• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

ダッシュ降ろし♪ その3 〜完成♪〜

14.異音の確認

こうしてようやくダッシュボード(インストルメント)を降ろす事ができたので(笑)異音がする箇所を調べていきます。


●まずはエアコンの操作パネル(ピンク色の→に示す部品)を繋いで、吹き出し口を稼働させてどの状態の時に異音がするのか確かめてみました。


●するとこの辺りから異音がするので~♪


●覗き込んでみると、赤い丸で囲った部分が動く時に音がする事が判明♪


●ヒーターユニットを横から見た図(整備書より抜粋)で確認すると赤色で示すセパレートドアアクチュエータが稼働する際、青色の→で示す部分が動くのですが、その部分からの異音だという事がわかりました。


●早速グリスアップを試みようと思ったのですが、この場所、ダッシュボードを降ろしたのにも関わらず全く手が入りません~~(笑)

っで、割り箸と模型用調色スティックを組み合わせたモノでグリスアップをしました(笑笑)


●こうして再び吹き出し口を稼働させると音がなくなったので、あとは取り外した内装パネル類を取り付けて完成♪

う~んよくなった♪♪ けど、直す時間よりも内装パネル類の取り外し&取り付けの方が時間がかかってしまいました……(笑笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 18:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

プチドライブ
R_35さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 19:06
こんばんは!お久しぶりです。

ダッシュボードごと外されるところに、『としぃぃ』さんの本気さが伝わりますっ!!

私も取り付けたいパーツがあるのですが、壊してしまうのではないかと思い、なかなか実行しておりませんでした。

『としぃぃ』さんを見習い頑張ってみたいと思いますぅーー
コメントへの返答
2016年11月28日 20:21
お疲れさまです〜!

最初は「ダッシュボードは外さないで…」っと思ったのですが、外さないと全く見えなかったので…って感じでした(笑)

内装パネルは「上手く外せない時は、一息ついて原因を考えてから再び…」って感じで壊さないようにやってますよ〜♪
ぜひチャレンジしてください==♪
2016年11月27日 19:44
こんばんは!

その1から拝見してましたけど自分には全く手を付けられる勇気がありません(^_^;)
原因がわかり無事に改善されまた安心して乗れますね☆
コメントへの返答
2016年11月28日 20:28
お疲れさまです!!

今回は気になっていた原因が解決してホッとしております♪(笑)

ダッシュボードの取り外しって、整備書さえあれば以外とすんなりイケたりしますよ〜〜!
機会あればぜひ!!って思います==♪
2016年11月28日 17:40
ダッシュボード外す…神ですね✨
僕がやったら多分、元に戻らん
_| ̄|○
コメントへの返答
2016年11月28日 20:32
神?!
そ・そんな大げさな〜〜〜♪(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)

整備書!整備書ですよ♪
それさえあればなんとかなりますって♪(笑)

あとは行程をデジカメで記録♪
これが一番!!(笑)

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation