• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

SUGOはとても暑かった

SUGOはとても暑かった巷ではオリンピックで沸いているようですが、本日29日はスーパーGT第4戦 SUGO GT 300㎞ RACEの決勝、ということでスポーツランド菅生に赴き、観戦してきました。


菅生に行くのも久し振りだったし、スーパーGT観戦も久し振りだったせいか、人の数がスゴかったな~。


他県ナンバーの車も数多かったし、GTの人気ぶりを見れば、モータースポーツはまだまだ大丈夫だな、とか思ってみたり。


運営も[ニッポンを元気に]をスローガンに、震災復興支援にも力を入れている歪みないものです。

いいね、こういうの(´∀`)。



しかしながら暑い日で


ピットウォークの人だかりは中々キツかった…途中でスコールのような雨降ってきたし…



しかし、



おねいさんとか見られたから、許せる!






雨も上がって決勝スタートすれば、非日常的な映像、サウンドが存分に楽しめました(^^)


この爆音、癒されるわ~ww

スタート直後の1コーナーで2台のマシンが接触、コースアウトするなど、波乱の展開だったりして、歪みない非日常を味わうことができました。




ただ、帰りに駐車場から出るのに30分以上かかったりするのは、なんとかならんもんかな~(^^;



あと、家に着いた後、日焼けしまくった自分の顔に若干ひきました(・∀・;



そしてやはり、明日は仕事したくねーな~、とか思うのであった…。


Posted at 2012/07/29 21:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

洗車してたら見つけたんだ

洗車してたら見つけたんだ今日は休みなので、洗車してからオイル交換にでも行こうかと思い洗車してたら、助手席側フロントブレーキキャリパーの様子がおかしい…。



これはまさか…と思いホイール外して見ると…






!?



あるはずのものが無い…!?

?!


スライドピンの固定ボルトさんがログアウトしたようです(´゚ω゚):;*.ブッ

しかも2本とも…。


キャリパーが固定されておらず、フリーな状態になってました。


そう言えばついこの間、日頃の鬱憤を晴らすべく、イイ感じの道を楽しく走ってた時、急にブレーキの効きが悪くなり「フェード!?、もう?早いな…。」
とかいうことがあったなぁ。

原因はこれかぁ……危機的状況じゃないか怖っ((;゚Д゚)



キャリパーフリーな状態だったので、当然ホイールには




ぐああぁぁ…な傷が…orz。



とりあえず適当なボルトでキャリパー仮止めして、車検を受けたスズキにGOしました。


メカニックさんに状況を説明すると、この事例は初めてらしく、原因がはっきりわからないそうです。

私もまだブレーキは弄ってないことも伝えてあります。

ブレーキは重要保安部品なので、作業後トリプルチェックしているので、締め忘れはありえないそうです。


だろうね。


他の箇所は異常なしなので、そこは信用してますよ。


まぁ、車は過酷な状態で動いてますから、故障もするし壊れたりもするのが普通だろう、というのが私の考えでもあるので、震動等の複合的な要素があれをあれして…ということにしました。


普段使いより強めにブレーキ踏んでた、というのも関係してるのかも…(;A´▽`



とにかく、増し締め、それが大事だね。
Posted at 2012/06/23 21:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

今日だけヴィッツに

今日だけヴィッツにすり替えておいたのさ!m9(・∀・)






ということで、今日は職場の先輩方と仙台ハイランドで開催された[第3回 ハイランドチャレンジ THE エコレース]に参加してきました。


車はSCP10 ヴィッツ TRD-MSB


かつてのヴィッツワンメイクレースの車両で、ロールバー、重ステ、重クラッチ、TRD車高調、マフラーで強化された、ダイレクト感に溢れる歪みねぇヴィッツです。

公道で使うのは中々ハードです(;A´▽`




受付と車検、ドラミを終え、グリッドに整列。


参加台数12台…ちょっと少ない(^^;
が多様な車種です。




エコレースは4時間耐久で周回数と燃費を競うルールです。



故に踏み過ぎてもいけない、踏まなすぎてもいけない、戦略を要するものです。



が、私のチームの作戦は「3分以内のペースでゆっくり走ってきてね!!!」だったので、変に気負いせず走れました(・∀・)



私のノルマは約1時間30分(約28周)だったのでそれなりにしんどかったが、全員無事にはしり終えることが出来ました。



…結果、






総合5位…


ですが…


初めてトロフィー(と副賞)いただきました!


かなり嬉しい…(*´∀`)♪



かなり疲れましたが、久し振りのレースは楽しかった!



関係者、参加者の皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m







あ~明日仕事したくねぇ~(;´д`)


Posted at 2012/06/17 21:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

Do it yourself 略してDIYとか

Do it yourself 略してDIYとかオクで集めたこの部品に













ド〇〇ド~マジック!!?
※画像はイメージです(呪)











ホイ♂完成~!




当初の予定では、ケラ地名民さんのパイプレイアウトをマルっとパクるつもりが、諸事情によりイン、アウト配管逆になってしまった…(;A´▽`A






魔法でも使えたらもっと簡単に作れるだろうに…あと腰痛くならないだろうに…orz。



まあ取り敢えず完成して

こんな感じに。

…ナンバープレートでインタークーラー半分くらい隠れてしまっているのは仕方ないね。
手持ちのステーではこれが限界でした(^。^;)
もっとうまい手を考えねば…。


バンパー削ったりしましたが、いつかはやりたかった事なので後悔してません。




以上、前置きでしたm(_ _)m








スベってもキニシナイぜ

Posted at 2012/05/26 21:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

中古のオイルキャッチタンクを買ったけど使用感がハンパない

中古のオイルキャッチタンクを買ったけど使用感がハンパない以前からブローバイの多さが気になっていたので、オクで買ってみましたが…。



ちょっとえぐれてるし…(^。^;)



ボディの傷は仕方ないにしろ、オイル汚れまで付いてるってどういうことなの…。


オクの画像で見たヤツより汚ねえッス…orz。


まあ、機能的には問題ないんだろうけど、なんか…ね。


まずはバラしてきれいにしなきゃε- (´ー`*)

Posted at 2012/05/15 22:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation