• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

コンプレッサー♪

以前に微妙な異音が出たため、コンプレッサーを(リビルトor 新品)に…って事で注文しようとした所、リビルト品は入手不可能、新品はもちろん製造廃止…(汗)
っで、悩んだ挙げ句、出所などの細かい詳細が表示してあった中古品を自分で購入し、電装屋さんにリビルトして頂けるかお願いさせて頂く事に…。

ッで、中古ショップから届いた状態がこれ。
封をあけて撮影しようとしたのですが、オイルまみれとあまりの汚さに断念…(笑)


そして先日、無事リビルトして頂く事ができ保証1年つきで帰ってきました!
早速、取り付けを…っと思ったのですが、あれから微妙な音が鳴らず普通に動いているので、とりあえずはまだ様子を見る事にしました(笑)


っで、今日はこれを交換してみました♪
そう、フロントバンパー下部にある3ヶ所のネジ…(笑)



若干の錆が出てたので、とりあえず黒の缶スプレーでネジを塗ってみたのですが、やっぱりイマイチ…(笑)
っで、純正のネジ(ワッシャーが外れないようになっている)を買いました(笑)



っで、交換♪


あまりにも地味すぎることはさておき(笑)う〜ん♪良くなった♪
アンダーカバー部分にも同様のネジが使われているのですが、狭すぎて入れないのでまた今度に〜♪
Posted at 2013/06/30 16:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

やっと…!!

Y31保存會さん主催の、全国オフ会 i n 日本昭和村に参加させて頂いてから今日まで洗車する時間がなく(笑)ようやく今日は朝から洗車してあげる事ができました!


今日は長らく磨けていなかったリアスポイラー裏側や、


 インナーフェンダー内などのみえにくい箇所を特に念入りに掃除してあげました!(笑)



 
自分しか気にならない箇所とはいえ(笑)うむ。よくなったっす!!(笑笑)

さてピカ×2になった所で〜、軽〜くドライブに行ってきます〜♪(笑)
Posted at 2013/06/23 13:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

ハイマウントストップランプ〜♪

先日購入した箱に入っていた部品…、、それはストップランプ一式だったんですね〜♪これがその箱に入っていた新品っす!!


 っで、今日はこれを交換する事に!!
取り外しは以外と?簡単に外れちゃいます〜。
っで、まずはトランクを開けます!


次に左右にある蝶ネジを外れる寸前まで回します。



そして、外れる寸前で止まっている左右の蝶ネジ部分を左右の指を使って、押します。
すると、「ポンッ」と奥に入るので、入ったら蝶ネジを外して室内に入ります。
 後席側から浮き上がったランプユニット本体をカプラーが見えるまで、ゆっくりと引き出します。

そしてカプラーを引き抜き取り外し完了っす!


っで、取り外し後のあわれな姿…(笑)


あとはそのまま交換♪ではなく(笑)ちょっとランプユニットに手を加えます。
理由は新品と元からついている部品に違いがあるため、それぞれをイイとこ取りで使うからなんです♪
っで、これが元からついてたオリジナル!


何が違うかって言いますと…。。
ランプ部分がオリジナルでは黒く塗装されてます。


 
また、黒く塗装された箇所の先についている部品もオリジナルでは起毛処理されてますが、新品部品の方はただのプラスチックのままです…。


明らかにコスト削減の影響を感じるのですが(汗)そうでない部分も1ヶ所発見!
それはこのランプユニット裏側のこの部分。上の写真がオリジナルで下の写真が新品部品。解って頂けましたでしょうか??
そう取り付けネジが1本多いんです…。。う〜ん不思議(笑)



っで、2つ並べると、こんな感じっす♪


っで、今回新品を購入した一番の理由がこの部分。
そう!この反射板なんです〜(笑)



この反射板、以前、球交換の時に取り外したら、なんとこのメッキ部分が剥げたようになっていたんですね…(汗)
で、その時は応急処置?(笑)でアルミテープを貼っていましたが、輝き具合がやはりイマイチ…。


 っで、これが新品!!う〜ん透き通るこの輝き…タマらんっす!(笑)

 

オリジナルに移植する前に一応(笑)シュアラスターのUVカットワックスを塗布しちゃいました(笑)



っで、後は組み上げて元に戻して完成っす!
う〜ん…パッと見は変化なし♪




次はボンネット裏側の先端にあるフード・バンパーっていうゴムの交換!
早速、取り外して〜♪


交換〜♪


ついていたゴムはこの有り様っす!
ひ・ひどすぎっす!!!(笑)
















 
Posted at 2013/06/16 19:39:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

届いたっす♪

今日は、仕事が早く終わった事もあり、以前から頼んでいたとあるモノをもらいに行ってきました!
まずはこれ!


これ見ただけで解ったあなたは変態さんです♪(笑)
多分、こんな部品を交換する人ってまず、いないだろうな…(笑)
理由はこの部品の見えない中身にあるのですが…、、我ながらくだらない理由っす♪
詳細は〜また後日にでも…(笑)

次にこれ。

ボンネット裏側の先端についているフード・バンパーっていう丸いゴム!
これも結構痛みやすいようで…。。
 実は昔、交換したのですが取り付け部分に若干の亀裂が入ってきたので交換する事に。今回は面倒くさいので3SET購入しちゃいました!(笑)


そして今回メインディッシュになるはずだった部品の取り付け用ナット!

これ見ただけでメインの部品が解ったあなたはもうド変態さんです♪(笑)

肝心のメインとなる部品は実はまだ、手元にはないんです〜〜(笑)
取りあえず、取り付けナットだけは届いたので、それをもらって帰ってきました!(笑)


コンプレッサーの方はあれからさらに原因を調べてもらったのですが、交換後からの走行距離や使い方からするに「乗らなさすぎ。」との事…。。
コンプレッサー内にオイルがあるのですが、適度にエアコンを動かしているとそのオイルも潤滑して良いとの事。
っが、自分の場合は「乗らなさすぎ。」な為、オイルの潤滑も良くないので、故障とは言えないような微妙な音がするとか…(笑)
結論は「もっと乗ってから様子を見た方が良いのでは?」って事でした。

 それでも不安なので、リビルト品を…っと思ったですが、やはり手に入らなかったので(汗)悩んだ結果、出所と細かい詳細が表示してあった中古品を購入!(笑)
そして、それを電装屋さんにリビルトできるか見てもらう事になりました。

帰りに、「いらないですって!」って断ったのですが、「まあ、まあ」と言われこれを渡されて帰りました(笑)
Posted at 2013/06/13 22:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation