• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラ好きの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年1月16日

光ビーコン一式 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、地デジが見られなくなりまして

後付けなので、チューナーは足元にあります

以前、エアコン排水パイプの取り付けミスで水漏れさせてチューナーを錆びさせたので

時々不機嫌になります

どうもB-CASカードの認識に不具合があるみたいで

出し入れすると、機嫌が直るのですが

先日、久々に助手席足元見たらゴチャゴチャで

腹立ったので撤去を決意した次第
2
地デジチューナーと光ビーコン、この2つだけなのに

この混み具合

光ビーコンの撤去します

ナビの背面に接続しているので

ナビ前面から引っ張り出すか、メーターパネルなどを外していくか



この前、メーターパネル外したので、今回は久々にナビに直接アクセスします
3
枠をこじって外します


ビスは4か所止められてますが

小さいうえに、短いので注意が必要です

前回は落として大変なことになりました

一旦は諦めたんですが、その時は作業の都合で想定以上に内装を外してたら、ポロっと落ちてきて、感激した記憶があります
4
古いせいなのか分かりませんが

すこぶる重いので、まだ何か止めてたっけって思うぐらいですが

ビス4本外せば引っ張り出せます

車にジェームスでもらったひざ掛けがあったので

こいつで養生して傷が付かないように

この辺も前回、パネルに大層な傷を付けた経験が生きてます(*_*)
5
地デジチューナーの配線を選別し

それ以外の配線を一本一本外していきます

画像のものがアンテナを集合させる奴で、電源が必要なものなので、電源を分岐してるとこ、アース取ってるとこ外し、ナビ裏ではどこの配線か双方から引っ張り合って抵抗があるかで特定してカプラーを抜く・・・
6
このナビ裏には掌が入るぐらいしかすき間がないので

この頃にはパネル外してやればよかったと後悔

上のもの以外にも、電源が必要&ナビ裏と接続されてるものが

3種類もあってもうね、うんざりです(゜o゜)
7
最後、自分が付けた記憶のないものがありまして

電源線探るとナビ裏で接続されてる

画像撮り忘れましたが、接続箇所にビニテ巻いてるけど、取れ掛かっててほぼ配線が剥き出し状態に(+o+)ギャー

しかも中途半端に熱にやられてビニテが融けてて剥せない

慎重にハサミで切れ目入れながらなんとか剥す

ここまでの作業と合わせ、なんかテレビで見た外科手術で腫瘍取るあれに似てる

ネジって結線してる部分も手を攣りそうになりながら、狭いところでコネコネして、よってたところをほぐしたのが画像なんです

電源線の被覆を一部剥いて結線してるトンデモな状況(@_@;)

適当&素人だけど、自分はさすがにこんな風にはやってないと思う

特に電源線は漏電するから怖いもの

しかも、電源線の数本ある銅線を2分して、その間に割り込ます銅線を突っ込んでから捩ってました

自分、さすがにこんなことしないわ

酷い施工です(・へ・)

剥き出し部分には、厳重に、広めにビニテを巻いておきました
8
そして結果こうなりました


地デジは外部入力でナビにつないでますが、AVケーブルのメスオス間違えてる関係で、結構多くの配線がありますがすっきりしました


実は、最後に分からないコードがありまして、ずっと探っていったら、運転席側の足元の奥まで探れたんですが、どうも内装の何かに挟まってる感じで中断となりました

メーターパネル類を外さないとどうにもならない感じでして、結局、また、パネル外すかなってことなんで、やっぱりパネル外してやった方が良かったっていうオチです

そうすれば、日曜日の右手の異様な筋肉痛もなかったものを・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ユーザー車検

難易度:

キーレスの割れ対応

難易度:

FC3S メンテ⑱ デフ完成

難易度:

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに手放しました http://cvw.jp/b/864025/43077668/
何シテル?   07/21 18:25
リトラ好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 22:32:18
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 18:51:34
RE雨宮 HI_POWER_JET_G(リキモリ)の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 20:10:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在のメインカー 外見はノーマル、インテリアもノーマル 若干ラグジュアリーかな? その他 ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車。中期型。変えたのは足回りとシートだけ。リトラ目当てなので、2ドアじゃなくて ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
3代(台)目セカンドカー。前所有者が結構、金かけてる。エンジン弄って無いから、まあ良いけ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ミラアヴィの前、約1年乗りました。 FDの使い勝手の悪さという弱点克服のためのセカンドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation