• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月08日

セカンドカーミニカ準備完了

12月に入り今年もあと少し. . . . 1年を振り替えると~楽しいこと、失敗したこと、嫌なこと、新しいこと、ん~いいんだか悪いんだか. . . . や、悪い事がなかなか頭から離れません。来年はいい年になって欲しいなぁ~と考える今日この頃、皆さんお元気ですか?


( ̄▽ ̄)ゞお勤めご苦労様です蒼い銀杏です。寒さもいよいよ本気出してき始め、今年も白い悪魔が降ってくるぅ~と泣きそうになりながら. . . . 最近バタバタしてました。

さてさて~ぇ~
セカンドカーとして譲り受けたNewまし~ん。営業さんの足として有名?な
三菱 ミニカ(H47V) 後期

車好きには冬のセカンドカーとしてうれしい5MTの4WD車。
カラーは【ミディアムブルーM】
暗い緑に見えますがブルーです!?

さてさて~譲り受けたはいいが、この子には色々問題点があります。

[問題点](最低限直さないといけない)
・溝が無い。ってかワイヤーまで出てるノーマルタイヤ
・コロコロと愉快な音がするスタッドレスタイヤ
・ゴミだらけの車内空間
・4ヶ月放置の劣化したバッテリー(3年半物)
・排気駄々漏れのマフラー
・ベコベコの右フェンダー
・内装の汚れ
・外装の汚れ(4ヶ月放置)
・サブタンクの冷却水が減る
最低これだけ対策しないとまともに使えない. . . .
[さらに]
・オーディオとスピーカーが無い。ってか配線もない
・集中ドアロックが無い。もちろんキーレスも無い
等々. . . 色々と快適に使うための装備も欲しいが付いてない。
・骨組みが一部無いリアワイパーブレード
・ベタベタが取れないハンドル
等々. . . 1つずつ問題点を修理したり取付けたりします。

まずタイヤ。スタッドレスタイヤのコロコロ異音はタイヤの中からするのでバラして点検、ついでにバルブ交換して履き替えました。

ノーマルタイヤは使い物にならないので処分しました。

お次は車内の大掃除です。
シート、内装パネル、フロアマット等外せる物は外してゴミを拾い

掃除機かけたり雑巾がけしたり天日干し等々。トドメはファ◯リーズ!
(  ̄◯ ̄)ノ 外装の汚れは洗車機にお任せ~。

バッテリーは液が茶色くなり始めてましたが. . . . 充電したらエンジン元気に回るので保留。

フェンダーやマフラーは直しようがないので程度がいい. . . . と願う安い中古品に交換。


冷却水が減るのは、ラジエーターの下側に漏れた後があるのでそっくり交換。
安心の新品にするか不安な中古にするか悩みましたが~. . . . .

綺麗な故障品から汚い中古品に交換しました。もーコスト重視で。
(´;ω;`)(お願い、壊れないで!)


と、ここまでやってとりあえず走るのに問題ないノーマルなミニカになりました。え~とここまで全部で¥25000円位かかりました。
走行性能や走る楽しさはMR-Sと比べちゃうと~月とすっぽん。しかし利便性は荷物が沢山積めて燃費のいいミニカが便利です。
しかしMR-Sに有るものをミニカに求めてしまい、あれやりたいこれやりたいと本妻を差し置いてミニカにお金を注ぎ込みそうでヤバいです。
MR-Sは2月に車検があるのでミニカにお金を欠けすぎないように心がけねば!. . . . と思いながら安いパーツを探している今日この頃です。



ブログ一覧
Posted at 2018/12/11 21:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度こそヤツを・・・! f^_^;
のび~さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

当たりますように・・・
RUN.さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年12月11日 21:21
こんばんは!お疲れさまです。

日々、ミニカのメンテもお疲れさまです。
愛車紹介の写真が左前からでしたので、右前のフェンダーが凹んでいたのは整備手帳を拝見してはじめて知りましたが、中古品のフェンダーでお安く、きれいに元どおりになる様子は手帳を拝見していてもスッキリしましたw
この型のミニカでは(ミラやアルトではあまりいないのですが)よくドノーマルなのにマフラーが錆びやすいからか腐食して?爆音で走っている車を見かけますが、トッポのマフラーがセミステンで流用可という情報も、はじめて知り、さすが蒼い銀杏さんだと思いました!
メイン車がMRだと、雪国では4駆は心強いですね。

ミニカの更新も楽しみにしておりますし、大切な弟さんの形見のミニカを、これからも大事になさっていただければと思います。
コメントへの返答
2018年12月11日 21:54
ばんは~お疲れさまでございます。

実は~愛車紹介の写真はベコベコのフェンダーを隠したくて左前からの撮影してました。
コツコツと直し~だいぶパッと見普通のミニカになりました。

それとすいません。今回トッポについてたマフラーを流用しましたがそのマフラー、おそらく純正同等品の社外品に交換されたマフラーだったと思います。だから新車時に付いてたマフラーは. . . . わりかしボボボボーと不自然な音してる車達です。

ミニカは今後、カスタムを少しずつ進めたいと思ってます。あまり派手になりすぎない程度にいじってMR-Sとミニカ、2台と上手に付き合って大切にしたいと思いますので今後もヨロシクでございますです。
2018年12月11日 21:32
お疲れ様です!
ミニカって4速MTじゃないんですねー(笑)

自分もそのうちにです!
コメントへの返答
2018年12月11日 22:13
お~疲れ様でございます。
自分もミニカに詳しく無く、初めて知る事が多いです。
とりあえずうちの子は元気な5速MTっ子です。
2018年12月15日 10:02
こんにちは。たまに覗きに来ていただいてありがとうございます。
うちも昔は妹と親がミニカに乗ってましたよ。
さてm三菱の軽について一つアドバイスを。
ミニカ、軽トラともになりましたが、時間がたつととにかくファンベルトの鳴きがすごいです。もはやスズキのランプ片切れと同じくデフォルト仕様ですw
お気を付けください。
コメントへの返答
2018年12月15日 12:44
ども、こんちはです。
へぇ~三菱さん本格的に触った事無いですが、やはり持病があるんですねぇ。
( ̄▽ ̄)ゞ ご忠告ありがとうございますです。
2018年12月19日 17:19
次はタービン増設と毒キノコ栽培あたりでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2018年12月19日 17:37
どもどもです。
宝くじ、当たったらやっちゃいますか!
(  ̄▽ ̄)まだ宝くじ買ってないけど~。
しかしタコメーターとバケットシートは欲しいなぁ~. . . とサンタさんに願う今日この頃です。

プロフィール

「トヨタMR-Sで¥45,400 + MINI R56で¥39,500の納税. . . まだコレから三菱ミニカのも来る. . . エグっ!」
何シテル?   05/13 21:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして?工賃浮かせてなんとか車を維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 クイックホイールガイドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:00:04
BMW MINI(純正) F56 LCIリア用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 18:26:12
フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 08:28:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ アルト ALTO X WROKS(アルト クロスワークス) (スズキ アルト)
三男坊の弟が教習所でMT車にはまり、安いMT車を探したらこれになりました。 錆と走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation