• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンの愛車 [マツダ ボンゴフレンディ]

キッコーマン野田工場で『しょうゆづくり体験』 その1

投稿日 : 2013年04月28日
1
「しょうゆづくり体験」は

入口近くの建物で。
2
意外と中は広~い。


3
もう原料が準備されてます。


原料は大豆、小麦、食塩。


用意されていたのは、

それプラス、

脱脂加工した大豆と

炒った小麦。
4
工場見学で学んだしょうゆの製造工程を

もう一回、

スライドで復習。



ちびっ子は

ちょっと飽きちゃったカナ?
5
座学のあとは

待ちに待った『実習』!!


さっそく、

しょうゆの原料について学びましょう!


実際に見て、触って、

匂いをかいでみます。


クンクン...。
6
しょうゆの元は、「しょうゆ麹」。



おいしいしょうゆをつくるには、

よい「しょうゆ麹」が必要。



麹菌が働きやすくするために

大豆はやわらかく蒸し、小麦は炒って細かく砕きます。
7
そこに......。

「こうじ菌」を加えます。


緑色のものが、それです。

(ただし、市販の麹菌。

本物の「キッコーマン菌」は門外不出です!!)



実際は、温度と湿度が高い

製麹室(せいきくしつ)へ入れて「しょうゆ麹」を作ります。
8
ここでは、混ぜ混ぜします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「小林一茶」の波乱万丈な人生を追体験!! http://cvw.jp/b/861852/48608655/
何シテル?   08/18 22:33
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation