• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《みずき》の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年5月11日

DJ デミオ用 ドアミラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は現行デミオ用のドアミラーの取付けにチャレンジしました♪
なぜデミオ用かと言うと、純正OPのドアミラーガーニッシュ(高輝度塗装)を取付けたい為です。
後は黒や赤のガーニッシュを付けている方が多いので、少しでも個性を出そうとあがいた結果ですw

ちなみにアテンザとデミオでは微妙にドアミラーの形が違うので、ガーニッシュのポン付けが出来ません(>_<。)
なので台座はアテンザ用、ミラー部分はデミオ用のニコイチで取付けました。
2
まずはサクっとドアの内張りを剥がしていくので、赤丸部分のプラスチックを外していきます。
コレはピンで止まっているだけなので、力ずくで外して大丈夫ですp(^^)q

そして黄色丸部分のビスを外します。
ドアノブ部は内張り剥がしを使うと簡単にプラ部が取れます。
ウインドースイッチ下のビスはゴムカバーを外すと出てきます(^_-)ー☆
3
あとはドアの内張りを下から力を込めて引っ張ると外れるので、その後に赤丸のドアノブ部とパワーウインドーのカプラー部を外します。
ドアノブ部はワイヤーが付いた状態のままで内張りからスルりと抜けます(^^)

※コレは助手席側なので、運転席側はカプラーを2つ外す必要があります。
※運転席側のカプラーを抜くと、AUTOの機能がリセットされてしまうので、もう1度学習させる必要があります。
4
そしてドアミラーの配線が通っている赤丸部のプラを外します。
コレは黄色丸の部分で引っかかっているだけなので、右下を持ち左上に持ち上げるような感じでやると外れると思いますv(`∀´v)
5
プラを外すとミラーを固定しているボルトと爪があるので、コレも外していきます(^∇^)

※ドアミラー配線は窓ガラス枠を避けるために枠の外を通っているので、取付ける場合も枠の外側を通さないと、窓ガラスに引っかかって下がらなくなるので注意が必要です。
6
少し画像が飛びますが、ドアミラーを外したらアテンザ用とデミオ用をニコイチさせるので、両方とも分解していきます。
ドア部に付く黒色のプラ部や防水の為のゴムを取るとミラー部を固定しているボルトがあるので、それを外しますがプラスでもマイナスでもなく…何と星型かよ(@_@;)
手持ちに工具がなかったので、仕方なく朝の7時から近所にある三郷のスーパービバホームまで買い出しに行きました。

※ヘルクスドライバーという名称だったかな?サイズはT20かT25だったと思います。
7
そして2つを合わせたら逆の手順で元に戻していきます。
赤丸部がデミオ用のドアミラー&純正OPのガーニッシュで、黄色部がアテンザのドアミラー台座です。

ちなみにアテンザ用は横長なシャープな印象で、デミオ用は縦長のどっしりとした印象のドアミラーです。

※ミラーは共通の物を使用しているので、アテンザに付けていたブルーミラーを再利用しています。
※アテンザのミラーはヒーター付きだったけど、デミオはヒーター無しを発注したので、配線を外して機能は殺してあります。
※デミオ用もヒーター付きミラーはあるのでそっちを発注するか、アテンザの配線を流用すればヒーターは作動すると思います(^_-)ー☆
8
コレが今回取付けたデミオ純正OPのドアミラーガーニッシュ(高輝度塗装)ですが、普通のシルバー色を見ていないので何が違うのか分かりませんw
ぶっちゃけアテンザ用のグレーのガーニッシュでも良かった気がしますが、自己満なので良しとします( ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーモーター交換(左)

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月12日 1:00
同じ様に見えて実はデミオとドアミラー違うのですね!!

人と違う事をする!
ナイスアイデアです( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年5月12日 7:21
ありがとうございます(*^▽^*)

デミオ⇔アクセラ
アテンザ⇔CX-5(前期)
は恐らく同形状だと思われます(^^)

Dによると車格によって変えてるとの事ですが、違いが微妙すぎるので統一しても良さそうですけどね(^^;
2015年5月12日 17:21
はじめまして。

実は私、デミオ用が合うと思い込んで高輝度ガーニッシュを手に入れていたのですが、バラしてビックリ…でした。
デミオミラーには、台座ごとの交換しか出来ないとこれまた思い込み諦めたのですが、ニコイチ出来るんですね。

結局純正シルバーに交換したのですが、いつかこの素晴らしいネタを参考にさせて頂いて、チャレンジするかもしれません。
コメントへの返答
2015年5月12日 21:32
コメントありがとうございます♪

部品だけ用意出来れば、割と簡単にニコイチ出来るんでオススメです(。・▽・。)ノ

自分も最初は同形状だと思っていて、ガーニッシュだけを用意しようとしたんですけど、Dで2台並べた時に形状が違う事に気付きました(^^;

プロフィール

「今日は空いてそうだから、ゆっくり見れそうですね(*^▽^*)」
何シテル?   11/04 19:07
みずきです。 2022年12月4日にノートが納車されました。 車は好きだけどまだそんな詳しくないので、いろいろな人のイジりを参考にさせて頂きます(*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
愛車のアテンザ君が信号無視の車に衝突されてご臨終になってしまったので、急遽いろいろ探して ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年6月21日納車です。 本当は買うつもりでは無かったけど、ディーラーに行ったら ...
日産 フーガ 日産 フーガ
3年半ありがとう、2014年6月にアテンザに乗り換えました。 Y51のIMPULエアロ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
4年ちょっと所有していましたが、いい車です。 いろいろ事故や故障などもありましたが、かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation