• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pitch_benderのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

コスモL、二次エアーパイプ破損

コスモL、二次エアーパイプ破損
少し前になりますが、10月半ば、コスモLのODOメーターが88,000㎞を刻みました。あしかけ10年で約37,000㎞走行したことになります。 ところで、今年に入ったあたりから、少し排気ガスのにおいがキャビンにも侵入しがちなことが気になり始めていました。さらに、夏あたりから、アイドリングの回転数 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/03 00:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

コスモのコンプレッサークラッチ・・

コスモのコンプレッサークラッチ・・
春を迎えて、暖かい日が多くなってきました。本当に久しぶりに日曜がオフになったため、クーラーガスの点検をすることにしました。 レシーバタンクの窓をのぞくと、かなり泡立ってます。ガスの充てんをしておいた方がよさそうです。残圧があり、真空引きはいりませんのでDIYの範囲です。 いつもどおり、回路をフ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 21:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

ORAの記録など

ORAの記録など
時間はかかっていますが、ウチのコスモは相当快適化が進んでいます。 今年はオーディオを一新して音がよくなりましたし、何度もダウンしていたクーラーも今は快調です(と言っているうちに寒くなりましたが)。OHしてから全く快適なクラッチ、快適にまわる13B、OHしてから心なしか鼻抜けのよいキャブ、パッド交 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 21:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

コスモ、シールドビーム復活

コスモ、シールドビーム復活
ウチのコスモは、LOW側のシールドビームが球切れをおこしたあと、当時ちょうどシールドビームの入手が困難だったこともあり、小糸のハロゲンを両側のLOWに装着して今日まで維持してきました。 ただ、丸目4灯となると、どうしてもレンズ面が平坦なカットになってしまうため、外観上オリジナルとは多少ことなる印 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 00:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

コスモL車検終了

コスモL車検終了
コスモLの車検が無事終了しました。これで、また2年は大手を振って乗り続けられます。 今回は、きたる車検に先立ってエアーパイプ腐食部の切断と溶接をするなど、あらかじめ万全を期したつもりだったのですが、最後の最後に思わぬ伏兵が潜んでいました。 バッテリーアラームです。前回のバッテリー交換から4年ち ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 23:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

コスモL、タイヤ交換

コスモL、タイヤ交換
現在コスモが履いているタイヤは2008年製、ちょうど10年になりました。ヤマはまだ残っていますが、だいぶ硬くなってきたのと、軽いヒビがでてきたようなので、交換することにしました。 ホイールは前後ともメーカー不明の7J疑似3ピースアルミで、現在はadvan decibel(当時表記)、205/60R ...
続きを読む
Posted at 2018/08/04 18:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

エアーパイプを修理してもらいました

エアーパイプを修理してもらいました
旧zaqブログ「おかげんいかがですか」が閉鎖になる前後に、コスモに表面化した問題がありました。 サーマルリアクターから出てすぐのエアーパイプの腐食が進んで、とうとう破断してしまったのです。当初は金属フィルムを巻いてもらってごまかして車検を通していたのですが、さすがに朽ち果てて連続性がなくなると、 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/16 19:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

コスモL 83,000km、オーディオ手入れ

コスモL 83,000km、オーディオ手入れ
なかなか乗れない、手入れをできない状態が続いているコスモLですが、半月ほどまえにODOメーターが83,000kmを超えました。入手して30,000km以上を乗ったことになります。 前回は、オーディオをちょっとまともにしようということで、パイオニアのMVH-3300を何とか載せたところで終わってい ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 20:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

バッテリー電源を取り出して・・と

バッテリー電源を取り出して・・と
なんと、コスモLを入手して最悪の燃費を今日、記録してしまいました・・・orz。前回、満タン給油が甘かったためもあるでしょうが、それにしても5 km/Lをわるとは・・・。このところ土日にも何かしらの仕事が入り込み、ほとんどまとまった距離を走ることなく、メンテナンス走行ばかりだったから、まぁ仕方ないで ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 21:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

コスモ、クーラー修理

コスモ、クーラー修理
ブレーキパッド交換が済み、R-12も満タンにしてよく冷えて快適・・なはずが、ものの1週間もしないうちに送風口が熱風のままになってしまいました。orz これでは夏が越せない、ということでいつもお世話になっているマツダさん経由でクーラー屋さんにまたみてもらうことになりました。その結果、エキパン周辺の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 12:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C5 77,777km、プリウス 7,777km、コスモ車検 + α http://cvw.jp/b/860738/38452682/
何シテル?   08/31 18:58
pitch_benderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクグライドをOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 06:19:56
コスモ歴16年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 08:51:30
ミヤコ自動車工業 ディスクブレーキシールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:01:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
日常のアシ兼家族共用のクルマとして候補にのぼっては消えてきたCクラスをとうとう入手しまし ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
色々とクルマに乗ってきて、徹底的に自分の好みを追求してゆくと、エンジンはロータリー、そし ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
キャブロータリーにもう一度乗りたいと考え、さがしにさがして見つけたコスモです。よく走りま ...
フォード トーラス セダン フォード トーラス セダン
1993年~1995年、米国ミズーリ州セントルイスに滞在していたときに乗っていた車の一つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation