• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスナー11のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

陸奥一人旅、3年3回目の岩手

10月14日 金曜デスが休みを取り

夜中過ぎの2時出発、目指すは今年で3年目の岩手、宮城

震災後に寄贈した桜と震災地の復興を祈願しての
毎年の訪問です。
宮城県は本吉郡南三陸町

穏やかな海でした。 震災が信じられないような・・

プレハブの商店街、皆さんが頑張ってます。
11時到着 およそ800Km 9時間ほどでした。

毎年、ここでお鮨です

著名人も多数訪れています。


美味しかったです~~~\(^o^)/

防災センター  どうなるのかな!?
周りは嵩上げ工事で凄い高くなってます。
嵩上げは広大な範囲です。

1年間でますます土砂が運ばれ嵩あげていました。

この線路は前後が途切れたまま



寄贈した桜の地、歌津

草も刈られて、手入れされていました。

3年でずいぶん大きくなりました、来年は桜の咲くのを
見たいな~~

この後は一路一関へ 山越えルートで

見わたす限り広大な地

早めにホテル到着

一関 駅前近くの蔵ホテル


夜はMINI友との飲み会、1年ぶりです。
ホテルへお迎えに来ていただき、オヒサ!


一関と言えば、ここへ

他のMINI友さんとも1年ぶり~~

一人はなんと! 仕事でも繋がりが・・・・・
世の中狭い!? (笑)



美味しい料理とお酒

かなり酔いました・・・・


酔ってたのかな!? 絡んでは無いと思いますが・・・・


これ真っ黒ですが カレーです。 美味しかったな~~


このあと2次会

あまり覚えが無く・・・・
皆さん、ありがとう。

ホテルへ帰ったら服着たままバタンキュー!
明け方に目が覚めシャワーを。

10月15日 土曜日
2日目、一関で初の観光です。3年目にして初めて。
1日案内をしていただくことになり感謝m(__)m

先ずは世界遺産 中尊寺金色堂です。


金色堂前

この奥のコンクリートの中に金色堂が保存されています。
撮影禁止でした。
近くには武蔵坊弁慶の墓も


更に近くには、これもまた世界遺産 毛越寺


広大な敷地に整備された庭園

ここでもご一緒に


このあとは達谷窟毘沙門堂
磐の中に組み込まれたような御堂です。

建物中へ入ると岩肌が見えます。

それから少し走った場所に渓谷美の素晴らしい
厳美渓
水深の深い場所などはエメラルドグリーンでした。



ここ一関から秋田へ山越えのルート
途中には過去の地震で崩れた橋なども・・・


山越えルートの頂上は紅葉真っ盛り
凄い車で渋滞でした。


一番見ごろの場所は通過しちゃいましたが
凄く見ごろでした。


そして着いた先は、ここ


秋田県湯沢市稲庭町
そうです、稲庭うどんの本場です。
工場も見学できます。


お腹を空かしてたことも有り、待ち遠しかった~~

醤油とゴマダレの2味

コシが有り、ツルツルでのど越しも良くて
美味しかったです。お土産にも買いました。
帰りは違うルートで岩手へ戻りましたが
快適ドライブコースでしたね、とにかく信号が少ない!

こんな素敵な場所も

この橋の上で撮りたくてバックして行ったことは内緒(笑)


背景の岩山は 猿岩 とか。

いいとこでしたね。
一関から秋田の稲庭まで往復190Kmほど
ドライブするだけでも楽しいコースでしたね。

そしてホテルへ戻り、今夜は一関の定番!
こちらへ

一関の駅前  喜の川
先ずはビールで乾杯!

日本酒・・・・・

美味しい~~

翌朝は帰宅の途、少し早い時間でしたが。

2日間 何から何まで企画、準備して
お付き合いいただき、ありがとう!

そして、翌日10月16日 日曜
ホテルで朝食、ガッツリと

長距離に備えてです。
一路、三重へ向けて高速をひた走りです。

一関ICを入ると少しして、バルーンが、見えました。
MINI友さんも、これを見に来たとか。

高速脇に


ラッキー!


途中、首都高から東名へ入り
キリ番ゲット!!! 50,000KM


1年2万キロペースのサンデードライバーです。

道路は渋滞も無く快調、途中ランチは
いつもの新東名 駿河湾沼津で

しらす丼、美味しかったです。
そして途中で眠くなり岡崎SAでプレミアムソフト


こうして無事に三重へ帰ってきました。

往路は894kmで宮城南三陸まで9時間
中1日は観光で189Km
帰路は三重まで815Kmランチ入れて8時間半

総走行距離 1,898Kmの陸奥 
宮城、岩手、秋田

お付き合いいただいた方々、ありがとうございました。

MINI友に感謝です。

お土産も沢山、主に南三陸で買ってます。
復興支援に少しでもと・・・

嬉しいのは、これかな~~~

早速、今夜頂きました。
ありがとう、美味しかったです。


楽しい思い出が一杯でした。

次は来月の四国は香川のうどん喰らう、ですね。
Posted at 2016/10/16 21:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

3連休もアッという間に

3連休でした。

天候はイマイチのスタート、ランチに近所の
しゃぶしゃぶ、寿司へ




夜は家呑み


連休2日目 予報に反して雨も上がり
MINIをフキフキ
以前にクリパで貰ったメンテナンスキットに入ってた
これを使ってみた。

ハードワックス

なかなかの艶がでました。

3連休 最終日  晴天
久し振りに大阪!? 関西の方々と。

途中はいつもの寄り道、奈良は興福寺 五重塔

そして猿沢の池


そして大阪はレジェール吉田店
何時もの一番乗

フキフキしながら待つと・・・・

赤ミニ比率高し、   更にオヒサの方々も

アバルトもイイね~~~
カメラから車弄りへ復帰!?
お会いできなかった方、また次回こそは・・・・

久々にウダウダ、

初めてれじぇで食べる パフェ

お腹いっぱい! 御昼はパスしました。

大阪からの帰路は奈良から山を越え三重県の針へ
途中で新しい道が出来てました。

トンネルを抜けると・・・・・・
快晴!!

良い道が出来て時間も短縮


御一緒して頂いた皆さん、楽しい時間を
ありがとう!!


もちろん家へはお土産も忘れません\(^o^)/

 金の斧、銀の斧


帰宅後はコスナー号には不向きな!? これ

ナンバーボルトカバー、キラキラは似合わない!?

これに交換

こっちの方がイイよね


夜は近所の焼き鳥屋で連休最後をエンジョイ



こうして3連休もアッと言う間に過ぎちゃいました。

また明日から仕事~~~~(^_^;)
Posted at 2016/10/10 21:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

浜松 あれやこれやのプチオフ!

10月1日 土曜日 スッキリしない天気でしたが

おでかけしました。

片道120Kmほどを高速で。

こちらへ、判るかな!?

これで判りますね。

浜松 航空自衛隊 エアーパーク
全周シアター、360度ドームに迫力映像が・・・・
トップ・ガンを思い出しました。
外には戦闘機なども


入口には尾根遺産

ミサイルや機銃なども

いろいろ

座席にも座れたり

日本で最初に復元されたゼロ戦

最後には、やはりツーショットですね(笑)


歩き回りお腹も空いたところで
浜松と言えば、やはりこちらへ

やっと、これました。

げんこつハンバーグで有名ですね。

早速オーダー、スープとライスもセットです。

半分に切って中を焼きます

他との違い、弾力有り 肉がたっぷり

美味しかったしお腹も満足の250gでした。

お腹も膨れた所で、行きたかった場所

ぬくもりの森

雑貨屋さんへ入ると中もメルヘンです

異国の様ですね


童話の世界の様な・・・
車で中へ入れなかったのが残念(;_;)


この後はカフェと言うことで案内してもらったのが

建設会社が運営してるとか・・・

山間の中に所狭しと、レストランや雑貨やインテリアの店
ガーデニングやお家のリフォーム相談にも
乗ってもらえるようです

記念に1枚!


カフェで一息

 8mもある 1枚板のテーブル
 値段も凄いだろうけど 建設会社だからね。
カフェの後は、こちらも見学

何かわかるかな!? 蔵ですが実は・・・・

中は本屋さんです。
2階も有って 隠れ家風です。


こうして、あちらこちらと見て回った浜松でした。
帰途に東名 浜松SAで

その途中で 48,000km ゲットです。


何気に帰宅前に地元港へ


往復350kmほどのドライブでした。

実は,今日はオーダーしてた品を受取に浜松へ

これは判りませんよね?

これです、小銭入れ レザークラフト
今日のミニ乗りさんの製作。
 ミニのロゴも特別に。
裏にもMINI


なが~~~く 使える レザーの小銭入れ


ありがとうございましたm(__)m
こちらの品も頂きました  コースター


エアーパーク
さわやかのげんこつハンバーグ
ぬくもりの森
ドロフィーズキャンパス内のカフェ

浜松を満喫した1日でした。
ありがとう! MINI乗りさん。
Posted at 2016/10/01 19:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月2日 http://cvw.jp/b/858823/48690178/
何シテル?   10/02 21:14
映画が大好き、映画俳優ケビン・コスナーも 大好き、特にボディガード。 俳優も、ホイットニー・ヒューストンの歌も好きです。 だから愛犬のミニチュア・ダッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

昨日は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:27:32
奈良 散策ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 03:49:06
滋賀、そして いつもの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 21:23:59

愛車一覧

ミニ MINI コスナー (ミニ MINI)
2021年は14万キロを超え、 ホイール、前後のローター・パッドも交換。 末永く乗ろうと ...
フィアット 500 (ハッチバック) コスナー2世 (フィアット 500 (ハッチバック))
ミニ同様にチンクも宜しくですm(__)m 2015年1月手放しました(^^;;
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのミニクーパーに乗って間もないですが 日々、磨いてます!(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation