• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバー

「今更ながらに「Benz乗り」になった経緯について(前編) MAZDA RX-8から始まる欧州車への道 http://cvw.jp/b/860472/48443652/
何シテル?   05/22 21:12

マイプロフィール

現住所和歌山県
出身地大阪府
誕生日1964年
血液型A 型
性別男性
結婚既婚
職業技術・開発
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,音楽,スポーツ,読書
好きなもの旅行とドライブ・鉄道をこよなく愛するおっさんです。
日本中の山々を歩きまわっていますが、そろそろ限界を感じています。。。

家族の反対を押し切って、自分の小遣い預金&ローンで新車のサンバーを購入しました。。

趣味目的に使う為、必然的に軽なのに車中泊がこなせるこの車を選びました。

北アルプス・南アルプス大好き。

3000m級の超岩場の稜線大好き。
地元の里山も大好き。
雪山大好き。
白銀の信州のゲレンデ大好き。

しかし、平成24年8月に北アルプス穂高連峰のジャンダルム付近を下降中に突然岩盤崩落&墜落事故に遭遇し、150mも墜落・・・
どうにか命は取り留めたものの、右肩と左脚膝に重傷を負い、現在は登山活動につきましてはボチボチ復活に向けて取り組んでいますが、スキーは暫らく中止を余儀なくされてしまいました。

車や鉄道車両のスペック研究大好き。
ロングドライブ大好き。
峠ドライブ大好き。
変な車大好き。

若い頃は音響ヲタク・・・
音楽はクラッシックからロックまで・・・
現在、アップライトピアノを売却して買った電子ピアノを毎日10分練習中。  カラオケ大好き。
1人旅大好き。
桜大好き
海釣り大好き
釣りは主に波止場や砂浜からの投げ釣りやルアーで港湾・河口部を歩きながらシーバスを狙うのが好みです。

あと、あまり大きな声では言えませんが、鉄道ヲタクです・・・。
鉄ヲタ分類学上は「乗り鉄」に属します。
列車で全国津々浦々を1人で気の向くままに旅するのが大好き。
電車では派手な特急型でなく地味な通勤型・特にJR103系の大ファンです。
最近は海外での「乗り鉄」にも行っています(^^♪
自己紹介ラスト サンバーです。よろしくお願いします。
サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主に和歌山県北部・紀ノ川流域を中心に奈良県中南部・吉野川流域や紀伊半島、大阪府南部によく出没します。

日常は専ら急勾配の自宅と通勤駅の往復(片道1.7Km)と買い物(往復10Km程度)の運用に従事していますが、
週に1~2回は持ち主の趣味の都合でサンバーにとっては試練の里山山岳区間の運用に充当されます。

夏と冬のシーズンには信州・北陸・山陰にも遠征します。
私の車を見かけられたらお気軽に声をかけてくださいね。


尚、従事している業務の性質上、拘束時間内の私的理由でのPCや携帯使用は差し控えております。
この為、「みんカラ」への投稿等は自宅のPCからのみの投稿と限定させていただいております。
業務や趣味の遠征でコメントへの返信やメールへの応答に2日以上かかることが有りますが、何卒ご理解のうえ、ご了承願います。
    登録日 : 2010年10月04日

愛車紹介

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン スバル サンバー
アウディ A1 スポーツバック スバル ヴィヴィオ

最新 ブログ

今更ながらに「Benz乗り」になった経緯について(前編) MAZDA RX-8から始まる欧州車への道 (0)
運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」 (0)
お花見ドライブの〆は 由志園の牡丹で Benzのエンジン警告灯が点灯した ( ゚Д゚) (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ⑤) (2)
2025年【最新速報】ロープウェイで登る大和葛城山 つつじ開花状況 今日登らなくては!(≧▽≦) 5月11日(日)14時30分現在・8分咲 15日(木)までなんとか持ちそうです(≧▽≦) (2)
太陽公園が凄すぎた ( ゚Д゚) (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ④) (2)
鳴門から姫路の太陽公園へ (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ③) (1)
鳴門・大塚国際美術館 (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ②) (5)
鳴門「渦の道」と観潮船 (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ①) (2)
登山がドクターストップなので、麓の里道を歩いてみました。 (2)
長居公園のネモフィラ&浅香山のつつじ (^^)v (1)

最新 パーツレビュー

ASTRO PRODUCTS キーボックス [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (0)
メルセデス・ベンツ(純正) アロマドライビング [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (0)
Yupiteru ZQ-25 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (0)
CELLSTAR CSD-790FHG [スバル サンバー] (0)
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-FE60 [スバル サンバー] (0)

最新 整備手帳

アドブルー投入 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (0)
HDDコマンドのSSD化 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (1)
オイル交換サイクルを合理化 [スバル サンバー] (1)
AdBlue 補充 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (0)
サンバー エンジンオイル&エレメント交換 [スバル サンバー] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

メルセデス・ベンツ / Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ / Eクラス セダン
アウディ / A1 スポーツバック
メルセデス・ベンツ / Eクラス セダン
スバル / サンバー
© LY Corporation