• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスナー11のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

金のメタセコへ~~

11月29日(土)前夜祭前にちょっくらと
こちちらへ

前夜祭の方が集まってきて10台ほどに・・・・
自分は前回のコーディング後の気になる点を改善に

しばし ウダウダした後は早めにチェックインして
夜の彦根城、ライトアップを見てみようと

前夜祭会場を確認してから


彦根城周りの紅葉とライトアップが綺麗でした

なかなか見た目は綺麗なのに写真では・・・・(^_^;)



やはり技量の無さと三脚もないので


こうして前夜祭前の散歩を終え、前夜祭!

かんぱ~~い!!

噂のタワービールも


こちらでも


こうして飲んで食べて気がつけば3時間以上も・・・
夜はふけて・・・・・

翌 11月30日(日)
  金のメタセコイヤ
先週はハリエのモーニングを食べそこなったので
早めに到着!!  一番乗でした(^_^;)

同じホテルだったこの方々とモーニング
食べ終えて出てみればいつもの光景

 70台超、100人超えとか

しばしウダウダと尾根遺産とも・・・

今日の為に手作りのボード by しろべぇ

会場ではなかなか会えなかったりするので
出発前に


幹事からの挨拶、説明などを


そして数台ずつ 分かれて出発!


途中では案内の方が。
先ほどのボードも活躍


メタセコイヤ、ピックランド駐車場に到着
そこにはチンク達が十数台


良い光景でしたね~~~ コンパクトクラスのミニとチンク

先週撮りそこなった写真も忘れずに



チンクの方がたともお久でした

チンク達はこの後、ドライブウェイへ

私たちMINIはお昼にソラノネ食堂へ

今年は銀杏もすっかり落ちてました
昼食後の記念撮影後に解散
幹事を始め,多くの方が準備やお手伝いを

皆さん、お世話になりました。

帰りは一人寂しく、琵琶湖にもお別れ
栗東を過ぎたあたりから小雨、そして本降り。

前日、雨だったけど当日だけは見事に晴れましたね
楽しい一日をありがとう!
Posted at 2014/11/30 22:20:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

赤オフ 初参戦

11月23日 日曜は3連休の中日
早くからこの日は 
Red Hot MINI秋の琵琶湖畔・金メタを走ろうオフ

2か月も前には幹事さんの準備で下見にも同行
ハリエでお見送りのはずが・・・・
赤に混ざって参戦に(^_^;)


モーニングには間に合いませんでしたが軽くパンで済ませて
会場へ


いい赤ミニですね~~、手前のは~~(笑)
コスナー号

こちらにはいつものワンちゃんも



総数24台39名 幹事さんも大変です、先ずはご挨拶から

そして各自 自己紹介を


そして、4グループ毎に出発です。


湖畔道路を、  目指すは先ずは 
  道の駅 塩津海道あぢかの里

後ろからみるのはイイ眺めです

道の駅 駐車場



次に目指すは奥琵琶湖パークウェイ
  展望台駐車場で

周りも色づいて紅葉も見頃でした。


ここでは、こちらの方々がお出迎え?

皆さんが待ち構えていたのはびっくりしました。
ありがとう、また来週メタセコで会いましょう!
その前に、飲み会も・・・(笑)

ウダウダタイムを過ごした後はメタセコイヤ並木へ
 メタセコ、写真撮ってない・・・(^_^;)  
 見にも行かず・・・・

ウダウダ、異国の方の行商を見たり・・・
ステッカーを貼ったり・・・


並木道で見かけたチンク、実はこの方でした
kaz a.k.a. usa-gさん
奇遇と言うか世の中狭い
また
ミニ友さんのブログ写真でご夫婦と
チンクがバッチリ写って、またビックリ!

駐車場ではこちらのグループも
オープンの車? 旧車?
こちらへは捨乃介さんも来てたとか。



その後、皆で記念撮影


お腹も空いた頃にランチへ
ここでも駐車場は赤、赤、・・・

本日のランチは 鰻

皆さん、お腹空いてて 早く食べたい!!??

私はこちらを注文


美味しかったね~~(*^_^*)

お利口さんしてましたね ハルちゃん


この後もトレインで道の駅へ
 くつき新本陣

幹事さんの 〆の挨拶後
コーヒータイム

台湾からの留学生、葉さん
MINIが論文テーマで取材で同行
いい論文書けるかな~~
書けたら頂くことに。

このあと解散でしたが西大津バイパスは3連休のためか
名神、京都東までが大渋滞!
インター入り口でも渋滞で パスして
阪神高速8号京都線で、これが大正解でしたね。
京都経由 東大阪までスムーズに。
着いたのはこちら

レジェール 吉田店  夜レジェです。
ちょうど店前で ちぃ白さんと。


我が家からの注文が有ったので、これを買いに来ました。
キャラメルシホンケーキ

そして、金の斧、銀の斧

これが美味しいくてね。
店長、いろいろ ありがとう~~!
   宣伝しときました (笑)


こうして初参加の赤オフ
以前からブログなど見てるだけでしたが
MINIが集まるだけで視線が集まる中
映える赤だけだといっそう視線が集まるようで
皆さんの気持ちがよ~~く解りましたね。

幹事さんを始め、皆さん

ありがとうございました。

メタセコだけだと往復400KM ぐらい
今回は大阪も寄ったので540Km
ちょっと走ったかな~~、堪能できました。
Posted at 2014/11/24 09:02:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

やはり止まりませ~~ん!?

11月15日(土)NCNLオフin御前崎♪
ハッチですが時にはクラブマンのオフにも。
午前5時半 御在所SA
家の近所ですが、真っ暗です

ここで香川の方と大阪の方と待ち合わせて
伊勢湾道を通り・・・


東名高速のPAへ

ここで十数台が集合し、次なる集合場所へ

富士山静岡空港


次々に増えて来て最終的には20台以上


次の目的地は御前崎、トレイン~~



こちらで買い物とランチです。

皆がオーダーした、カツオのたたき
目の前で炙り

そして・・・


美味しかったです (*^_^*)

駐車場では、この後撮影会でしたが
私は一足先に所用が有り、失礼しました。
遠くに富士山も見えたのですが・・・
微かに・・・


皆さん、ありがとうございました。


一方、納車時のゴニョで終わったはずが・・・・
11月の週末ごとに・・・・


雑誌で見たブツガ気になり、こちらへ


こんなのが雑誌で出てて

LEDフォグバルブですが
6000Kもあり
LEDとは思えない姿


LEDが前を向いて無くて、後ろへ向いて照射し
円錐状の反射板が前を照らします。

夜間もこれだけでOKかな~~!?(笑)

またある日は、ミニにはぴったりのLED仕様である、
Seo Tune で これを。



ライト周りにLEDテープを、そして、ボンネット内にも


R50にも同様にやってました、R50 と チンク

R56 と チンク


時代の進化でLEDも進歩してますが
R50とR56ではグリル形状の違いで明るさも歴然です。

やっぱアイラインはお似合いです、MINI


次は何をしようか
あれもこれも~~~~きりがないな~~
誰か寄付して!? (笑)

Posted at 2014/11/16 19:32:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

ブツ 到着です

先月、12日納車したMINI JCW

翌週、19日にはヒョンナことで訪れた

大阪のトライアルでは

 これに座ったことから

こんな風に着いちゃって

ミニ友さん、曰く
シートベルトの当たる赤〇部分と
座る際に擦る青〇部分は傷んでくるとか


これがイイんじゃないのと言われ
素直なコスナーは即刻 逝っちゃいまして~~

今夜帰宅すると こんなのや



こんなのが届いていました。



良くわかんね~~~って
思いながら装着は週末まで持ち越しです(^_^;)

たぶん、こんな風になるんでしょう~~!!






あと、LEDの類も見積もりが来ており


どうしたものかと・・・・


先にキャタでも買えそうな値段だし・・


納車時にゴニョは終わったはずなのにな~~~ (^_^.)

誰かさ~~~ん、僕に買って!!

Posted at 2014/11/06 00:03:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

激動!? の2週間でした。

7月に車検を受けて末永く乗ると
思われたR50から、あれよあれよと
箱替えとなった10月

後半も慌ただしい!? 楽しいカーライフ

先々週は蕎麦を打ちにこちらへ



こちらの皆さんと。

日ごろの仕事と違って真剣な皆さん





打ちあがった蕎麦

その場で茹でて頂きました~~
美味しかったな~~自分たちで打った蕎麦は(*^_^*)


翌日は DDR56M 全オフ  京都

4年ぶりのこの地は懐かしかったです。
幹事、スタッフの皆さん ありがとうございました。



2代目コスナー号も初の大舞台でした。
納車1週間 間もない全オフでした。

そして今週、昨日の夜は名古屋の前夜祭へ。

数日前に参加お願いし、ご迷惑をm(__)m

貸切で飲み放題で。
熱気ムンムンでした



夜が明け、雨もなんとかあがりました。

  第7回 BMW MINIが好き 全オフ

すずしい朝、この子たちも元気に。

今回は150~160台ほどとか。
前回の300台超とは会場の関係で
この規模で。


赤も多いですね。


この方々に連れらて来ました。
人相は悪いかもしれませんが
イイ人です (笑)


ランチへは置いてきぼりを喰らい、急ぎ駆けつけて

皆さん、オーダー済とか。
私は こちらを 岐阜の三川を模したカレー
3つの川を土手で仕切ってあります。


ランチ後はウダウダタイム、一番の楽しい時間だったような


そこへ四国、九州と周ってこられた方が
学生さんを紹介に来て、盛り上がり。

ここで意外な展開になっちゃいました~~(笑)  

やはり赤オフは お見送り組から 参戦へ
行くしかないかな~~、尾根遺産と (^_-)-☆

抽選会では皆さんの罠にはまり!?

訂正! 後押しもあって2等を頂きました。


皆さん、ありがとうございました。
食べるのがもったいないけど賞味期限が・・・


 ↑のは桑名にあるケーキ屋さんのチョコです。
以下は以前に行った時の写真ですが参考に。

クラミニが有ったり

店内にも車関係がいっぱい




オーナーさんはオールドチンクも所有されてたり。
皆さん、今日の帰りにも行かれたようですね。

オヒサの方から、いつもの方まで
いろいろと御世話になりましたm(__)m
美味しい物も沢山いただきましたが
写真撮る前にお腹の中へ・・・・(^_^;)


また次回は赤オフ、金のメタセコ、と忙しくなりそう。
またお世話になります!!
Posted at 2014/11/02 18:45:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2本目は初めて買ったやつ。
ほろっと うめ&ミント」
何シテル?   07/31 19:29
映画が大好き、映画俳優ケビン・コスナーも 大好き、特にボディガード。 俳優も、ホイットニー・ヒューストンの歌も好きです。 だから愛犬のミニチュア・ダッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:27:32
奈良 散策ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 03:49:06
滋賀、そして いつもの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 21:23:59

愛車一覧

ミニ MINI コスナー (ミニ MINI)
2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ...
フィアット 500 (ハッチバック) コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック))
ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;;
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation