• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EGOIST_LURESの"EGOISTic Jimny" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

夏タイヤ換装+リヤハブの錆除去&塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ジムニーの持病ともいえる「リヤハブの赤錆」が気になってて・・・
スタッドレスからの入れ換えにあたり、錆の除去と保護目的の耐熱塗装に重い腰を上げました(^^ゞ
2
本当は赤さびを転換させて・・・と思ったのですが、近所では剤が入手できなくて。
3
で、結局ネジザウルスリキッドで赤錆をある程度除去してから、焼き付け不要らしいアサヒペンSilicon Resin Paint(耐熱温度600℃らしい)で3回吹付という手を選択。
吹き付けの間隔は、スプレー直後の艶が完全にひける(艶消し状態≒可触乾燥:気温15℃で約30分程度の間隔)のを待って吹き重ねました。
4
車両後方からの風があったので、念のためマスカーテープとマスキングテープ、古新聞で養生して・・・

最終の可触乾燥を待って(本当は数時間置くべきでしょうけれど)夏タイヤを取り付けて作業完了。

まぁ、作業時間は乾燥待ちを入れたら2時間ほどかかりましたが、マスキングが面倒なだけで作業自体は大したことはないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

書く事も無ひので

難易度:

タイヤ交換・備忘録💦

難易度:

GEOLANDAR A/T4 G018 手組み!!(134,761km)

難易度:

タイヤ交換(66,500km)

難易度:

純正ホイールキャップ取付と色塗り

難易度:

タイヤ新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 夏タイヤ換装+リヤハブの錆除去&塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/862881/car/2894991/6303388/note.aspx
何シテル?   04/07 00:36
愛車はHONDAクイントインテグラ→三菱リベロ1800ワゴン→スバル レガシー1800ワゴン→三菱パジェロV6 3000ロング→日産テラノV6 3000→三菱パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 02:22:21
[スズキ ジムニー]APIO ドライバー用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 15:07:10
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 18:30:39

愛車一覧

スズキ ジムニー EGOISTic Jimny (スズキ ジムニー)
2020. Jan.30納車 ライトトレーラー登録(950登録)済
日産 オッティ 日産 オッティ
新型ジムニー(JB64W)が納車される間のつなぎとして入手。しかし、なかなか速くて良い車 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
2018.10月、高速道路走行中に1気筒が死亡。修理代が嵩むため泣く泣く廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation