• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

ナノカーボンモニターテスト

ナノカーボンモニターテストみん友さんのdrilubeさんのモニター募集に応募したところ、ナノカーボンモニターに当選!
モニターとか初めてなので若干緊張しますw
以下、モニターテストの様子。




まずマイカーKeiのCD/MDデッキのケーブルに塗布。
サブウーファーのRCA端子にも塗り塗り。(といってもごく薄く、ですが・・・意外に難しい・・・)
ラジオの端子にも塗り~(・ω・)



更にAUXケーブルにも塗りました。
スマホに何度も抜き差ししているせいか、金メッキが剥げてきてます・・・(´・ω・`)

結果・・・
まずラジオのノイズが減ったのがすぐ体感出来ました。受信感度も向上してます。
音質も「セッティング変えたっけ?」と変化を感じます。
今回はスピーカーラインには施工していないのですが、もしやっていればもっと変わったかも・・・と期待の持てる結果にもなりましたね。時間があればやってみよう^^



Keiのメーターの裏側なのですが

メーター球を取り付ける端子部が結構くたびれている感があります。ここに塗布しました。
実は最近取り付けていたLED球が球切れをおこし交換したのですが、交換後わずか4日で点いたり消えたりの接触不良のような症状をおこし、また球切れ・・・
塗布後1週間経ちますが、今のところ問題無く点灯しています。接点改善したかな?



クルマは関係ないのですが、ナノカーボンは家電製品や電子デバイスなら色々使える、とのことなので、まずはスマホに施工してみました。

愛用のイヤホンの端子と、microSDの端子、スマホのバッテリー端子に施工しました。
結果、イヤホンは音質改善した感はあります。金メッキが剥がれてきているので、改善というか元に戻った感じですね。買い替えを検討してましたがまだまだ使えそうです。潤滑効果で抜き差し時の抵抗も少なくなりました。

microSDは読み込みが速くなる等の変化は感じられず・・・16Gのクラス10で元々が速いし、仕方ないねw
バッテリーは持ちが良くなったなどの変化は感じられず・・・ただ発熱量は減った気がします。


最後にLAN端子に塗ると通信速度が速くなる、というのでやってみました。


ウチはADSLなのでモデムの接続部と、モジュラージャックに塗布。
PCには無線LANルーターを介してLANケーブルで有線接続しているので、そちらにも塗布。

解かりやすい結果が見たかったので、ニコニコ動画のスピードチェッカーで試してみましたww

施工前


オロオロ、動画が止ってしまう可能性あり・・・

約15分かけて施工で


うええええええwww

これが参考になるかは判りませんが、この始末☆にございますじゃwww


drilubeさんのところのアイテム、すげぇなw
ダンパールーブも確かな効果があるし、理屈が解かれば効果も納得です!
これをオカルト的と決めつけ否定してしまうのは勿体ないですね。
他のアイテムも使ってみたくなりましたw

drilubeさん、ありがとうございました<(_ _)>
以上、モニターレポートでした。
Posted at 2014/10/13 00:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

無視しやがった・・・

無視しやがった・・・目に入らなかったとでもいうのか、ふざけやがって(´・ω・`)


とサイヤ人の王子の台詞を引用しましたが、朝の出勤時にやられました。


今年入ってもう何度目になるか・・・やれやれだぜ。


場所は信号のある十字路。

こちら側の信号が青になったので、直線しようと左右確認しつつ2速発進でもっさり加速し始めたら、左側から軽トラがきているのがわき目に入った。当然軽トラ側の信号は赤。

「あ、来る。」と瞬時に判断し、ブレーキを強めに踏んだその直後、軽トラはマイカーKeiの鼻先を通過して行った・・・

その刹那、軽トラの運転手のおっさんと目が合った。


そう、こんな顔してたw


↑あくまでも例です。すまぬ王子w

そのまま止まりもせずに行こうとしたので、「ふざけやがってぇ!」とベネットに対するメイトリックス大佐ばりに怒りがこみ上げてきたのでホーンを長めに鳴らしました。こういう時の為の社外ホーンですのでwハッタリも効くしw
結局すぐ先の信号で止まってましたけどね(・ω・)


私が伝説の超運転手だったら



↑の様になっていたでしょうが、所詮下級運転手なので・・・出勤時で時間も無かったし、仕方ないね。


1秒でも反応が遅れていたら、側面衝突されていただろう・・・超速反応オレスゲーw・・・いやなんも無くてヨカッタ。

この時期は交通安全週間でもあるので、皆様もお気を付けください(・ω・)ノシ


だが最近は、クズが危険ドラッグとかいうバカしか使わんお薬を使って運転して事故とか胸糞な事例が多い。
クズが1人で自爆して逝くのは構わんが、巻き添えとか不幸すぎる・・・
せめてドラレコ装着必須か・・・
Posted at 2014/09/22 21:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

上置きインタークーラーは外すと約束したな

上置きインタークーラーは外すと約束したなそうだ大佐・・・外してくr





あれは嘘だ。



うわあァァァァ!?












・・・はい、大佐つながりということでコマンドーネタでやらかしましたが・・・



↑から




↑こうなりました。


うへへ、トラストのデカイのいれちゃったZE☆(∩´∀`)∩



いや~・・・好奇心って恐ろしいのん・・・仕方ないね。




コマンドーとは


↑のような本格的アクション映画である。

吹き替え(玄田哲章ver.)は名言満載!

ベネットの顔芸も素晴らしい、古き良き、愛すべき映画ですw
Posted at 2014/09/01 21:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

2014 SUGOの夏

2014 SUGOの夏7月20日、今年も行って来ましたSUPER GT in SUGO。

早朝の出発時から雨がダバダバ振って、失敗だったかなぁと思いつつSUGOに到着する頃には小雨まで回復。あ~良かったw
例年同様他県からも沢山のお客さんが来てました。山口ナンバーもいたりしてすげぇなw

 
そんなこんなで今年は






イカすチューニングカーとか
 






憧れのスーパーなカーとか
 











素敵なレーシングカーとか











おねいさんとか



ミシュランマンとかw





初音ミクさんとか





ラブライブとかw


 

チェッカー後




500を制したゼッケン1 ZENT CERUMO RC F
タイヤ選択の采配、ミスのない走り、圧巻でした。
300を制したゼッケン88 マネパ ランボルギーニ GT3
織戸選手、スゴイ嬉しそうでしたwおめでとうございます!


19日の悪天候のせいで予選、決勝を20日にこなす変則スケジュールなうえに、決勝開始早々霧雨が降ったりやんだりで路面がウエット→ドライ→ウェットとコロコロ変わる展開でしたw
観るのもカッパ着たり脱いだりで忙しかったけど面白かった!




雨でどうなるか不安だったけど、戦利品もゲットしたし、来て良かったよやっぱりw
Posted at 2014/07/23 23:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

良く効くタイヤストレーキ

良く効くタイヤストレーキ最近のクルマには当然の様に付いてるストレーキ。
軽自動車でもようやく純正採用されてきた感もあります(ミライース、MOVE、デイズ、EKワゴンとかホンダNシリーズとか・・・あれ、スズキは?)
 
そんなストレーキをマイカーKeiにも装着してみました。





取り付け位置にこだわってしまい、アンダーパネルもどきまで製作しちゃったぜ(∩´∀`)∩

当初は簡単に金属のアングルで、と思ったが、アングルって持ってみると意外に重い・・・
なので軽量で加工しやすい塩ビ樹脂と百均素材で試作。



注意深く見ないとわからん存在感w

取り付けも取り外しも楽な仕様にしたので、まず未装着でテスト走行・・・うん、いつもの感じ(・ω・)


クルマを止め、ストレーキをぱぱっと装着し、同じコースをテスト走行・・・おっ・・・おおっ・・・おおおっ・・・んほぉぉぉぉ!・・・しゅごいぃいぃ!!・・・といった感じです(←

解かりやすく言うと風きり音の低減、中速、高速時のハンドリング改善、ステアリングインフォメーションの明確化となかなかの効果が!

こんな板っきれにこれ程の歪みねぇ可能性があるとは思ってなかっただけに、その効果に感動さえ覚えたw

これはいいチューニングだよ・・・
Posted at 2014/06/20 22:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation