• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーの"毎日がグリーン車!キロW213-1" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

タイヤを欧州産→日本産に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我が家のセカンドカー・Mersedes-Benz
W213 E220d は欧州産の純正タイヤ・コンチネンタルさんのランフラットタイヤを履いていました。。
2
購入時から45,000kmも走行し、タイヤも擦り減り、交換の時期となりました。。

このタイヤの新品価格は4本で25万円

(前輪前輪245/40R19 後輪275/35R19と、前後でサイズが異なるので、ローテーション出来ないのが難点です。)
3
こちらが新調した日本産、ヨコハマタイヤさんのプロクセス・コンフォートⅡ(^^♪

欧州産の車に欧州産のタイヤで日本の道を走るのと、欧州産の車に日本産のタイヤを履かせて日本の道路を走るのが良いのか。。。。
これから興味深い長期に渡る実証実験が始まります。
(^^♪
4
・・・というか、欧州産のコンチネンタルさんはランフラットタイヤ故、4本で25万円するのですが、今回取り替えた日本産のヨコハマタイヤさんはラジアルタイヤで15万で済んだよと言うお話なのですが。。

まぁ、欧州産よりもたとえ少し劣ったとしても、購入費用が欧州産に比べて10万円安くあがったので納得出来ますね。(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールボルト 塗装

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールボルト増し締め

難易度:

組んでみた。。

難易度:

AMGホイールと、レグノに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation