• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

油圧ブレーキブースター♪ その1

さかのぼること、今年の2月頃の話~♪ この時期、こちらでは路面に散布される融雪剤の事もあり、我がシーマ号は「雨上がりの朝(融雪剤が流れる為かあまり見当たらない)で天気が良い日」以外は冬眠しています(笑)


そんな天気の良い日が久しぶりに訪れたので早速、エンジンを始動させようとキーをONにした瞬間「ピーッ」という警告音がなりました(汗)

すぐにその音は止んだのですが、この音はブレーキの配管内の圧力が規定値以下になると鳴る警告音…。

しばらく車を動かしていない場合や故障の前ぶれ?でも音が鳴るようです。

その後、我がシーマ号についてはその警告音はその一度っきりで、その後は鳴らず…っという感じです。


●このY32のブレーキシステム、一般的な負圧式ではなく油圧式です。(グレードによっては負圧式もあります。)

Y32においては「トラブルが多い」とよく言われている部分で、自分もその事は把握していました。

その事もあり、今でもエンジン始動時は「キーをONにしてすぐに鳴り出すブレーキブースターの作動音」が止まってから始動させるようにしてます♪

また、みん友さんのNico 6さんの情報によると、現役当時の初期の頃に実際にトラブルがあったようで改善対策として対策品への部品交換があったようです。

対策が完了した車はその証として赤色の→に示す部分に白いペンキを塗布するという事だったようです。

※なおこの写真は我がシーマ号のモノです♪(笑)

我がシーマ号は平成3年式なので改善対策対象車だったようです♪

alt


●油圧ブレーキ関連の部品代って、かなり高額なので先送りしていたのですが(汗)「一度っきり」とはいえ、やはり一度でも鳴ると年式的な面から見てもかなり不安になりました…(汗)

かな〜〜り悩んだ結果、「壊れた時に製造廃止で部品が手に入らない」という事態にならない為に、ブレーキ関係の構成部品を全て購入する事にしました♪


※なお、ブレーキブースターを構成する主要部品は以下の図に示される、

 ・マスターシリンダー

 ・ブースターモーター

 ・アキュームレーター2ASSY

 ・油圧ブースターASSY(アキュームレーター1)

の4つになります。

またアキュームレーター2ASSYのイラストが実際と異なっているのはNico 6さんの情報によると改善対策前の部品図だからだそうです。

alt


こうして「意を決して部品の注文を!」っと気合を入れて(笑)発注をお願いする事に…。。


その2に続く♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/24 19:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麦秋
THE TALLさん

マルゲリータ作りました!
ふじっこパパさん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年4月25日 5:59
うひょーいくらかかるんだろ??
なんてのも楽しみなんでしょ(笑)

稼げばいいのです。稼げば(  ̄▽ ̄)

でも、いくらかかるんだろ…
コメントへの返答
2019年4月25日 20:01
あら!他人事だと思って〜〜(笑)
確かに「楽しみだったり…」ってそんな訳ありませんよ〜!(笑)

この手の部品は個人的に「新品を!」っと思うので部品が製造廃止になる前に…って事です♪

金額的にはかなり大変でしたし、部品購入もある部品に悩まされるハメになり、こちらも大変でした…。

プロフィール

「謹賀新年♪ http://cvw.jp/b/858872/48180359/
何シテル?   01/01 20:31
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation