この週末、16,17日の土曜・日曜をどう過ごそうか・・・
そんな時に岡山のレスキューさん、黒蝶さんが
日曜に
「かばくろ&鬼の面作り体験ツアー IN岡山」を
するから おいで~~!!
ってお誘いを頂いたのですが
「前夜祭をしてくれるなら・・・・・」って駄々をこねて
了解していただきました、すんません!
なら倉敷まで行くなら途中、姫路へ寄ろうと
先ずはこちらでランチを
姫路は プーティーカフェ
johnさん夫妻と御一緒に。
今回頂いたのは 石焼カレースパ
そして、ママさんからハート形のラスクを頂きました。
美味しかったです、ありがとうございました。
そして、まきストーブに乗っているアルミホイルが
気になって聞いたら「安納芋」の石焼芋
凄く甘くて美味しかった~~~(*^_^*)
ランチを終えて向ったのは・・・・
姫路御近所さんがずら~~り並んでました、MINI
そして 人生初体験の イチゴ狩り!!
瀬戸内フルーツガーデン
姫路の えす.さんへ連絡してあって
姫路ご近所さんオフへご一緒に~~って
言って頂き途中から参加させていただきました。
温室栽培のイチゴ、何種類かあって1時間食べ放題
最後に皆さんで記念に!
右の方は集合時に迷子に?
後でお一人でシャッター浴びまくってました(笑)
お腹も膨れた後はトレインで
ブルーラインの道の駅 一本松展望園
ここで僕とjohnさん夫妻はミニ倉敷へ向かうので
先に失礼しました。
短い時間でしたがイチゴ狩り、堪能しました。
皆さんとのひと時は楽しかったです。
そしてミニ倉敷でウダウダの後は夜の宴会へ
女性の多い、おしゃれなお店でした。
沢山の方と食べて飲んで笑って~~~~
あっという間の時間でしたね、 料理写真や
ミニ倉敷のプレヴォ―さんの楽しい写真は
今回は・・・・・
無理を言って準備していただいたレスキューさん、黒蝶さん
ありがとうございました。
そして翌朝、johnさん夫妻が初の倉敷という事で
しろちゃん、レスキューさんが美観地区などを
早朝から案内してくれました。
そして、大原美術館前、その後は鷲羽山から瀬戸大橋を
そして翌日、これから本来のメインイベントです。
先ずは粒江SAで第1集合、吉備SAで第2集合:四国勢
高速をトレインで
そして最後に岡山のイズミヤ駐車場で
ここから
「かばくろ&鬼のお面作り」へ
初のかばくろ、豚トロ風で美味しかったです!
うな重の鰻に変わって豚肉、これが柔らかくて美味いんです。
食べ終えて駐車場へ行くとハレーの一行が
埋め尽くしていました。
このあとレスパールへ
岡山空港の側でした。
そしてお面作り、皆さん真剣でした。
そして、個性豊かなお面が出来ました。
この後はデザートタイム
TVでも取り上げられた40cmの天空パフェ
他にも大、中、小なども。 食べるのも一苦労でしたね。
こうして2日間にわたり沢山のミニ友さんに
お世話になり、楽しく遊んで頂きました。
本当にありがとうございましたm(__)m
また遊んでくださいね。(^_-)-☆
*実は3月上旬は私の誕生日でして、少し早いですが
家族からのプレゼントを頂きました。
アイフォン5のカバーケース。
コスナー号の写真入りオリジナル!
嬉しいプレゼントを付けての今回のイベントでした。
サンキュ~~~!!
昨日のGP2台、今日は大阪へと 向かっています。
そして大阪の自治会の方からの御呼び出しもあり
自分も朝レジェへ!
そして今朝、出掛けようとしたとき john@嬬恋さんから
「自分も一緒に行くから~~~」とのことで
東名阪高速:御在所SAで待ち合わせ
こんな一隊が来ました~~~
何処へ行くんでしょうね!? 演習? 非常事態か?
それはさておき、朝レジェに定刻に到着すると
皆さんは既にお揃いで・・・・
主役はレジェール吉田店 前に
一般MINIはコインパーキングへと、営業妨害に
ならないようにと、この配慮!
10数台は来ていました。
GP2台です~~~!
主役を始めとする方々は1階席へ
我らは8名で2階席で、店長からの
頂き物でカフェタイム~~♪
楽しい時間はアッと言う間でしたね。
その後は駐車場で、しばしGPをガンミ?!
皆さんはランチへ行くとの事でしたが
内気なコスナーは大勢だったので遠慮して
奈良のとあるところへランチへjohnさんと。
途中、混雑してて到着はお昼をかなりすぎて・・・
こんなバイクが出迎えてくれました
Onaysun
尾根遺産もオヒサでしたが覚えてくれてました
嬉しいですね。
モーニングしか食べたことなくて初ランチ
美味しかったですね~~^(*^_^*)
尾根遺産ともしばし談笑、こんな絵が気になりました。
尾根遺産のミニ 、いつまにか掲げられていました。
名刺を頂き、作者を紹介してもらいました。
またコンタクトとってチンク&ミニを描いてもらおうかな。
こうして楽しい1日はミニ友さんとで充実の時間で
過ごすことが出来ました、ありがとうございましたm(__)m
昨日は・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/22 20:27:32 |
![]() |
奈良 散策ほか カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/08 03:49:06 |
![]() |
滋賀、そして いつもの場所 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/28 21:23:59 |
![]() |
![]() |
コスナー (ミニ MINI) 2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ... |
![]() |
コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック)) ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;; |
![]() |
ミニ MINI 憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪ |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |