• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

日産純正ナンバーフレーム♪

先日、某オクを何気に覗いていたら、32シーマの純正OPカタログに載っている純正ナンバーフレームの中古品を見つけたんですね~♪




…っで、思わず落札しちゃいました(笑)
ちなみにこの写真は、手元に届いたその日にあまりの汚さに耐えられずに、速攻で洗浄×磨きを敢行した後の状態です(笑笑)


う〜ん、このデザイン何だか懐かしい…(笑)


…っで、前回同様に電光ナンバーユニットに装着できるように、いらない部分をカット×2枚♪


早速、組み合わせて~♪


取り付けて完成===♪

リアはこんな感じに~♪


フロントはこんな感じに~♪


残念な事にフロント用の一部に年式相応のメッキ部分の劣化がありましたが、個人的にはそれでもよくなったって事で、とりあえず、今・回そういう事にしておきま〜す♪(笑笑)

Posted at 2015/12/15 21:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

エアコン吹き出し口の切り替え時に…。

以前、エアコン用アクチュエーターの故障により、すべて交換して安心していたら今度は別の異音が発生…(笑笑)

その異音とは吹き出し口の切り替えボタンを押した時に鳴る「カコッ!」っという妙な音…。


吹き出し口の切り替えといってもすべてのパターンで異音がする訳ではなく、写真のように足元から~、


顔の部分への切り替え時のみという感じ…。


どうも音の感じからしてヒーターユニットのどこかの部分でトラブってる様子…。

※写真は部品カタログから抜粋♪


っで、早速バラしてみましたが、ヒーターユニット本体は黄色の→の奥にあるためダッシュボード本体を取り外さないとトラブってる部分が見えないようです…。


ならばと「ダッシュボードを降ろし、ヒーターユニット本体を降ろして…」っと作業しようと思い、整備書を見ると「ヒーターユニットを降ろすには冷却液を抜いてヒーターホース外して…」との事。

「こりゃ~、手に追えなさそうだなあ~。(汗)」って事で、いつもお世話になっているディーラーのIさんとTさんに依頼をしました♪


っで、預ける前にダッシュボード本体を取り外せる一歩手前まで、内装パネルを取り外してから預ける事にしました。


ちなみにダッシュボード本体を取り外すには9本の取り付けボルト&ビスがあります。

そのうち、一番厄介なフロントデフロスターグリルの奥にある取り付けボルトを簡単に外せるように…って事でフロントデフロスターグリルを取り外します。


ただこのフロントデフロスターグリルの取り外し、ツメの位置がわからない為かなりやっかいで、数年前に自分でダッシュボード本体を取り外した際、かなり苦労をしました。

っで、その時「いつかこの先、再び取り外す際に苦労しないように…」っと取り外したフロントデフロスターグリルの1/1サイズで、ツメの位置を控えておいたんですね~(笑)


ッで、早速その紙をダッシュボードの上におきガイドがわりにして、細かいマイナスドライバーを曲げた(笑)モノを使って取り外していきます。

ちなみに助手席側(LH側)から作業しないと構造上、取り外せません~~。


取り付け用のツメ(計4ヶ所)を外したら緑色の→で示す日射センサーのカプラー抜いてフロントデフロスターグリル本体を取り外します。


っで、これが取り外し後(笑)
次に運転席側(RH側)の
フロントデフロスターグリルも同様に作業して取り外します。


ちなみにデフロスターのツメの形状はこんな感じで、青色の→に示す部分をマイナスドライバーの先で押し、取り外す構造になっています。


一応、4ヶ所のツメのうち3ヶ所は青色の→に示すように上からでも確認できます〜〜(笑)


こうしてディーラーさんに預け、調整やグリスアップなどの作業をしていただいた結果、異音がおさまりました!!いや~うれしくって思わずテンションが上がってしまいましたよ~~(笑)


そして帰りに来年のカレンダーまで頂いてしまいました~~♪♪


今回もIさんとTさんには本当にお世話になり、ありがとうございました!!!

次回もまたよろしくお願い致します~♪♪

Posted at 2015/12/06 20:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation