
線路沿いに立駐へ向かい、ロータリを回って入口へ。
青い矢印は高架下に歩道が有ります。

Posted at 2017/02/26 20:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

港そして焼肉リベンジ!?

2月24日 金曜日

今週も忙しかったな~~

週中には東北復興支援の一環で社内で
岩手県の物産を売ってたので買ってきました。。。。
煎餅 これ美味いです~~~!


そしてこちらでは売ってない日本酒を


また春先には東北へ行くから買おうかな。。
金曜の夜、いつものMINIで深夜ドライブ
いつもの場所近くで

ドームを撮ろうと思ったけど既に照明が落ちてたので
コンビナートを。


そして、いつもの港
霞埠頭で


スマホしかなかったから、こんな感じで。

帰宅後は、麦酒そして久し振りに白ワイン


そして夜が明け翌 2月25日土曜日
良い天気なのに予定もなく
洗車を


綺麗になったところで昨夜の場所
いつもの港で

青空が眩しかった


このあとMINIのDへ
今回は名古屋オートトレンドはパス
数枚あるチケットが勿体ないからDの方へ預けて
欲しいお客様へあげてもらうことに。



そしてMINIの日、恒例の物を頂いて。
左が昨年の物、右は今年です。大きさは同じです。
ハンドルの中央へ仮で貼ってみました。



そして今夜は先週も行った焼肉屋
先週はナイトオフへ行く事を忘れてて
ノンアルしか飲めなかったから
今夜はリベンジ!


飲みました!

たっぷりと飲んで食べて、まんぞく~~~\(^o^)/

そして、〆は 石焼ビビンバ。



今夜も良い時間でした。
飲み足らず家飲みで・・・・

明日は富士山でも見るかな~~~
御殿場、河口湖、箱根も行くかな~~!?
Posted at 2017/02/25 21:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

のんびり地元港

2月19日 日曜

昨夜のナイトオフから帰り、
自宅飲み

寝たのが3時半過ぎでした。

起きたらお日様は高く・・・・・
いつもの近所でカプチーノ


こんな時間まで寝てたとは もったいない
とはいえ予定は無く
いつものMINIでブラブラ

四日市市の霞埠頭へ


今日の船は良く来るケミカル船

それほど大きくは無いですけど。
これぐらい


日曜は比較的稼働してないコンテナー用クレーン

引き潮時に見るのは珍しい


反対側の岸壁に大きな船が見えます。右側の方。

行ってみると


意外やデカい!
前回見た飛鳥Ⅱ に匹敵!?
ネットでみたら全長229m 幅32m
全長は少し短いけど幅はこっちがデカい


ほんとうに穏やかな天候 波もなく


明日から動き始めるコンテナーが沢山


こうして今日、日曜も終わり

明日からまた仕事です。

Posted at 2017/02/19 23:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

BMW & MINI

2月18日 土曜日

やや曇り空、車をフキフキして
近所のDへGO!

3月2日 ミニの日のキャンペーンで
ステッカーを貰いに行ったけど
未だステッカーは届いていないとか・・・

珈琲を頂きながら・・・・

ついつい又グッズを買う羽目になった(^_^;)


未だ店頭には出されてなかったけど
尾根遺産に進められて・・・

こいつを

Tシャツ
前には MINI JOHN COOPER WORKS



後ろは


この後はいつもの場所で


そして、ここもいつもの場所

撮影なかなか 上手くは撮れない

何枚も撮ったけど・・・

もういっちょう




お昼は タンタン刀削麺とチャーハン


そして夕飯は近所で焼肉

ついつい うっかりしててナイトオフへ行く予定してた。
よって ノンアルで

せっかくの焼肉なのに・・・・


〆は石焼ビビンバ


そして夜はイオン大高の立体駐車場へ
BMWのイルカクラブ 東海定例


そして偶然にもMINIのオフ会も
こっちを先に予定入れてました。

沢山集まりましたね


この後は屋上で撮影会

寒かったな~~~


帰宅後は体を温めに


こうして楽しい1日は終了!!

皆さん ありがとうございました。

Posted at 2017/02/19 03:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ&飲み会!!

2月11日 土曜日

今日は大阪オートメッセ

前回、東京オートサロンを大雪で急きょキャンセル、
ホテルも飲み会もキャンセルの苦い経験

今回こそはと・・・
またしても雪に見舞われ
早朝3:40に出発  外はマイナス2度

三重県は鈴鹿辺りから雪が多くなり
途中、雪が積もり不安な路面状態に
事故渋滞も有りましたが奈良の天理を
過ぎた辺りからは雪もなくなり
SAでカレーうどんで暖まりながら・・・


大阪もこの通り、雪は皆無

無事に予定より早く到着! 7時過ぎ


今回、MINIでなく軽四
雪のためスタッドレスレスの無いMINIを
諦めて軽四へ。  安全第一ですからね。

そして、はるばる長野の尾根遺産も到着

7時過ぎからウダウダしながら

9時の開場へ

早くから大勢並んでます。


いつものパターンで先ずはこちらへ

TRIAL  レカロをお世話になった縁で

何時ものパターンですが ナンシーとでパチ!!

先ずは自分と撮った後にナンシーは

御仕事でポーズ


このあと広い会場を見て回り、車・パーツなど
良いもの沢山


ホイールの所にも案内の方が


凄い車も沢山、パーツをまとって

パガーニ や フェラーリ

独特のスタイル

存在感抜群!


イベント特有の車も

派手派手~~~


こんなのじゃない!?

やはり所望のものは こちらかな・・・

物足りない?



お尻じゃない!?

前ですか!?

小柄なスレンダー


ボリュームが欲しい!?
ならば、こちら


でも自分的には清楚な感じがイイな~~


とか、こんな感じとか


でも笑顔で視線貰うとクラクラ~~~\(^o^)/



こうしてお昼まで半日があっという間に。
会場を後に


ランチも毎年恒例となった 
しゃぶしゃぶ食べ放題へ



お腹も満腹になりいったん解散です。
今回の、車もいろいろなメンバーが集まりました。


自分は新大阪の北の方のホテルへ


3時起床で眠くて、ベッドでウトウト・・・・
夕刻に難波へ電車で  こんな賑やかな場所で待ち合わせ



集まったメンバーで、こちらへ

粉モン といえば
長野からはるばる来た方へ、これぞ大阪!
を堪能してもらいました。

定番メニューから


満足して頂いたようです、尾根遺産


記念に外でパチ!

このあと なんばパークスのイルミとか・・・


ここで2組に分かれての飲み会です。
1組はオイスターバーへ

自分たちは居酒屋で


飲んで食べてウダウダと2時間
再度 合流して8人一緒に
ワインと おつまみ

ワイン 結構飲みました。


デザートにアイスティラミス


気がつけば電車もなくなってました(;_;)
タクシーで方向が同じ方と乗り合わせで。
御一緒の方、ありがとうございましたm(__)m

ホテル着いたのは午前様、2時ぐらいだったでしょうか・・・・

翌朝はゆっくりと9時前に起きて

軽く洋食バイキング

帰路は雪を避けようと南のルートで
奈良経由で名阪国道へと。

でも山越えは雪が残ってました。。
ちょっと怖かった・・・


こうして3時間半ほどで帰宅
塩カリで真白の軽四を洗車。

2時間後に長野の尾根遺産が気になり
連絡すると新名神から三重県を通るようで
御在所SAで待ち合わせ。

塩カルで真白の尾根遺産のMINIと
ピカピカのコスナー号で


このSAのスタバでウダウダと
お話が絶えることなく・・・。

1時間以上も立ち止まらせてしまいました。
お見送りして帰路へ
途中で逃しました 55,000km+1km


御世話になった大阪の皆さんや
御一緒の皆さん

遊んで飲んで食べて 楽しい時間をありがとう!!
Posted at 2017/02/12 21:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月6日 http://cvw.jp/b/858823/48528716/
何シテル?   07/06 19:49
映画が大好き、映画俳優ケビン・コスナーも 大好き、特にボディガード。 俳優も、ホイットニー・ヒューストンの歌も好きです。 だから愛犬のミニチュア・ダッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

昨日は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:27:32
奈良 散策ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 03:49:06
滋賀、そして いつもの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 21:23:59

愛車一覧

ミニ MINI コスナー (ミニ MINI)
2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ...
フィアット 500 (ハッチバック) コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック))
ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;;
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation