• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

キャニスター交換!

ようやくキャニスターとフューエルフィルターが揃ったので交換して頂きました。
っで、交換したキャニスターとホース(笑)

そしてフューエルフィルター…。。
元に付いていたヤツと比べて若干デザインが変わってた(笑)

あとはキャニスターについていたステッカーのみなのですが、これが「まだわからない。」との事。
一応、事前にステッカーは剥がしておいたので、最悪はこれを再利用しようかな?(笑)

そして、お土産を頂きました!(笑)

その昔、新車で31シーマを購入されたお客様が、純正OPの金メッキのフードオーナメント変更されたとの事。
 っで、新車時についていたオーナメントが外されてそのままになっていたのが出てきたので「あげる!」って事で頂きました!!

31用ってのが個人的にいいですね〜!!我がシーマ号のと比べてましたが、同じように見えたもののよく見ると全部違ってるんです!
いや〜、また一つ僕のお宝のコレクションが増えました(笑)
Posted at 2011/08/28 19:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

おもわず感動!

色々、調べてみた中でインテリアリペアなるものがある事を知ったんですね〜!
っで、色んな会社を見つけた訳ですが、その中で僕が依頼した所は「リアライズ(http://www.totalrepair-realize.com/index.php?interior_repair)」さんっていう所でした。
ブログなどを読んでいたら「ここなら!!」って感じたんですね〜!
しかもこのような細かい部品にも関わらず、とても丁寧な対応をして頂けたんです!!

 っで、この塗装の詳細ですが、
1.塗料が水性!
2.剥がし目的で故意にムチャクチャな事をしない限り、色は剥げない。
3.プラスチックに比べ密着性が弱いゴムでも故意に捻ったり、伸縮させたり、硬いもので引っかいたりしない限り色は剥げない。

4.内装部品表面にあるシボ加工が消えない。
との事!

っで早速、塗って頂いたのですが、まるで始めからこの状態だった…というか、新品の部品を買ってきたか、もしくはそれ以上のような仕上がりだったんです!
いや〜これには感動しました〜!!もう脱帽でしたね!!
もちろん、組み立てたら見えなくなるとはいえ部品の裏側も塗装して頂きました(笑)

っで、これが塗装前。

そして、塗装後!!

これを見て驚いたのが、年数相応の使用感みたいなテカリが消えたにも関わらず、シボ加工が残ってるんですね〜!この技には感動しました!!

そして、左が我がシーマ号のミラーステーのカバー。そして右が塗装して頂いた部品。
いや〜この色合わせのバッチリ感!たまんない…。。

なんか、仮にこのミラーの同色が普通に手に入れることができたとして、もしそれと比べたとしても、今回の方が満足度メーターがかなり高くなってしまいました!

〜あ、組み立てるのが楽しみだなぁ。う〜ン、自己満足全開だぁ〜!!
Posted at 2011/08/26 22:01:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

プロに…。。

色を塗る事にしたものの、自分の思い描く仕上がりにする為には普通の鈑金屋さんでは無理だという事がわかりました。

 理由としてはまず、

1.
塗料の種類が油性なので部品がそれに負けて伸縮、変形する恐れが高い。

2.また塗れたとしても純正部品の表面のシボ加工はなくなる。
3.外装と違って普通の塗り方ではすぐに剥げる。

 って事だったので結局、あきらめたんですね〜。
その後、いつもお世話になってるディーラーのI氏に「染めQってのがあるけど、どう?」とアドバイスを受け調べてみました。
しかし、「色がやっぱり合わないなあ」って事や「もし失敗したら後がない…。」ってことでこれもあきらめる事に…。。


こうして途方に暮れていた所、たまたまネットで検索していたら、僕の願望を聞いてもらえそうなある会社に遭遇したんです〜!
っで早速、塗装していただけるような状態にするため、「DAY、AUTO」の表示部分を剥がしたり、

 その他全てばらしてプラスチック部品だけの状態にして…

 お願いする事にしました。


そして結果が…

続く(笑)
 
Posted at 2011/08/25 01:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日 イイね!

リフレックスミラーの色…。。

ミラーを手に入れ早速バラして(笑)清掃したまではよかったんですが、問題が発生…。
それは一番重要なミラー本体の色…。。

このミラーを手に入れる際、確認したのが…、
 1.形状が32と同じかどうか?
 2.取り付けはポン付けでいけるか?
 3.カプラーの形状は同じか?
 4.色の違いはどうか?
っで、1.2.3.までは調べたところ、どうやら同じだとわかりました。そして4.の色…。

当初は「Y33用の内装色だけど、色がグレーだから大丈夫だろう!」と思ったんですね〜。
ところが、いざ実際にあわせてみると我がシーマ号の方が黒に近いグレーで全く似ても似つかない事がわかりました…(汗)(写真下の部品が我がシーマ号に付いていたミラーステーのカバー…)
これではとてもじゃあないが、恥ずかしくて着ける事ができない…!いや〜あせりましたね〜(爆)
っで、考えた末、「塗装するしかない!」って結果に行き着きました。

しかし、塗装するにもモノが内装部品だけに色々難問が…。。
その問題というのは…

つづく(笑)
Posted at 2011/08/24 01:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

スポンジ…。。

先日、手に入れたリフレックスミラー。早速バラした訳ですが、DAY、AUTOのスイッチを見て唖然…。
なんとスイッチをサポートしてるのがス、スポンジ…。しかも柔らかいタイプ。。これはあり得ない…。
おかげで経年劣化でスイッチ部分の真ん中のスポンジがヘタって凹んでました。。

っで、早速再び新しいスポンジに張り替える事にしました。今度はちゃんとした(笑)硬質のタイプを使う事にしました!

っで、完成。まあ、いい感じになったかな?(笑)
Posted at 2011/08/21 23:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24 25 2627
28293031   

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation