• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

10万キロ…♪

先月、我がシーマ号の走行距離がようやく10万キロに達成しました♪ ●10万キロを超えましたが、今の所は特にトラブルもなく過ごしています(笑) ●予防整備&トラブル発生などで、さまざまな部品を新品交換しましたが、シート生地はシーマ号を購入した当時ですでに「運転席の座面部分がラスト1枚、他は全 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 22:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

ラジエーターキャップの交換♪

今回、クーラント液を全交換したのでついでにラジエーターキャップも交換する事にしました♪ 1.本来ならただ交換すればイイだけなのですが、ラベル部分を新車当時のラベルにしたいので貼り替えてから交換します♪ 2.以前、中古品を手に入れた時「https://minkara.carview.co.jp/us ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 20:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

サーマルトランスミッター(水温センサー)の交換♪ その2

2.ホースのクリップの交換●これはインテークマニホールドの裏側…っで、交換前♪ …っで、交換後♪クリップの取り付け位置&向きも、取外し時のホースについた跡に沿うように全く同じにして頂きました♪(笑) 3.フロントクランクオイルシール交換リフトに上がってる状態で、オイルが滲んでいたのを見つけ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 21:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

サーマルトランスミッター(水温センサー)の交換♪ その1

みなさま、ご無沙汰しております~♪…っで、さかのぼる事2月あたりの出来事。エアコンのスイッチを入れると吹き出し口から風が出てくるまでの時間が微妙に遅い…(笑)ただ、前回のレジスターの故障時と違うのは、吹き出し口から風が出だすと普通に動作するって事。 …っで、色々と調べてみると「サーマルトランスミッ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 21:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年♪

みなさま、あけましておめでとうございます♪昨年、我がシーマ号のページを訪れていただいた方々、本当にありがとうございました! …っで、昨年を振り返ってみますと~、、⚫︎エアコンの風量が、温度調整しても変わらないって事で、レジスター(ファンコントロールアンプ)&ブロアファンの交換したり~♪ ⚫ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/01 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

バッテリーケーブルとコネクターの交換♪

とある日、シーマ号のエンジンルームを清掃していたときの事♪ふと、バッテリー部分に目がいったのですが、マイナスケーブルの端子部分が随分ヤれていることに気がつきました…♪(笑)●うん、メッキ部分も一部剥がれて33年の重みを感じますね~(笑) っで、マイナスケーブルの在庫を聞いてみたら「まだありますよ! ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 18:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

フューエルチューブプロテクターの修理♪ その2

このプロテクター、3つで構成されている部品なので、残りも破損防止のため同じようにしてみました♪ ●こちらは取り付け穴が全部で3ヶ所ありました♪ ●このプロテクターは前回、修理してから特に痛みも見られなかったので清掃のみで済みました♪ ●っで、あとは取り付けて完成~! う~ん♪良くなった気がする…( ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 15:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

フューエルチューブプロテクターの修理♪ その1

先日、シーマ号の下回りを覗いた時に気がついた事が…。。ガソリンタンクからガソリンをエンジンへと送るための配管が下回りに這わせてあるのですが、この配管を飛び石などから守るためにフューエルチューブプロテクターというカバーがあります。 ●赤の→で示すのがそのプロテクター。パッと見は何の問題もありませんが ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 15:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

レジスター(ファンコントロールアンプ)とブロアファンの交換♪ その8

10.ブロアファンの取り付け ●ブロアファンを取り付けます。またハーネスも付属の新品に交換します。 ●新しいハーネスの赤色の→に示すステー部分に「5.ハーネスの取り外し」で外したハーネスを取り付けます。 ●次にブロアファンのカバーを取り付けます。 ●このブロアファン用ハーネスのカプラーの脇にあるブ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

レジスター(ファンコントロールアンプ)とブロアファンの交換♪ その7

9.レジスター(ファンコントロールアンプ)の交換 ●赤色の→に示す位置にあるレジスター(ファンコントロールアンプ)を取り外します。 ●左が取り外した方で、右が新品。このまま新品を取り付けるだけなのですが、新品には赤色の→に示すゴムパッキンがなぜか省略されていたので(汗)これを新品に移植してから取り ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 21:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10万キロ…♪ http://cvw.jp/b/858872/48683957/
何シテル?   09/28 22:34
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation