• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

オイルパンの交換 ~エンジン降ろし編~

こうしてオイルパンの交換をして頂くことになったのですが、問題なのが我がシーマ号のオイルパンの位置…。 V8搭載の32シーマのオイルパンの取り付け位置は、このように見える部分以外に矢印で示すパワステラック&メンバーの真上からミッションにまで食い込んでいるんですね~(汗汗) 当然、この状態ではオイルパ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/20 21:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

オイルパンの交換 ~現状編~

先日のトラブルから復活後、順調にドライブを楽しんでいたとある日の出来事…。 ドライブ後にオイル交換しようと、馴染みの自動車さんに立ち寄ったときのこと。 古いオイルを抜き、ドレンボルトを軽く締め付けた瞬間…、な・なんと「ポキッ!」っとドレンボルトが折れてしまったではありませんか===(汗汗) 普通の ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 20:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

復活♪

あれから色々と手を尽くして頂いたおかげで、本日無事に復活いたしました♪「もうダメかも…」っと、一時期は深刻な状況なのでは?とも思われたのですが、結果として再び走る事ができるようになりました♪ っで、今までの状況を振り返ってみますと… ●まずはシーマ号を預けるきっかけとなった「アイドリングの不安定」 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 19:06:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

現在の進行状況!

現在の状況が少し判明してきました! まず、ロッカーカバーのガスケットは問題ないとの事でした。 っが、それよりも下の部分でオイルが付着しており、プラグの先が少し黒ずんでいるとの事。 こういった状況から察するに、オイル下がりの状態かも?との事でした。 また、エアフロを外した時に出てきたものは、オイル ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 22:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

我がシーマ号を廃車にするか否か…。

我がシーマ号、アイドリング不調で入院してから何度かディーラーの方と相談していたのですが、事態は深刻のようで、かなりピンチです…。 アイドリングの不安定の原因はどうやらエアフロのコネクターを差し込み直したら治まったとの事。 しかし、それとは別に「エンジンの振動が少し大きい」って事がきっかけで、イグニ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 19:03:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

Y31保存會様のオフ会にいってきました!

先日の5月15日に開催されたY31保存會様のオフ会に今年も参加させて頂きました~~~♪ オフ会開始時にて知ったのですが、二代目會長の雨青英徳さんが昨年お亡くなりになられたとの事。保存會のメンバーの方々とともに自分も31秒間の黙祷を捧げさせていただきました。 一昨年に「インパルBBS繋がりで2ショ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/27 21:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

マフラーのリペア♪ その5

こうして合間を見つけては磨き続ける事、約1ヶ月間…(笑)ようやく磨き終えたので取り付けをする事にしました♪ 早速、その週の週末の2日間を使って作業をする事に…♪今回はご好意で場所を貸して頂き、自分で作業をする事にしてみました。基本は自分で、何ともならない場合は助けて頂く…っという感じでいざ、作業を ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 22:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

マフラーのリペア♪ その4

次に作業したのがタイコ部分♪ 年数相応にこちらも残念な見た目です…(笑) っで、まずはワイヤーブラシやヤスリなどを使って研磨作業します♪そして、次に細目のコンパウンド、ホワイトダイヤモンドで仕上げます♪う~ん!キレイになったっす♪(笑) パイプの部分も当然、残念な見た目です…(笑) っで、パイ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 21:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

マフラーのリペア♪ その3

次に作業したのが遮熱板にはさまれて見えなかった、マフラー部分♪ こちらも見事な汚れ&錆っぷり♪(笑) こちらは研磨してみて初めて気がついたのですが、耐熱塗料が塗ってある事が判明! 遮熱板の取り付けボルトの周囲とマフラーのジョイント部分は耐熱塗料を塗られた痕跡がなかったので、錆を徹底的に ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 22:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

マフラーのリペア♪ その2

次に作業したのがセンターのタイコ部分♪ リアのタイコ部分が思っていたよりも順調に進んだので「余裕かな?」っと思っていたのですが、これが「まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~大変!!」って事が作業しはじめてからすぐに気がつくハメに…(笑) 1.遮熱板の取り外し♪マフラー本体をはさむように取り付け ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 22:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation