• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

パフォーマンスダンパー(フロント)を装着しました(^-^)/~

パフォーマンスダンパー(フロント)を装着しました(^-^)/~








こんばんは! 前回のブログ で 『さて・・・どうしたものか?』 とつぶやき、親切なみなさんから多くのアドバイスをいただいた、フロント用パフォーマンスダンパー の件ですが、必要部品の手配も済み本日 My D にて装着をしてきました。

IS200t・IS350 は標準装着のパーツですが、IS300h と AWD モデルには装着なし・・・

ディーラーオプション品として納車時から装着しているリアのパフォーマンスダンパーの効果を実感していたので、フロント用でもその効果を信じての装着となりました(^^ゞ

パーツそのものは ヤマハ が開発し、LEXUS ではCT が初採用だったと思います。

その際の試乗記やレポートでも パフォダン の効果を認める内容が多かったと記憶しています。

技術面の深い話や理論の部分はメーカーである ヤマハ のWebサイトにお任せするとして・・・(^^ゞ

http://www.yamaha-motor.co.jp/pd/



パーツ単体や取付前後の写真を撮ったんですが、冷たい雨が降る薄暗い天気のうえリフトアップした IS の下にもぐって撮ったので ピンボケ ばかりでお恥ずかしい限りです・・・








フロント用パフォーマンスダンパーです。











フロントサスペンションメンバです。左右一対ですが品番は同一となります。











アンダーカバーを外した取付前のサスペンションメンバがこちら。

2015年8月以降の IS300h は、今回手配したパフォダン取付用のサスペンションメンバになっているらしいです。・・・ということは取付用のワッシャーボルト×4だけでポン付け可能かも?







取付後の全体がこちら



















どの画像も写りが悪くてスイマセン(^^;;

純正品なので当然と言えば当然ですが、何の問題もなくスッキリと装着出来ます。

これで、リアと合わせて前後にパフォーマンスダンパーが付きました。

リア用はディーラーオプション品となり、パフォーマンスダンパー単体の価格が確か5諭吉(税別)・・・
対してフロント用は2.42諭吉(税別)と、価格も半額(^^;;
加えて、リアはバンパー外しての作業が必要で工賃もそれなりですが、フロントは結構簡単に付いてしまうので費用対効果は高いかも?

ヤマハのサイトで開発者の技術解説がありますが、装着場所に拘らずともその効果はあるとの事でしたので、とりあえず効果を試してみるなら、フロントだけで様子を見るのもありかもしれないですね(^^;;


まだ My D からの帰路の僅かな距離しか運転していないので、明確な効果は実感できていませんが 【上質でありながらしっかりとした乗り味】 を目指してきた方向の弄りで間違いないと “自己満足”の世界に浸らせていただきます(^^ゞ
ブログ一覧 | IS | クルマ
Posted at 2016/01/29 20:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

サングラス購入
BNR32@須坂さん

ふじザップ近況
ふじっこパパさん

軽井沢MT当日
大十朗さん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年1月29日 20:53
こんばんは。

まずは、その意気込みに脱帽です。
よかったですね!!

ところで、「締め付けトルク」などの説明書付でしょうか?
この類はメカニックの「知識&技量」が問われかねませんからね!
コメントへの返答
2016年1月29日 21:48
こんばんは!

脱帽いただき恐縮です(^-^;

自己満足も極めれば・・・でしょうか(^-^)

電子マニュアル(サービス用)には、きちんと締め付けトルクも記載がありましたよ。

もう6年以上のお付き合いとなる、信用出来る方なので安心して任せてます。
2016年1月30日 9:34
無事取り付けおめでとうございます^o^

取り付け早いですね!!流石です♪

また、試乗させて下さい(≧∇≦)


私の方は、リアキャリパーポン付け出来なかったので困っておりますwww
まあ、なんとか頑張ってみます。
今回は他力本願でなんとかするしかなさそうです…^^;
コメントへの返答
2016年1月30日 9:56
おはようございます!
コメントありがとうございます。

『思い立ったが吉日』と、調べてイケそうとなったらすぐに発注してました(^^;;

前回 猫鹿 さんに試乗いただいてから、SRブレース・アッパーマウントスペーサーや パフォーマンスダンパー 等、乗り味が上質になるパーツを増やしているので、最近は自分でもお気に入りの乗り味になりました。

是非、運転してみてください(^ ^)

リアキャリパーはポン付け出来なかったんですね(>_<)
私は他力本願中心ですが、猫鹿さんもたまには楽でいいですよ(^^;;
2016年1月30日 11:52
Lucky Rabbitさん、こんにちは‼︎

お〜装着されたんですね‼︎
無事に取り付けが出来て良かったです♪
実は私もいずれは導入したいと思って
まして、ローダウン化による路面突き上げ感
の緩和に効果が無いかなって期待してます。
フロント取り付け可能は嬉しいニュース
です♪有難うございますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月30日 12:30
こんにちは!

はい、意外とすんなりと付きました(^-^;
今日も走ってきましたが、段差などでの突き上げ感が改善された気がします。

コスパの高い弄りかと思いますので、わお⭐さんも是非(^-^)
2016年1月30日 15:20
こんにちは。平日に行かれてたんですね〜
さすがですね、メカニックのTさん(^-^)
近々別件でお世話になりますが、Lucky RabbitさんのDでは例のブツはISでは交換したことないようです。
見ながらやってみましょうとのことでした。
コメントへの返答
2016年1月30日 17:32
こんにちは!
昨日はちょうど時間があったので、夕方に行って来ました(^-^)

Tさんは創意工夫をしてくれる方なので大丈夫だと思いますよ~(^-^)/
行かれる日が決まったら教えてくださいね(^-^)
2016年1月30日 22:09
 わぁぉ~~~っ(*^-^*)
川越に相談に行かなくちゃ!

次回、試乗を希望しますぅ~ヽ(^o^)丿
ららぽーと大渋滞もそろそろおさまってきてますので("^ω^)・・・
コメントへの返答
2016年1月31日 0:04
こんばんは!
川越は同系列の経営ですから、実例出していただければすんなりといくかも⁉ですね(^-^)

是非試乗もどうぞ!
ほのかな さんとは、同じパーツもたくさん付いていますが、その違いを確認するのも面白いですね(^-^)/
ららぽーと プチオフですね~(^-^;
機会も作りましょう‼
2016年2月1日 7:51
おはようございます。

あ、装着はまだだったんですね。
いかがですか?

なんとなく、いい感じ?じゃないですか?
シンクさんのパーツと違って、ダイレクトではないですが、おお?変わってるぞ?みたいな。

色々やっていくと、次はここ、次は、ここになりますが(汗)、
これはこれだけでも相当満足感の高い投資じゃないかな?

まぁ、最初から付けておいてよ~~~ですよね(笑)
コメントへの返答
2016年2月1日 9:30
おはようございます!
そうなんです、装着は先週末でした(^^;;

確かにダイレクト感が出る類のパーツではないのですが、シンクさんで言えば “SRブレース” の様な、上質な乗り味になる感じですよね・・・

こういうパーツが実は好きだったりするので、費用対効果を考えると満足度高いです。

パーツ代も工賃もリア用の半額以下というところがポイントですよね(^ ^)

プロフィール

「@HulaHawaii さん、流石お詳しいですね(^.^)
型式認定にどれだけ時間がかかるか?ですが、年内には何とか納車されそうな感じです。機会があれば是非よろしくお願いします。」
何シテル?   10/02 00:23
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992)GT3 ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
E220d はとても良いクルマでしたが、やはりパンチのあるクルマに乗りたい気持ち強く、見 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃からの夢だった 911 を、数十年かかりましたが購入しました。 週末用の楽しみと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation