 10万キロ…♪
10万キロ…♪  先月、我がシーマ号の走行距離がようやく10万キロに達成しました♪
●10万キロを超えましたが、今の所は特にトラブルもなく過ごしています(笑)

●予防整備&トラブル発生などで、さまざまな部品を新品交換しましたが、シート生地はシーマ号を購入した当時ですでに「運転席の座面部分がラスト1枚、他は全て製廃」だった為、運転席の座面部分の交換だけしかできませんでした。
なので座面部分以外は当時のままなのですが(汗)生地自体は未だに擦れて破れる事なく10万キロを超えた現在も生きております(笑)
このシート生地、32シーマの前期と後期の一部グレード?に本革仕様とともに採用されていたのですが、ウール100%だったため「擦れ」などに弱く、破れてしまった個体が多かったようです。

●ちなみにウール100%を示すタグが赤色の→で示すリアシートのセンターコンソール背面側にあったりします(笑)


 ラジエーターキャップの交換♪
ラジエーターキャップの交換♪  今回、クーラント液を全交換したのでついでにラジエーターキャップも交換する事にしました♪
1.本来ならただ交換すればイイだけなのですが、ラベル部分を新車当時のラベルにしたいので貼り替えてから交換します♪

2.以前、中古品を手に入れた時「https://minkara.carview.co.jp/userid/858872/car/746866/5075779/note.aspx」に貼り替えたキャップを持っているのですが、予備がないので使わずに保管していました(笑)
今回、新たに中古品を手に入れたのでこのラベルを新品のラジエーターキャップに移植します♪

こちらがストックしていた新品のラジエーターキャップ♪

3.前回と同様の手順で剥がした後、前回と同じ両面テープを使ってラベルのサイズに合わせて作成します。
こうして作成した両面テープをラベルに貼り付けます♪

4.新品のキャップにマスキングテープで位置決めした後、ラベルを剥がして手に入れた中古品のラベルを貼り付けます。

5.っで、完成♪

6.ついでに以前に作ったヤツと並べてみました♪
今回作成したキャップは予備として保管し、以前に作ったヤツを使用します♪
7.っで取り付け♪
うん!イイ感じ♪

8.こうして2つあるキャップのラベルのデザインがお揃いになったのでかなり良くなったかな?(笑)
ちなみに赤色の→に示すキャップの方は、以前に周囲の配管ごと交換した際に新車当時のラベルのデザインのモノがついてきたのでそのまま使っています。

 サーマルトランスミッター(水温センサー)の交換♪ その2
サーマルトランスミッター(水温センサー)の交換♪ その2  2.ホースのクリップの交換
●これはインテークマニホールドの裏側
…っで、交換前♪

…っで、交換後♪
クリップの取り付け位置&向きも、取外し時のホースについた跡に沿うように全く同じにして頂きました♪(笑)

3.フロントクランクオイルシール交換
リフトに上がってる状態で、オイルが滲んでいたのを見つけちゃいまして、ついでに?交換して頂きました♪

今回も馴染みの整備士の方には色々とお世話になり、本当にありがとうございました!
 サーマルトランスミッター(水温センサー)の交換♪ その1
サーマルトランスミッター(水温センサー)の交換♪ その1  みなさま、ご無沙汰しております~♪
…っで、さかのぼる事2月あたりの出来事。エアコンのスイッチを入れると吹き出し口から風が出てくるまでの時間が微妙に遅い…(笑)
ただ、前回のレジスターの故障時と違うのは、吹き出し口から風が出だすと普通に動作するって事。
…っで、色々と調べてみると「サーマルトランスミッター」という水温センサーにトラブルが起こるとこうなるようです。
この「サーマルトランスミッター」の接続先はY32だとエアコンのオートアンプ(操作パネル)とメーターの水温計表示のみに使われています。
今考えると故障の予兆?みたいなのが実はありまして(笑)昨年の夏を過ぎたあたりから、走行中にメーターの水温計の表示が上がったり下がったりをかなりの頻度で繰り返していたので(笑)「これはおかしいなぁ~。」って思ってはいたんですね…。
…って事で、交換して頂くことにしました♪
交換するに際にクーラントも抜くことになるので、ついでに…っという事で、追加で~、、
●クーラント液の全交換。
●他の水温センサーの交換。
●以前、ブローバイ用ホース&水回りのホースを全交換して頂いた際にホースのクリップを再利用した箇所があったのでそれの新品交換。
という感じでお願いさせて頂きました♪(笑)
1.サーマルトランスミッターと水温センサーの交換
●黄色の→に示すのがサーマルトランスミッターっで、赤色の→に示すのが水温センサー。

…っで、交換前♪

…っで、交換後♪

こちらの水温センサー(V-TCS用)もついでに交換♪
…っで、交換前♪

…っで、交換後♪

その2に続く♪
 謹賀新年♪
謹賀新年♪  みなさま、あけましておめでとうございます♪
昨年、我がシーマ号のページを訪れていただいた方々、本当にありがとうございました!

…っで、昨年を振り返ってみますと~、、
⚫︎エアコンの風量が、温度調整しても変わらないって事で、レジスター(ファンコントロールアンプ)&ブロアファンの交換したり~♪


⚫︎車体の下側にあるフューエルチューブプロテクターの取り付け部が破損してたので、修理したり~♪


⚫︎バッテリーケーブルの端子部分がヤれていたので交換したり~♪


って、感じでした(笑)
今年もどうなるのかわかりませんが(笑)いつも通りにの〜んびりと行きます〜♪
みなさま、どうか今年もよろしくお願い致します♪
|  | マツダ タイタンダッシュ 見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ... | 
|  | シーマ号 (日産 シーマ) 以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ... | 
|  | ホンダ インスパイア 次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ... | 
|  | スズキ セルボ・モード ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |