• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freeman1998のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

乗用車感覚?

SJフォレスターには移らずにGP7インプレッサクラスのXVにダウングレード?したのは、車体の巨大化のみならず、タイヤサイズの巨大化もありました^^;
2.0NAクラスでも225/65R17というデカいタイヤ、そんなんもういらんで、ということで・・・XVならSHフォレスターと同じ225/55R17サイズだし、215/65R16にインチダウンしたスタッドレスでも、XVのブレーキディスクのサイズなら使えますし。
ギターケースひとつも納めるのが難しいラゲッジルームには閉口ですが、リアシート倒せばまだ何とかなるので・・・それよりも何よりも、足を延ばす形で座れる「乗用車感覚」のシートポジションは15年ぶり(笑)、何か戻ってきた?という感じです^^;

余談ですが、エクストラロード規格のタイヤでも225/55R17サイズだとJATMA規格とほぼ同じ空気圧で使えることがわかり、一安心。
それでもXVの指定圧は前240/後230kPaと、かなり高めですが。
Posted at 2015/08/19 00:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

さよなら、フォレスター

約5年の月日を共にしたフォレスターは今日、兄貴の運転で大阪に旅立ちました。
またナンバーが変わった後も、嫁さんや姪っ子らの足として走り回ってくれることでしょう。
今日からはXVだけが、僕の足です(^^♪

Posted at 2015/08/15 15:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月11日 イイね!

100km。



とりあえず走りました。
慣らしの「慣らし」は出来たでしょうか(笑)

Posted at 2015/08/12 02:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月08日 イイね!

納車。

やっと、ようやくその日がやってきました。
ひとつだけ勘違いしていたのは、プラウドエディションとはいえ基本は「アイサイト付きのベースグレード」なので、プッシュスタート仕様ではなく、従来のイグニッション仕様であったこと(笑)。
イモビライザーとアラーム標準のため、てっきりプッシュスタートだと・・・ま、鍵捻ってエンジンスタートのほうが、やっぱり「らしい」と思うことにしましょう^^;



20kmほど走ってみての感想はとにかく「軽快」のひとこと、フォレスターよりも約90kg軽い車体と+10馬力のFBエンジンのフィーリングは素晴らしく、モデルチェンジ寸前のアプライドD型だけあって、熟成されたと思われる部分が多々感じられました。
カーブでのステアリングフィールも上々ですが、フロントストラットタワーバーを加えればよりクイックになると思われますし、サスペンションのいなしもフォレスターよりしなやかで、妙なフワフワ感が少ないのも頼もしい。
ドアの開閉音がチープだったり、せっかくのサウンドナビがチープな純正スピーカーのせいで宝の持ち腐れだったり、もちろん手を加える必要のある部分は多々ありますが、これからどう化けるかも、楽しみなところ。
ちょっと的外れで5年で手放さざるを得なくなったフォレスターの分もカバー出来るよう、10年目指して、乗り続けて行きたいと思います。


Posted at 2015/08/09 02:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月05日 イイね!

車検証

ディーラーのセールスが午前中に来宅し、車検証のコピーを持ってきた、これでナンバープレートも確定した。
最終確認で8日の納車は間違いなく可能なこと、自動車税が7月計算だったので1か月分減るため、総支払い分も若干安くなるということで。
取り付け予定のパーツ類もほぼ調達した、あとは現車が来るのを待つばかり。
楽しみだ(^^♪
Posted at 2015/08/05 02:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV サマータイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/862064/car/1975327/7725255/note.aspx
何シテル?   03/27 16:36
日々テキトーに過ごしています、そろそろ老年が近づいているオヤジです。 ひとり旅やドライブが好きで、時折思いつきで出かけていましたが、近年は連れ合いと過ごすこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 567 8
910 11121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ノーマルタントからタントカスタム化(その2)ディマースイッチの移植とフォグスイッチ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 23:29:04
ワイパースイッチ(レバー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 09:41:01
ダシュボードパネル分解手順(助手席側その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 15:12:40

愛車一覧

スバル XV 柿色号 (スバル XV)
グレードは2.0iですが、アイサイトVer. 3を搭載したアプライドD型の「プラウドエデ ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ君 (ダイハツ ムーヴコンテ)
メーカーオプションの黒内装、本革巻ステアリングの「ブラックインテリア・パック」仕様。 純 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年8月より兄弟に譲渡しました。 最終走行距離は24366km。 2010年10 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年7月購入、2010年9月まで乗り続けました。総走行距離89000kmでSH5に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation