• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーの"客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ" [スバル サンバー]

石鎚山登山   (北アルプス表銀座登山のはずが・・

投稿日 : 2011年08月01日
1
和歌山市内を20時に出発。。

本来の目的地の北アルプス方面行脚は気圧の谷の大雨で、明日以降も悪天候が見込まれた為、思い切って中止にしました。

でも休暇を効率よく使いたいので、有志で急遽四国方面に行く事にしました。。

途中、豊浜PAにて停泊。。

翌朝は伊予西条から山手に車を走らせ、登山口9時発のロープウエイに乗りました。。。

石鎚山の表登山道は、このロープウエイを利用すると、充分日帰りで往復できます。。。

明日は剣山へ登る為、今回、山上泊は見送り日帰り往復にしました。。
2
ロープウエイの終点から30分程登ると石鎚神社成就社に到着します。。

西日本の最高峰、石鎚山はやはり信仰の山でした。。
古来から日本人は自然を畏れ、自然と共に暮らした温厚な農耕民族たる証です。。

ここには旅館や売店等があり一休みには打って付けです。。
3
成就社から30分位歩くと、今度は石鎚神社本殿の鳥居が有ります。。

石鎚神社は標高1920mの山頂に有るので、ここからは延々山ごと丸々神社の境内=聖域という事になります。。

広大な神社敷地に驚かされます。。。
4
石鎚山と言えばなんと言っても厳しい鎖場通過の業ですよね~。。

麓から、1の鎖、2の鎖、3の鎖と有りますが、1の鎖の30分程手前に「試し鎖」という業場が設けられてあります。。

名前からして各業場へ行く前の練習場かなと思いますが、私は本チャンの鎖場よりもここが一番怖かったです。。
5
本チャンの鎖場には勿論、鎖場の通行が困難な方のために巻き道が整備されています。。。

各鎖場では、こまめに足場と手の置き場所を探し、忠実に三点支持を堅持し前進します。。

実際にはそれ程怖くなく、女性でもスイスイ登れちゃいます。。

小学生の時にジャングルジム遊びをしたことの有る方は、是非鎖場コースを歩んでください。。
6
頂上に近くなるにつれ、次第に霧状の雲が上がってきました。。。

晴れ予報でしたが夕立雲だけは避けようが有りません。。。
7
この日の山頂の様子です。。

夏休みの日曜日とあって大勢の人々で振るわっています。。

しかし残念ながら雲の中で、切り立った石鎚山の象徴・・「弥山」は見ることが出来ませんでした。。。
8
石鎚山山頂に有る石鎚神社です。。

こんな高い所にあっても訪れる人を圧倒する威厳有る姿は正に「山の神」そのものです。。

各土地を訪れた時は、日本人の原点に立ち返り、土地の神様に挨拶をし、自身と家族の安寧と日本の益々の発展を祈願しましょう。。。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土日連続同窓会出席 (^^♪ http://cvw.jp/b/860472/48616132/
何シテル?   08/23 21:38
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation