11月30日土曜日
朝から集合する予定が違う場所でバッタリ!
ポートビルで出会い、霞埠頭で記念撮影
そして皆との集合場所、サオリーナがイベントで
一杯だと言うので急きょ こちらで集合に。
いつも、いろんな車で来られる方が今日は
この車で。
ヴァンデン プラス プリンセス1300
エンジンはMINIだから親戚!?
チョとエンジン始動、なんだか懐かしい音
皆が集合して向かったのは松阪のこちら
松阪だけど肉で無く 鰻
皆と記念撮影も
お腹も空いて待ち遠しい
外はカリッと香ばしく、中はフワフワ
美味しい鰻でした。
食後のデザートは松阪から走ること30分
飯南町にある 深緑茶房
自分、2度目です
皆で頂いたのは抹茶ぜんざい
温かい ぜんざいと冷たい ほうじ茶ソフト
帰路に、こちらへ買い物がてら名古屋の方と立ち寄り
待ってる間に
そしてヨットハーバーでも記念写真を
良い青空でした。
このあと、一路帰宅へ
と思いましたが、いつもの場所へも立ち寄り
四日市港ポートビル前で。
そして、四日市港霞埠頭でも
朝から夜まで皆さんと楽しい時間、美味しい食事
御一緒、ありがとう!
色々、ハプニングも有りましたが
昔からの仲間との時間は楽しく
美味しい食事、デザート、撮影、ツーリング
また行きましょう!!
第34回 Red Hot MINI 全体オフ i n 大阪
2019年11月23日
数か月前から準備し進めていたオフ会
いよいよ開催!
早朝6時過ぎ 大阪国際空港 近くの駐車場に集合。
自分は駐車場係として寂しく!?
ゲート付近で旗振り
元気を頂いたのはこれ!
カメラマンをしながらコスナーの為に、ありがとう。
そしてもう一人 元気をくれた方
ありがとう!
皆が揃ったら次の仕事、出発のグループ毎に
写真係です。
撮影場所はここ、還暦老人?二人で・・・
紅葉がきれいな街路樹通りで
12~13台毎のグループ 総数50台を
撮影しつつ見送りました。
見送ったら最後に残った我々も次の場所へ
助手席には頼りになる?ナビも同席して頂き
安心のドライブへ!?(笑)
移動する途中で赤ミニたちを発見し、撮影
御堂筋を埋め尽くす前段階でしたが
ちょっぴりトレインの姿を拝見で来て嬉しかったです。
我々が去った後、こんな光景だったとか・・・
凄いですよね~~~
いち早く着いた我々スタッフは会場をチェックし
カメラチェックなどをしながら・・・
外の風景も確認しつつ・・・・
後から思うと、これは嵐の前の静けさでした。
夜はもっと素敵な景色かと
皆さんが、入場した後は嵐のごとくドタバタ
ランチもゆっくりとままならず、スタッフは汗だくの
1時間半でした。
皆さん、プレゼント交換、景品抽選会と
楽しんで頂けたかかな!?
懐かしい方々、遠方の方々とも
ゆっくり話したかったけど、ちょっと残念でした。
お会いした方々と記念に
両手に華で、嬉しい限りです!?(笑)
記念撮影
御疲れ様でした。
こうして長きにわたって皆さんスタッフが頑張ってきた
おふ会は終了しました。
このあと、スタッフで お疲れ様会 開催。
こじんまりと少数でしたが場所は御初の ここ
えんえん4時間半にわたりお邪魔しました。
美味しい料理にお酒、疲れも吹っ飛ぶ
笑い笑いの4時間半でした、ホテルに帰ったら午前様に。
翌朝、朝レジェへ
昨夜の余韻に浸りながら
このあとは協賛品を頂いた MINI HOLICさんへ
お礼を兼ねて立ち寄りました。
他のショップさんからも沢山の協賛品
ありがとうございました。
こうして2日間多くの方に支えられ
オフ会を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
感謝しかありません。ほんとうにありがとう。
今週も終わりました。
いよいよ明日は大阪での赤MINIオフ会
今週の振り返り
仕事が早く終わった日、地元百貨店から
イルミネーション
そして、ある日は早く帰宅してからミニで
夜のドライブ いつもの場所
四日市港霞埠頭
マダマダ作業中のガントリークレーン
コンテナの降ろし作業中
ちょっと離れた場所からも
そしてある日は ガッツリ!! ランチ
サラダ、スープにライス
何グラムにするか迷って 300gで
柔らかくて美味しかった。
今夜は小雨も降ったりですが
明日は晴れそう。
頑張って大阪へ!!
オフ会、 そして 飲み会へと・・・
11月17日 日曜日でしたが
休日出勤で仕事、朝から晩まで
帰宅してから、ちょっとだけMINIでドライブへ
何とも言えない夜空
穏やかで静かな海
こんな風景に仕事の疲れも癒され
疲れてるけどドライブに来てよかった
癒され、帰宅してのビールが美味かった!
明日からも又頑張ろう!
11月11日の夜 久しぶりに地元の
駅前のイルミを
そして、今日16日はご近所でランチ
ネパールインド料理 ナマステ
ときどき食べたくなるカレー&ナン
サラダもついて
7
お値打ちで美味しい!
昼間、いつもの場所へ
四日市港霞埠頭
良い天気でした、車の集まりは無く
夕方はMINIのメンテ
前回のオイル交換から 4か月 1万キロ
今回もワコーズのオイル 5W-40を
それなりに汚れていました。
7月から10月は角島大橋、秋芳洞、宮城、岩手、山形、
白馬、蓼科、沼津、富士山、色々行ったから
ちょっと走りすぎたかな!?
年3万キロペースは週末だけのドライバーには過走行かも。
昨日は・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/22 20:27:32 |
![]() |
奈良 散策ほか カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/08 03:49:06 |
![]() |
滋賀、そして いつもの場所 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/28 21:23:59 |
![]() |
![]() |
コスナー (ミニ MINI) 2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ... |
![]() |
コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック)) ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;; |
![]() |
ミニ MINI 憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪ |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |