• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

フューエルゲージ♪

実はこのトラブルは少し前から兆候が出ていました。思わず目を疑うそのトラブル。。

そう、そのトラブルとは燃料系の表示が時々おかしくなり、一体ガソリンがどれだけ入っているのか不安になるというもの…(汗)


自分でパッと思いつく原因は燃料タンク内のゲージの故障!

んで、さっそくディーラーにていつもお世話になっている方と相談した結果、フューエルゲージを交換して頂くことになりました。


修理して頂くついでに以前、燃料ポンプを交換して頂いた時にも依頼したのですが、燃料タンクの錆チェックも再度、依頼してみました♪


前回の燃料ポンプ交換時には「錆はなかった」との事でしたが、どうしても気になったので…って事で、あらためてという感じです(笑)


最悪をケースも想定して「この際、燃料タンクも…」っと思ったのですが、取りあえず確認して「問題があれば燃料タンク交換」って形をとる事にしました。


っで、ディーラに持ち込む前に恒例の「自分でバラせる箇所はすべてバラす♪」(笑)って事で、取りあえずここからバラし始めました♪

まずは、トランク内の内張りから〜


この正面に見える内張りですが、取り付けクリップ5ヶ所と取り付けビス2ヶ所で固定されています。
まずは内張り上側にある3ヶ所のクリップを取り外します。(ちなみに取り付けクリップは+ドライバーで外れるタイプのクリップです。)



っで、次に正面に見えるクリップ2ヶ所。


次にカーペットを少しめくると見える左右の取り付けビス2ヶ所。



最後に空気清浄機(ピュアトロン)のフィルター交換時に開ける2ヶ所のクリップを外して、内張り本体を取り外します。


っで、燃料タンクがあらわに〜〜♪


しかし、この状態ではまだゲージ交換には邪魔なモノがあるのでさらにバラしていきます。
次は空気清浄機(ピュアトロン)本体を取り外します。
ちなみに写真右下に見えるフレグランススティック(芳香剤)を自分は何度か交換していますが、一度も交換していない方にはおススメです(
笑笑)

なお、後期型では残念な事に廃止されています(泣)



まずは2ヶ所のカプラーを外します。


次に車内に入って、後席後ろのリアトレイに取り付けてあるピュアトロングリルを外します。
写真の箇所に取り付け用メタルクリップ(2ヶ所)があるので、ピュアトロングリルを浮かせた後、右側に引き抜くようにスライドさせると外れます。



次に裏側にあるスモークセンサーを取り外します。



次に取り付けボルト(6ヶ所)を取り外して、再びトランク内に戻り、空気清浄機本体を取り外します。


次に「邪魔になるのだろうか?」っと思いつつも(笑)整備解説書には「純正ナビ用のディスクが入ったCDデッキを取り外す。」と書かれているので、取り付けボルト4ヶ所を外して、CDデッキ本体を取り外し、裏側にあるカプラー(2ヶ所)を取り外します。


これで、フューエルゲージ交換の際に邪魔になるものはすべて取り外しましたが、個人的には「一応…」って事でさらに周りの内張りを取り外し(笑)養生をして、この状態でディーラーに預けました。


そして、昨日「修理が終わりました!」との連絡を頂き、引き取りに行ってきました♪
っで、気になっていた燃料タンク内の錆の件ですが、やはり錆はなく問題ないとの事でしたので、燃料タンク交換は見送りました(笑)

今回、燃料タンク内を自分の目でチェックしたい為に(笑)写真撮影して頂いたのです。
っで、これを見て初めて知ったのが、燃料タンク内にはガソリンが「チャポン!」っと揺れないようにと、このような網の様なものが取り付けてありました!!
いや〜〜これには驚きましたよ===!



んで、交換後♪
見た目はほとんど変わっていませんが、ん〜〜いい感じ♪(笑)


後はこのまま後は帰宅するだけだったのですが、目の前に新型スカイラインがあったので(写真は撮り損ねたので(泣)ネット内にあったものを拝借させて頂きました)「せっかくだから試乗していったら??」って事で試乗させて頂きました。
試乗したのはハイブリッド車だったのですが、いや〜速かったですね===!
個人的には内外装もとてもイイ感じで「ほぉ〜〜!!」って思いましたが、値段を聞いてびっくり!なんと600万円!!との事でした(汗汗)
いや〜とても買えません===(笑笑)

今回もなんだかんだとお世話になりました!ディーラーの◯◯さん!!
本当にありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します(笑)



っで、その後、「今の車も凄いけど、なんだかんだ言ってもやっぱりシーマ号が一番♪」っと密かに思いつつ、帰宅途中で早速ガソリンを満タンにし、燃料系の表示を見て「おぉ==!!」って一人雄叫びをあげておりました(笑)


そして帰宅後、フューエルゲージの仕組みを知りたかったので、壊れたフューエルゲージを見ながら観察しておりました(笑)パッと見はかなり綺麗で、全く問題もないようですが〜〜、、


どうやら燃料の量を量っているここが壊れているようです…。。

Posted at 2014/07/27 18:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

写真って凄い!!

先週末に我が家に来られた、Royal-Sさんから頂いたY31保存會様のオフ会の様子と我がシーマ号の写真がおさめられたCD♪

今日、落ち着いて一人ニヤニヤしながら(笑)見てました♪

オフ会の様子はすでにブログに掲載させて頂いたので、今回は我がシーマ号をメインに改めて載せてみたいと思います(笑)

まずは、Royal-Sさんとの2ショット♪♪
頂いたCDの中身を見た瞬間、Royal-Sさんのカメラの腕の凄さに圧倒されました!!!


 オフ会の様子で以前、自分が掲載させて頂いた雨青英徳さんとの2ショットがあるのですが、これが同じ2ショットでも、Royal-Sさんが撮影して頂いた写真は自分でも唖然とするぐらいカッコ良く撮って頂いていた事に驚きました!


自分は写真に関してはド素人なので(汗)うまく説明できませんが、明るさ、撮影する角度などが何かが違う、まるでプロのような仕上がりにただただ感動しながら一人ニヤニヤと(笑)自己満足の世界に浸っておりました(笑笑)
っで、記念に??たくさん撮って頂いた中、幾つか抜粋して掲載させて頂きます♪

 他のお気に入りの写真は愛車紹介のシーマ号のフォトギャラリーに掲載させて頂きました!
Royal-Sさん!今回は本当に良いモノを頂きましてありがとうございました!!!!!! 












最後にオフ会からの帰宅途中に後ろから撮って頂いた写真!!
特にお気に入りの一枚となりました♪
テールランプの赤色と電光ナンバーの色が個人的にタマんないんっす!!(笑)
Posted at 2014/07/06 20:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation