• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

車検!

先日、我がシーマ号が車検の時期をむかえたので、車検に出してきました!

 …っが、今年の車検では今まで問題なく通っていた、運転席&助手席側のガラスに貼っていたUVカット透明フィルムにクレームがつきました…(笑)
「透明なのに〜〜!!」って言ってみたのですが、検査しないとダメだとか…。。っで、検査…。。
結果は…結局、問題はなく(ほら〜っ!やっぱり〜!(笑))検査は通りました!
そんな事もあって、思いのほか時間がかかり先日、戻ってきました!

っで今日は、まず毎回恒例の?自分で事前にやっておいた(笑)土禁車用の養生を撤去。


そして時間がかかったおかげで(笑)汚れてしまった我がシーマ号を洗車!


う〜ン綺麗になったっす!この後ろから見たラインに改めてウットリ〜〜(笑)


ついでに、ナビの更新ディスクを買っておいたので更新…。これが思ってた金額より高かった…(泣)


今回の車検ではこんなものまで交換されてました。それは、発煙筒…。
シーマ号には新しい物がついているので古い物はいらないのですが、気を利かせてくれて?新車時からついていた日産純正?の発煙筒も残して頂けました。


期限は〜♪とっくに切れてました〜(笑)
もちろんこれは保存しておきます〜〜♪(笑)
Posted at 2012/11/25 18:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

日本自動車博物館その3

国産の可愛い車達を載せて見ま〜す♪

まずは、スバル360!!

これはモデル末期に発売されたヤングSS!
ヤング…この言葉がステキっすね=!

そしてフロンテSS!!

 これも愛嬌たっぷりです~~!
 
っで、スズライト キャリィ!!

スズキ キャリィのご先祖様っすよ!
今の軽トラとはまた違ったこの愛らしさ…サイコーっす!

そして、初代スズキ ジムニーとダイハツ タフト!!

ちなみに写真のジムニーは中期型なんですが、やっぱりこの初代のデザインはタマんないっすね!!
タフトはこう見えて、実は軽自動車じゃあないんすよ~~!

っで、初代ハイゼットトラック!!
先程のキャリィといい、この頃の軽トラは何とも言えませんね~!!

そして2代目ハイゼットキャブ!!

この2代目で今のキャブオーバータイプになったんですね~!
このお顔は可愛いすぎっす!

次は、スバル サンバーバン!!

もう、おなじみの?クチビルサンバーっす!
このルックス……もう最高です!!!

そして…
手前から三菱のコルト600、初代ミニカ、それのベースとなった360、っで、チラッと見えるのがオート3輪のレオ!!

どれも個性派揃いの愛くるしさ満々っすね!!

っで、マツダ B360!!

下のポーターのご先祖様っすよ!

 っで、そのポーター!!

この車は個人的に大好物っす!!このポーターのキャブオーバータイプにあたるポーターキャブがなかったのがかなり残念だったんすね…(泣)

そして、マツダ キャロル!!

写真のヤツは後期型ですが、前期型はパッチリお目々でさらに愛らしいお顔をしていて個人的には大好物っす!!
独特のクリフカットと呼ばれているリアウィンドウがいいんですよね~!

っで、マツダ シャンテ!!

キャロルと比べると、あまり知られていないようですが?コイツは個人的に大好物なんす!
軽自動車に初のワンローターのロータリーエンジンを…って夢の計画があったヤツなんすよね~。
もし実現していたら…あぁ、、想像するだけでもタマんないっす!

そして、ホンダ N360!!

先日発売されたN-ONEのモチーフになったヤツっす!
どことなくミニクーパーの雰囲気を感じる可愛い車っす!

っで、ホンダ ライフ!!

N360の後継にあたるヤツっす!個人的に思い入れのある可愛い車っすね!

そして、ホンダ ライフステップバン!!

通称ステップバン!ライフをベースにして作られた車なんですね~!
形的にはワゴンRなどの軽トールワゴンタイプの元祖っすね!
これも個人的には大好物っす!!ピックアップタイプもあるんですが、それもまたサイコーっすよ!!

っで、ホンダ バモス!!

文句なしのこの個性的なスタイルがタマりません!ここまで開放的にオープンにできる所がいいですよね~!

そして、ホンダ T360!!

この頃のホンダの軽トラって特に個性的なヤツが多くてイイですよね~!!
写真のヤツは後輪が雪上用にキャタピラー化されたモデルっす。

っで、コニー グッピー!!

愛知機械工業っていう、現在は日産の子会社になっている所が作っていたヤツなんすね!
何ともいえないこのお顔がタマんないんです!!
エンジンは199ccだわ、タイヤは8インチというそのスペックには驚きです!

っで、くろがね・ベビー ライトバン!!

昔あった東急くろがね工業って会社が作っていた車なんすね~! 
この愛嬌たっぷりの形がタマりません~!!
しかもこの車、屋根がなぜかキャンバス張りという珍しいヤツなんす!!

っで、最後は、ダイハツミゼット!!
これは、屋根とドアが付いて、お目々が2個になったMP型より前のDK型ってヤツっす!

MP型はハンドルが丸ですが、コイツはバイクのようなバーハンドルなんですよね〜。
ピザ屋の配達もこれだったらお洒落な感じがするのは僕だけでしょうか?
 
 続く…
Posted at 2012/11/12 21:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation