• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pitch_benderのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

コスモLも00,000km(100,000km)

コスモLも00,000km(100,000km)2010年、久留米までいって見つけた昭和52年のコスモL、同年8月に譲渡入手した際のODOが約56,000km(実走行)でしたが、先日とうとう00,000.0kmを記録しました。
私自身、このコスモが製造された昭和52年からクルマに乗っているのですが、実は当時を含め(5桁+小数点の)アナログODOで一周を経験したのはこのコスモLが初めてです。



おかげさまでクルマの調子は良好ですが、心配事としては、いよいよマツダ純正の適合オイルが入手不可能になったことでしょうか(ロータリーエンジン専用オイルは高くて使わないので別扱いです)。前回の交換からマグナテックにやむなく変更していますが、今後スラッジなどどうなるか少し気がかりではあります。

そのほか、今のところ大きく手を入れる必要があるところはなさそうです。細かいところではちかぢか、また懲りずに再度のメーターコンソールの更新を思案中です。
Posted at 2023/10/22 21:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

C5 100,000km

C5 100,000km
シトロエンC5のODOが、とうとう100,000kmを超えました。
実は、新車購入して100,000kmを超えて乗ったのは、このクルマがはじめてです。
名実ともに、過去もっとも気に入った愛車といってもいいでしょう。



製造は2008年後期(新車輸入登録が2009年)ですからもう15年たった車体ですが、このC5を所有するまえにもっていたシトロエン車にたいする印象と異なり”ヤレ”を感じる部分もなく、いったいどこが新車時と異なる状態になっているのか、指摘に困るほどです。

当時のシトロエン車の弱点だったZF製の4速AT(4気筒との組み合わせ)が、このV6バージョンではアイシン製6速トルコンATになっていたことが幸いしたのでしょうか、結局駆動系は(古くさいですが)まったく衰え知らずです。

足回りについては、旧ブログでも記載してきたとおり、複数回のメンテナンスを必要としていますが、結果としてアクティブサス制御つきのハイドロサスの状態は良好に維持されています。低速域はゆったりどんぶらこ状態で、中速から高速域では能動的に水平を維持されているしっかり感をともないながら上下動が減少し、ハイドロ特有のマジックカーペットライドに移ってゆきます(設定上110km/hr以上で車高も沈むようですが自覚はできないですね)。本当に贅沢な乗り心地で、最新車種とくらべても、私の乗れる範囲のクルマの中ではいまでも類をみない上等さだと思います。

故障のリスクが原因なのかもしれませんが、これほどの足回りを製造ラインごと廃止したのは、あまりにも残念でなりません。部品が維持できるあいだは、これからも大切に乗ってゆくつもりです。
Posted at 2023/10/22 15:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C5 77,777km、プリウス 7,777km、コスモ車検 + α http://cvw.jp/b/860738/38452682/
何シテル?   08/31 18:58
pitch_benderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トルクグライドをOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 06:19:56
コスモ歴16年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 08:51:30
ミヤコ自動車工業 ディスクブレーキシールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:01:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
日常のアシ兼家族共用のクルマとして候補にのぼっては消えてきたCクラスをとうとう入手しまし ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
色々とクルマに乗ってきて、徹底的に自分の好みを追求してゆくと、エンジンはロータリー、そし ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
キャブロータリーにもう一度乗りたいと考え、さがしにさがして見つけたコスモです。よく走りま ...
フォード トーラス セダン フォード トーラス セダン
1993年~1995年、米国ミズーリ州セントルイスに滞在していたときに乗っていた車の一つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation