• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンの愛車 [マツダ ボンゴフレンディ]

この武骨さが、たまらない!! 逆井城跡公園

投稿日 : 2011年11月20日
1
戦国末期の築城技法が駆使された

広大、堅固な遺構。

逆井城跡。



織田信長の

安土城と同じ時代に

築かれました。
2
「二層櫓」(復元)。



櫓は、武器、食料の貯蔵と

防御とを目的に

設けられました。
3
前方に見えるのは、

「井楼(せいろう)矢倉」。



矢倉は、敵の動静の監視と

自軍を把握するための施設。



この役割が発展、大規模化したものが

近世城郭の天守閣。

4
「井楼矢倉」。

(米を蒸す「蒸籠」と同じように
井型に組んだ方形材を組み上げた矢倉、の意)



昔は、車輪がついたものもあったとか。

移動可能とは、非常に合理的・実戦的な考えです。



ちなみに、この矢倉、

登りたいけど、

立ち入り禁止です...。
5
「主殿」。


逆井城と同時代に存在していた

大台城(茨城県牛堀町)の御殿が復元されています。

(枯山水のお庭付き)
6
ぜひとも見てみたかった

「櫓門」。



いい雰囲気でしょ。



この橋の下の

空堀も

素敵です。
7
近世のお城の櫓門の美しさには

到底かないませんが、

その原型は

質素ながらも力強さを感じさせます。
8
ここに来たら、

「土塁」は必見。



北条氏の築城法の特徴である

「比高二重土塁」がよくわかります。


逆井城の「土塁」「空堀」は

形がよく残っていて

たいへん魅力的ですよ。



イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「小林一茶」の波乱万丈な人生を追体験!! http://cvw.jp/b/861852/48608655/
何シテル?   08/18 22:33
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation