• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろアルテッツァの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2010年12月20日

クラッチ周り キリキリ音 調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 クラッチを踏んでいない時に キリキリ音が出てきたので、ショップにて点検してもらう。

 結果 やはり レリーズフォークか
     レリーズベアリングの
     ガタによる音だろうと診断。
      とりあえず、レリーズシリンダと
     レリーズフォークの接点にグリスアップ。
      少し音が小さくなった。

     年明けにレリーズシリンダを
     交換予定(無償の予定)
2
2011年 2月現在
 1月中頃から音がしなくなった・・・?
 ニュートラル 信号待ち 停車時 音がしなくなった・・・。
 なぜ?
  これまでにした事 : レリーズクラッチ先端のグリスアップ
               エアクリボックス清掃
               エアフロ清掃
               
  なぜ?音が消えた・・・???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換 その1

難易度:

リザーバータンクキャップ

難易度:

クラッチ交換 その2

難易度:

走行会前のOIL交換

難易度:

クラッチOH、フライホイール交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

へろへろアルテッツァです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムポジジョンセンサーが繋がるCPUカプラーには 他に何が繋がっているか  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:43:48
燃焼室洗浄~タペットカバー外して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 09:03:09
オルタベルト&パワステベルトの張り調整 odo380736km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 15:55:10

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
 MT FRの4ドアというだけで決めた この車。 この選択に間違いがありませんように・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation