• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガロドの"赤い990S号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

内装へのアルカンターラ調スエードシート貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インパネの下部分とセンターコンソールに黒色のアルカンターラ調のスエードシートを貼り付けてイメージチェンジしてみました。
元々が黒内装なので遠くから見ると違いが分かりにくいかも?
個人的には落ち着きがありつつもスポーティーでかっこいい感じになったと思うので、気に入っています。


因みに前車のNCロドでも同じ様に施工していましたので、今回が2回目の作業になります。
2
内装外しからスタート
3
外した内装です。シートの密着性が上がる様に表面をシリコンオフで脱脂しました。
4
貼り付け完了。シートが伸びるので、曲面でもわりと貼り易い感じでした。
5
エンジンスタートボタン付近
6
スイッチパネル付近
7
センターコンソールもレカロの生地と同じような感じになり、いい感じになりました。
センターコンソールは傷がつき易いので、保護をする目的としても良いかも。
8
全ての内装を元に戻して作業終了
9
使ったスエード調シートです。
AUTOMAXizumiというメーカーのものでした。
サイズは写真の135×100を購入しましたが、少し余るくらいで丁度よかったです。
金額は4000円台ですので、失敗してもそれほど大きなダメージはないので、チェレンジしがいがあります。
10
少し寂しい感じがしたので、手元にある余っていたステッカーを追加してみました。
11
【追記①】センターコンソールにカーボンパネル追加
12
【追記②】シフト周りにカーボンパネル追加
13
【追記③】ハセプロのダブルステッチシート(シルバー)を貼ってみました。遠くから見ると良い感じですが、素材のスエードと色味が違うので近くから見ると少しイマイチかも

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

インナードアハンドルカバーの取付

難易度:

輪っか取り付け(^^ゞ

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌中央)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムカーナ遊び http://cvw.jp/b/863616/43141408/
何シテル?   08/11 20:09
みんカラは主に整備や燃費等の備忘録として活用したいと思っています。 ロードスターが好きで現在はNDの990Sで通勤やツーリングを楽しんでいます。 家族の移動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製フロントアンダースカート/st356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:41:39
レガロドさんのホンダ レブル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 19:51:44
KeePer技研 フレッシュキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:35:15

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤い990S号 (マツダ ロードスター)
14年乗ったNC1ロードスターからの乗り換え。 2023年2月11日からの相棒です。 2 ...
ホンダ レブル1100DCT ハシレ号 (ホンダ レブル1100DCT)
このバイクに乗るために大型バイクの免許を取得しました。 レブル250からの乗り換えです。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド プラチナスリー (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年2月25日発注 4/29(土)納車されました。 2024年5月1日 10,0 ...
ホンダ レブル250 青いレブル君 (ホンダ レブル250)
2021年3月19日納車しました。 グロム125からの乗り換えです。 ・2021年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation