• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちあん[CHYAN]の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2014年9月28日

パワードサブウーファー【修理編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず電源のイルミネーションのLEDをピンクに打換え。
2
コントローラのLEDもピンクに打換え。
3
フロントパネルは足の部分が割れていたので、足全体をごっそり切り落とし。

こっちのパネルをリアに使うことにします。
通常リア側にある黒いパネルのほうをフロントに使います。
4
派手に割れてた樹脂部品はR31-GONTAの溶着歯使って修復。

溶着歯超便利!!
かなりの強度でくっつけられます。

で、先ほどパネルの足部分を切断したので、それにあわせて余分な部分もカットカット。
ヘッド作るために買ったR31-GONTA、大活躍だなぁ。
5
箱のキズはパテ埋めして再生します。
6
皮革を張りなおしました。
皮革はエアサスボックス作成時に余ってたPVCレザーがあったのでそれをそのまま使いました。
いちいち新しいPVCレザー買ったら、修理費のほうが高くついちゃうw

だいぶ綺麗になったよ!
7
せっかく全バラシしたので、何か仕込みたくなった。
とりあえずイルミでもくっ付けようと思って、イルミネーション用の配線を増設しました。
8
とりあえず一通り修復したので次は組み付け作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サテライトスピーカー取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換&デッドニング②

難易度: ★★

DVD取付

難易度: ★★

DSP取り付けアルファード、ヴェルファイアリアモニター付きの場合

難易度: ★★★

フロントスピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

スピーカー交換、デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ものづくりのIT化でお悩みの会社さん、相談のります。」
何シテル?   06/06 10:03
塗装、足回り、エンジン以外は自分でやるようにしています。 以前乗ってた車が黒にピンクですが本人も腹黒で頭の中がピンクです。 極度のナルシストなので他...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:56:12
オプミ2014 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 23:51:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ車体特別架装「ファインテックツアラー」です。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2017/3/12にお別れしました。 黒にショッキングピンクの挿し色は今は結構いますが、 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
前愛車、エスティマです。 最終型の特別仕様車「アエラスプレミアム」でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation