• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuriapapaの"嫁GVF号" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年1月11日

レブリミットの変更(OpenPort)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキット走行に於いて、ごく稀に2速→3速の変速時に燃料カットのような不可解な動作が起きる事がありました。
ブーストリミットが働いているのか、インジェクターの能力不足か、はたまたプラグの劣化かと色々と疑いましたが、一応の結論が出たので対策をする事にしました。

先日パソコンを持ち込みサーキット走行中のログを取ったところ、エンジン回転数がレブリミットの6700rpmに当たって燃料カットが働いていることが判明しました。走行中はタコメータを凝視する事は出来ないので分かりませんでした。

一般道での通常走行時は高回転まで回してもレブリミットに当たることは一切ないのですが、サーキットの様に高負荷高回転でエンジンを回し続けると、6500rpm程で自動強制シフトアップをするATであるにもかかわらず勢い余って回ってしまう事があるようです。

ATの滑りも疑う余地はあるとは思いますが、取り敢えずレブリミットを100rpm上げて様子を見ようと思っています。


・・・・・追記・・・・・
その後のサーキット走行では燃料カットの症状は出なくなりましたので、やはり原因はレブリミットで間違いないようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

リフレッシュ板金塗装

難易度:

ステアリングラックからのフルード漏れ暫定対策

難易度:

【備忘録】車高調交換&4輪アライメント調整

難易度: ★★

ドアバイザー撤去

難易度:

ブローオフバルブ(リサキュレーションバルブ)加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation