• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月06日

マスターシリンダーの交換♪ その1

●少し前からマスターシリンダーの赤色の→に示す箇所からブレーキオイルが時々にじむようになっていて、「そろそろマスターシリンダーの交換時期かな?っと思っていた時のこと。

先日、停車する際にブレーキを踏んだら「踏みしろ」が深くなる現象に遭遇…!

っで、これを機にマスターシリンダーを交換する事にしました。

1432


マスターシリンダーリペアキットを使って中身を入れ替えることも可能ですが、30年近く経った本体は見た目が小汚いので(笑)今回はマスターシリンダー本体ごと交換する事にしました。

●っで、これがマスターシリンダー本体とそれに付属するホース。

実はこのマスターシリンダー、10年ほど前に「来たるべき時に備えて…」っと買っていたんですね~(笑)

ようやく日の目を見る事になりました(笑)

※…実は、この10年ほど前に購入したマスターシリンダーの存在を忘れ、昨年の4月に新たに買ってしまったので(笑)それは次の交換に備えて保管しておきます(笑)

1433


ちなみに我がシーマ号のブレーキシステムは負圧式ではなく油圧式なため今回はディーラーさんにて作業をしていただきました!

●っで、交換前♪

1434


●っで、交換後♪うん!よくなった!

ブレーキオイル自体も茶色に変色しつつあり、ちょうど交換時期だったので、一石二鳥(笑)って感じです~♪

1435


今回の作業でブレーキオイルも入れ替えることはわかっていたので、「ついでに…、」って事でブレーキホースとエアーブリーダ用のスクリューも交換していただく事にしました。

ちなみに交換の理由は「オイルが漏れている」とかではなく単に「見た目が汚いから」です(笑)

●っで、これが新品のブレーキホース♪

1436


●これがエアーブリーダ用のスクリュー♪

1437


●エアーブリーダ用のゴムキャップは図の赤色で示す「キャリパー シールキット」とセットなので単品購入できないとの事。

1438


●って事で、色々調べてみたら他車種のモノなら単品購入できる事がわかったので、早速購入♪

1439


●これはブレーキホースに使うその他部品達♪(笑)

1440



その2に続く♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/13 21:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2020年9月14日 6:30
おはようございます。
こうゆう重要なパーツを早くからストックされてるとはさすがです。
ブレーキオイルは塗装を侵しますから、これで安全・安心ですね。
私も数年前に滲みを発見し交換しましたが、塗装がヤラレてました(汗)
あっ、キャップだけは新車時からの黒を再利用してます(笑)
コメントへの返答
2020年9月14日 18:47
こんばんは!
「走る、曲がる、止まる」に直結しそうな部品はできる限りストックするようにしています(笑)
ブレーキオイルは確かに塗装を剥がしてしまうので恐ろしいですよね〜(汗)

キャップの色へのこだわり!!さすが63グランツさんですね==♪
そう、実は自分も………(笑)

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation