• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

ホイール〜!!

今まで、純正部品製造廃止の恐怖から逃れる為(笑笑)気になる純正新品部品の確保&交換を再優先してきたのですが、ここにきて数年前からくすぶり続けているある事がついに我慢の限界に達してしまいました(笑)

そのある事…そうそれはホイール!
今、履いているヤツはシーマ号を購入当初、若気の至りで(汗)深く考えずに買った為、なんだかイマイチ…。。(汗)なんとかしたいと思い続けて、気がつけば早10年過ぎに…(笑)

っで、今回ホイール交換をする事にしてみました。
悩んだ結果、以下の3点を候補に挙げてみました♪(笑)

その1
シーマ号購入当初についていた純正OP鍛造ホイール!
劣化が激しいのでこれをリペアして純正仕様にカムバック♪

 
その2
昔から憧れのBBSスーパRS!
このデザインがタマりません=♪

 
その3
もう一つの憧れであるインパルBBS!
このデザインもタマリマせん=♪

その4
さらに我慢を重ねて現状維持…。。

っで、悩んだ結果としぃぃのランキング1位に輝いた(笑)インパルBBSの18インチを探してみる事にしました!
そこで皆様にご教授願いたい事があります!それはオフセットなどのサイズの話…。恥ずかしながら未だにこの手の話は理解できてません(汗)
ネットで見かけるモノのサイズは…

●F(フロント)9J×18 オフセット+25
●R(リア)10J×18 オフセット +40

ってモノが多いのですが、これって32シーマ(フェンダーはツメ折など加工なしの純正状態)に装着可能でしょうか?
インパルの当時の広告を見るとどうも17インチぽいし、別物では?って思ったので…(汗)

 
皆様からのアドバイスを頂けると幸いです!
どうかよろしくお願い致します!

これで程度の良いモノが見つからず、お手上げなら(泣)ランキング2位の純正OP鍛造ホイールのカムバック…または我慢を重ねて現状維持…かな??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/11 22:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 23:09
当時の日産車の定石では、フロントは昔の雑誌なんかでは「入門サイズ」みたいな扱いで推奨されてること多かったですね。

実際、フロントは妙に余裕がある感じなのでギリギリ入るような気はします。

最も、ああいう雑誌は基本的にダウンサス程度のローダウン+ツメ折り+薄いタイヤは基本セットみたいなものなので、ホイールや車体とのマッチングを取ったサイズを選んだ場合は飛び出すかもしれません。

リヤは多分爪折らないと無理です。

235/40R18辺りのハイトがなくてリムに対して幅狭のタイヤを履くならギリギリ避けるかもしれませんが、定番の265や275/35R18、或いは純正のハイトをキープする255/40R18なんかだとまず無理だと思います。
コメントへの返答
2013年11月12日 20:57
こんばんは!
アドバイスして頂きましてありがとうございます!
雑誌などで時折載っている記事ってツメ折りも含んでいたとは…(汗)
ローダウンと薄いタイヤはよいとしてもツメ折りは個人的にはNGなので、どうやってもツメを折らないと無理ならばホイール選びを再考してみたいと思います。

235/40R18のタイヤサイズは現在後輪に履いているサイズですので、「ひょっとすれば…」と期待を込めて考えて行きたいと感じました!
2013年11月11日 23:39
こんばんは!

僕のインパルがまさにそのサイズです。

32なら履けると思いますが車高やタイヤサイズによってははみ出たりするかも知れないですね。

確かネットでツライチ測定するサイトがあったような気がします、今のホイルのサイズとオフセットと履きたいホイルのサイズとオフセットを入れたら今より何ミリ外に出るとか中に入るとかを計算してくれるサイトです。
コメントへの返答
2013年11月12日 21:02
こんばんは!
アドバイスして頂きましてありがとうございます!

かとーんさんの今履いておられるインパルBBSがまさにそのサイズだなんて〜〜!
う•うらやましいっす!(笑)

ツライチ測定するサイトですか〜!!!そんな便利なサイトが?!
早速、調べてみたいと思います!!
2013年11月11日 23:42
深リム君2で検索すれば出て来ると思います(^O^)
コメントへの返答
2013年11月12日 21:50
素晴らしいサイトを教えて頂きましてありがとうございました!っで、いてもたってもいられず(笑)調べてみました!
結果は…前輪が

新しいホイルは現状より3mm外側に出ます。
新しいホイルは現状より-3mmハブセンタより内側のクリアランスが減ります。

でした。

後輪は…

新しいホイルは現状より-12mm外側に出ます。
新しいホイルは現状より12mmハブセンタより内側のクリアランスが減ります。

との事でした。
「新しいホイルは現状より-12mm外側に」との事でした。
現状のフェンダーからのツラ具合よりもさらに奥になるって事だと理解したのですが、いかがでしょうか??
試しにスペーサーの数値を入れてみたら「-7mm外側に」ってなったので、そうなのかな?って思ったので…
2013年11月11日 23:46
としぃぃさん こんばんは


ホイール、一度迷うと…迷路ですよね(><;)

良い固体が見つかるといいですねv(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月12日 21:54
こんばんは!
ホント、ホイールって迷い出すとキリがないなぁ〜ってあらためて思いましたよ〜♪

決めたホイールが中古しかないので(新品があったとしても買えませんが…(笑笑))
自分の許せる範囲の程度のモノが早く見つかるとイイな!って思いました!!
2013年11月11日 23:56
こんばんは☆

ドレもコレも捨てがたい選択肢ですね♪
としぃぃさんのシーマにはピカピカの純正も見応えありそうですが‥
インパルBBS メチャクチャいいですね♪

サイズ的なコトはわからなくて申し訳ないのですが インパルを上品に履きこなす姿を楽しみにしています♪(^-^)
コメントへの返答
2013年11月12日 22:07
こんばんは!
最後に残った選択枝が、気がついたらメッシュタイプになってました…(笑)
純正のホイールも…って思ったのですが、やはり両方とも大好物ブランドであるインパルとBBSが一緒になっているのが決め手となりインパルBBSを探してみる事にしました!

かとーんさんに教えて頂いたサイト「深リム君2」だとなんとか履けるように思われたので、少し希望の光が見えたように思いますので、ガンバってみます!
2013年11月12日 7:50
お久しぶりです(○・∀・)ノ マイド!!

インパル885が最高デスね〜(・∀・)イイネ!!

楽しみにしてまーす(*´艸`*)ァハ♪
コメントへの返答
2013年11月12日 22:06
こんばんは!
ご無沙汰しております〜!!!

悩んだ結果、インパル製になっちゃいました♪
今の所?は、履けるようなので一安心かな?って思います!

ただ次の問題は、いつ発掘できるか?!って事なんですよね〜(汗)
とにかくコツコツとネットで検索してみます♪
2013年11月12日 22:13
こんばんは(^o^)/
お疲れ様です♪

純正opホイールかっこいいですねえ❤️

うちは純正ホイールちゃんととっておいてます!あのアカンサスがやっぱりいいですねー!
うちもニューホイール履くの楽しみです(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年11月12日 22:26
こんばんは!
純正OPのこの鍛造ホイールは個人的にお気に入りのヤツなんですよ〜!

y32少女mi-chanさんも純正ホイールを保管しておられるのですね♪
デザインが違いますがアカンサスが入っている所が自分もタマりません!!

っで、ニューホイール!!!…いや〜楽しみにして待っていますよ〜〜♪♪
2013年11月12日 22:30
またまた登場(笑)

その解釈で合ってます、フロントは3mm出て、リアは12mm内側に入るみたいですね。

今フロントがツライチじゃなければ3mmなら入ると思います。

僕の場合はフロントはアンドリューと同じですがリアは15mm内側に入りました、今は5mmスペーサー入れてますが納得出来ないのでロングハブボルトにして10mmスペーサーを入れる予定です。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:42
またまたありがとうございます!!(笑)

おぉ!この解釈であってたんですか!なんとか理解できたみたいで一安心です♪(笑)
現状のツラ具合はツライチとはほぼ遠いのでイケそうです♪

かとーんさんの愛機も後輪が内側に…ですか。。
っで、ロングハブボルトに10mmスペーサー投入!そのツラ具合へのコダワリっぷり!
いや〜尊敬致します!!
2013年11月13日 20:48
としぃぃさん、こんばんは。

新しいホイール、いいですね!印象がかなり変わるので楽しみです。良い個体が出てくるといいですね。

自分はたまに、純正の鍛造ホイールの出物がないかオークションをチェックしてます。
機会があれば純正オプションの鍛造ホイールリペアも是非。確かこれもBBSの製造でしたっけ?
コメントへの返答
2013年11月13日 21:30
こんばんは!
装着した姿を妄想すると(笑)頭の中ではイイ感じになってます(笑)

インパルBBSの良いモノがいつになっても見つからない場合は、鍛造ホイールをリペアして履きたいな!って思ってるんですよ〜。
個人的にこのデザインがお気に入りだったりします♪
製造元がBBSだったらこれはちょっと驚きですね〜!!

ちなみにこの鍛造ホイール…、前期型の途中で発売されていたタイプ•ツーリングってモデルには標準装備だったんです〜!

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation