• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーの"客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ" [スバル サンバー]

山奥の不思議な線路(その2)・・・堀川ちゃんに再会

投稿日 : 2013年05月25日
1
***(その1)から続く***


多くの勾配標識と共に草生すよれよれとした不思議な線路は続きます。
2
切換ポイントも有りましたが、分岐先の線路は撤去されていました。。。
3
緑の中に続く線路。。。

ここは何処???

私はだあれ??
4
「熊簡桜台」駅から50m程のところにも不思議な駅が有りました。。

こうなるともう訳が解りません。。。
5
さらにその60m程先の線路の終端部には、ナント単コロのデイーゼル動車が佇んでいるではありませんか!!!!!!!!!!

驚きは最高潮に達しました。。。


しかもそのディーゼル動車は、知る人ぞ知る、富山県の立山砂防軌道に居た「堀川ちゃん」じゃないですか!!!!!!

昭和50年代に北アルプス登山をしていた人なら殆どの人が知っている、アルプス・立山の常願寺川左岸斜面にジグザグに張り巡らされたスイッチバック連続の急勾配な線路を登る立山砂防軌道・・・

そこを健気に登り下りしていた「堀川ちゃん」がこんなところで生き残っていたなんて。。。。(涙)

高校山岳部以来、31年振りの奇跡の再会です。。。

道路側に出ると「平谷中野駅前」というバス停が有りますが、果たして本当にバスは来るのか・・・。

謎は深まるばかり・・・。
6
堀川ちゃんの1エンド側(前)は何とも言えない独特な顔つきですね。。。

決してカッコイイとは言えない風貌。。。

周囲に一種独特な空気をもたらしていました。
7
堀川ちゃんの2エンド側(後ろ)の顔です。。

こちらの方が可愛くて愛嬌が有りますね。。

しかもクリーム地に緑色が金太郎風に塗り分けられているし・・・
8
線路の終端には可愛い豆トロが佇んでいました。。。

是非ともこれに乗って線路を辿りたいという思いがこみ上げてきましたが、どうやら個人の所有物な様なので、高ぶる気持ちを抑えました。。

今回、古座川クリーンアップ大作戦の往路・熊野の山奥でこんな不思議な鉄道を生で見れたのは、鉄ヲタの私にとっては大収穫でした。。


*******************

後日、「堀川ちゃん」からPCで再調査したところ、これは個人の趣味で敷設・建造された「熊野簡易軌道」と呼ばれる鉄道であることが判明しました。。

旅客輸送や貨物輸送を目的とした鉄道ではなく、完全な一個人の所有物らしいです。。

所有されている方は正に鉄道趣味人の鏡です。。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月26日 10:52
私の恩師である獣医師も石川県でそのような実際に鉄道を走らせている個人所有のグループに所属されてるそうです…

結構ハマっておられるようですよ(^^)
コメントへの返答
2013年5月27日 21:59
うわっ。。

一度見てみたいな~。

グループでしないと資金的に無理っぽいですよね。

モミヤン牧場に牛乳輸送用の人力トロッコ敷設ってのはどう??
2013年5月27日 0:31
個人所有されている方がいるなんてすごすぎです!

北海道でも士幌線跡に線路引いたり、廃線跡を残す活動も少しは見られますが、
NPOではなく個人でされていることに感心します。

北海道では簡易軌道の跡が少しはあって、別海町の旧奥行臼駅の
近くに機関車と客車が残っていますよ。

個人で100億位資産があれば江差線を買い取ってDMVでも運転したいなあ(^_^;)

コメントへの返答
2013年5月27日 22:07
これは本当に究極ですよね~。

堀川ちゃんを搬入できた経緯なんかも是非知りたいです。。。

北海道の魅力の1つには、多くの廃線跡巡りが出来ると言う点がありますね。。
地元の方は実際に走っている方が当然言いに決まっているでしょうけど・・・。

自分もこんなことやってみたいです。

お金さえ有れば江差線のキハ40もそっくりそのまま買い取りたいですね~。
2013年5月27日 0:38
前に住んでいた家の近くで、なにゲージなのかわかりませんが(線幅30~40㎝位かな…)、電車、汽車?が走ってる家があって、門を入ると踏切になってて、回覧板持っていったらよく待たされました(^o^;)何度か乗せてもらったけど、楽しいですよね。
コメントへの返答
2013年5月27日 22:15
そんな遊び、夢の中の夢ですね~。

今は嫁に内緒でNゲージの車両を集める事すら出来ません。。。

死ぬまでにもう一度本当の電車を運転してみたいです。。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation